吉田氏: Vita版モンハンFGについて。ビジネスの観点ではマルチ化は自然なこと
テーマ:ゲーム(紹介,海外レビュー訳等)「モンスターハンターはPSPが成功した原動力の一つでした。カプコンで何が起こったのでしょう?」
(吉田氏)
「うーん。これにはいろいろな説や噂がありますね。ですがカプコンは今日、モンスターハンターフロンティアGがPS Vitaに来るとを発表しただけなのだと思います。そうですね、PS Vitaでモンスターハンター。Vitaにもっとモンスターハンターを見たいと思いますね。
「私は8年間アメリカで働いてきましたが、その間、デベロッパは残らずマルチプラットフォーム展開を行っていました。ビジネスの観点からは全く理にかなったことです。
「だから特定のハード専用のゲームが依然として作られているという日本のゲーム業界を理解することは、私には少々難しいのです。自分がパブリッシャだったならマルチ展開すると思いますし、そういったパブリッシャが下す決定は、私にはちょっと理解できません。
NS: EDGE Tokyo Game Show: Shuhei Yoshida on PS4′s prospects in Japan, Gaikai, Vita TV and more
みらい的コメント: いいツッコミだ。 吉田Pの返しも鮮やかだし。 理解はできないね。当然ながら。誰にも。 |
最近の画像つき記事
もっと見る >>-
Vitaにモンハン登…
2013-09-19
-
初音ミク Proje…
2013-09-19
-
Ace Combat…
2013-09-19