読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

happy mean ちょうど良い日常

ちょうど良い日常を送るために大切にしているものを紹介します

【感謝御礼】読者さまのつくレポ紹介させてください (*^^*)スコーン編②

ライフスタイル レシピ 喜びのスコーン つくレポ
広告

f:id:aki308:20160420045630j:image

 

 

おはようございます(*^^*)

 

昨日に引き続き、感謝の気持ちを込めまして、

読者さまのつくレポを紹介させていただきます!

 

 

まずはぶわこさん

buwako.hatenablog.com

 

 昨日は紹介をせずに記事だけ載せてしまって

本当に申し訳ございませんでした…m(_ _)m

 

ここ最近では、

1番スコーンを焼いてくださっているぶわこさん。

スコーン作りが日に日にお上手になられて、

アレンジもバラエティー豊かなんです。

私が紹介したスコーンレシピとは言え、

すでに立派なオリジナルスコーンと化していますね(*^^*)

ぶわこさんは私のスコーンだけでなく、

ブロガーさんの紹介された美味しそうなレシピを

いち早くつくレポされています(*^^*)

どれも美味しそうですね!

 

 

 

 ともあんさん

kodomoto.hateblo.jp

 

 ともあんさんは初めてつくレポ記事を書いて下さいました。

お嬢さんと一緒に材料の調達から出来上がりまでを

楽しくレポートして下さいました。

ホワイトチョコとマカダミアナッツの組み合わせ。

スタバのクッキーの再現ですね。

私がスコーンを焼くようになったきっかけである

「スタバのスコーン、クッキーは大き過ぎる」を

思い出させてくれましたね(^_^;)

 

ともあんさんと、言えば…

kodomoto.hateblo.jp

 

ともあんの素敵な暮らしぶりが掲載さてている

「みんなの持たない暮らし日記」が本日発売です!

詳細は、ともあんさんのブログへgo!(笑)

私も絶対に読みたいと思います!

 

 

栞さん

shiorin5.hatenadiary.jp

 

先日、ストウブでこねないパンを焼いてくださって

今回はスコーンを焼いてくださいました(*^^*)

息子さんも喜んでくれたそうですよ ( ´ ▽ ` )ノ

この記事の中に、Evernoteでレシピを管理する方法を

分かりやすく紹介されています。

Evernoteという名前はMOLESKINEとコラボして

ノートが販売されているので、聞いたことがありますが、

ちゃんとした使い方などは未知の世界です…(^_^;)

こんな私のレシピを素敵にまとめて下さって、感動です( ;  ; )

デジタル音痴(この呼び方もダサいよね)の私にとって、

栞さんも尊敬する素敵な方のお一人です(*^^*)

 

 

めるさん

www.minimeru.com

 

めるさんもつくレポの常連さんになりつつあります(*^^*)

スコーンの材料をアレンジして下さっては、

記事にアップして下さいます。

今回はバターとココナッツオイルで焼いて下さいました。

一緒に添えられたクロテッドクリームが美味しそう!

私もクロテッドクリーム大好きです(*^^*)

作り置きの常備菜も紹介されていて、

どれも白いご飯が進みそうな美味しそうなものばかり。 

めるさんの魅力の詰まったブログです(*^^*) 

 

 

 

今日はここまで〜( ´ ▽ ` )ノ

いかがでしたでしょうか。

明日はセロリとイカの燻製マリネのつくレポ紹介です!

お楽しみに!!

 

ちなみに、昨日の筍さんは天ぷらに変身しました(笑)

f:id:aki308:20160420044228j:image

 

今日は何にしようかしら…(^_^;)

 

 

今日も読んで下さった皆さまに

たくさんの幸せが訪れますように…(*^^*)

 

 

ありがとうございます☆