ニュースこう読む(西條都夫)

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

「官僚たちの夏」再び 空洞化をめぐる経産省の苦悩  編集委員 西條都夫

(1/2ページ)
2012/9/5 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 城山三郎の小説「官僚たちの夏」は霞が関を描いた傑作として名高いが、その中に貿易自由化をめぐる通商産業省内部の路線対立が出てくる。池田勇人氏をモデルにした通産大臣の在任中の出来事なので、1959年(昭和34年)ごろの話だろう。貿易自由化の進め方をめぐって、2人の官僚が激突する。

 小説の主人公である風越重工業局長は「国内産業はまだ体力の弱い病人のようなもので、冷たい外気にさらすと、ますます病気になる…

電子版トップビジネスリーダートップ

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)


関連記事

【PR】

【PR】

ニュースこう読む(西條都夫) 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

東京都内を走る日本交通のタクシー(5日午後、東京・八重洲)

「タクシー王子」の決断 史上初のタクシー値下げへ
 編集委員 西條都夫
[有料会員限定]

 デフレ脱却をめざす政府にとっては悪いニュースかもしれないが、利用者にとっては耳寄りな話だ。タクシー大手の日本交通が現在730円の初乗り料金(東京23区と三鷹市、武蔵野市)を410円に引き下げる料金プ…続き (4/12)

日産の山内副社長

震災5年、日産の挑戦 ティアnを網羅せよ
 編集委員 西條都夫
[有料会員限定]

 東日本大震災から5年たったが、あの時、浮かび上がった問題の一つに日本の製造業の意外な脆弱さがあった。例えば自動車は3万点の部品で構成されるが、そのうち一つでも欠けると、生産が止まってしまう。特定メー…続き (3/29)

フランスではウーバーに反発したタクシードライバーがストを実施した(1月26日、パリ)=ロイター

ロイター

ウーバーをめぐる神話と事実
 編集委員 西條都夫
[有料会員限定]

 米ウーバーテクノロジーズなどが提供する、自家用車で客を送迎し、対価を受け取るライドシェアサービスに対して、既存のタクシー業界が反発を強めている。今年初めにはパリなどフランスの各都市でウーバーに反発し…続き (3/15)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

4/19 21:00更新 ビジネスリーダー 記事ランキング

リーダーのネタ帳

[PR]