みなさん、無料web漫画の「comico/コミコ」ってご存知ですか?
引用:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.comico&hl=ja
曜日別に毎日マンガが更新されて、しかも無料。これはJK的に言うとやばたん。
フランスに留学中のわたしにとってコミコは必須。
マンガってラーメンと同じで、定期的に無償に食べたくなって(読みたくなって)しまうものじゃないですか?違う?
ということで、毎日ラーメン食べたいわけではないですが、わたしは毎晩寝る前にチェックしています(笑)
うっかり忘れて読み逃してしまっても、次の日に2日分みれる幸せも素敵。
もっというと、それぞれのマンガが更新されるとユーザーがコメントを投稿できるようになっています。
このコメントを読んでにやにやするのも素敵。
毎回、上位人気コメントはどんなコメントなんだとう、と読んでしまう。あーあ。
これずっとやりたかったんですけど、今回は曜日別わたしのおすすめマンガを紹介します!
月曜日
乙女的シンドローム
はい、絵が綺麗ーーーーーーーー!
あらすじ・おすすめポイント
乙女ゲーム・少女マンガが大好きな高校生「立花おとめ」が主人公。
2次元最高!なおとめのクラスに、まさに二次元に出てきそうな金髪碧目のイケメン高校生が転校してきて、今まで現実で恋なんてしたことがなかったおとめがこの2.5次元イケメン(王子くん)を攻略しよう!と頑張るお話。
まあ、途中から攻略なんてどっかに消えていくんですけど、よくある2次元に恋する目だないブサイクな「わたし」が大変身💕みたいなものではなく、おとめは最初からかわいいです。かわいいです。
運動会とか、王子くん(ちゃんとキャラの名前です)のありえない設定とかが出てきて、単純に笑えます(笑)
最近は、イケメン王子にキャーキャー言っている読者たちの目の前に、おとめの「従兄」というメガネイケメンがあわられてさらに盛り上がっている、という状況です。
43話なうなのでいまからでもなんとかいける....はず.....!!
爪先の宇宙
正直に言うと、あまり良さがはっきりはわからないけれど、登場人物たちの言葉がポツポツと作家さんのイラストと綺麗に合っていてマンガじゃないみたい。
主人公、亜紀とそのバイト先の人たちとのお話。
亜紀は高校時代にちょっといざこざ?があり、他人との関わりがうまく取れないでいる女の子でしたが、バイト先の仲間と交流し始めることで少しずつ成長してく物語。
登場人物は少ないですが、だからこそそれぞれ細かく描かれていると思います。
いやあ、うん、なんか、まあ、みんな、それぞれだよね、って感じです。それぞれみんなにイライラもしちゃうけど、がんばれーーーー!とも思う。
とりあえず、亜紀ちゃんとアンジ(バイト先の男の子)の掛け合いがかわいいので見守っているつもりでぜひ、読みましょう!
火曜日
ボーイミーツガール
イケメンでモテモテなんだけど周りによってくる女の子が実は苦手な高校生、南くんと、しっかり者で、今時こんな高校生いる!?天使か!?ってくらいかわいいしっかりもの(?)天然(?)な女の子、千優/ちゆちゃんのお話。
今日の話よかったわ....ちゆちゃんみたいな子守りたくなるわ...
わたしの高校時代はこんなんじゃなかったから読んでしまう(笑)
絵がひたすらに優しいですね。
こちは始まったばかりなので読むならいますぐ!
ストーリーの進歩は遅めですが、南くんがんばれ〜と応援しております。がんばれ南!
全ての人が美しい世界
もし世の中に革新的な技術ができて、人の整形が普通の世界になってしまったとしたら?見た目の優劣はどうなるの?
そんな世界の2つの話が載っています。
1つめは高校生の女の子の話ですでに完結しています。この話は、本当に最後までわからなかった.....伏線たくさん張ってある系は小説でもマンガでもだいすきなので毎週読むのが楽しみでした。
後半は大学生男子3人の話で今日、2つめのマンガが完結しました。
最後はすかっとして本当によかったです。しかも、絵が綺麗なんですよね。
それぞれ登場人物などは関係ないのですが、設定が面白いのと、人間の憎悪、といったらいいのかな、そういうのが面白いマンガ。
水曜日
CANDY FLOSS
これ好き〜〜〜〜!!笑 安心感があります(笑)
野球部マネージャーの葵は、突然、知らない男の子(わたあめ王子)から告白されます(笑)
読者も葵も!?んん!???から、始まるんですけど、全体的にほのぼのした高校生たちで見ていて安心します(笑)ちょうどいい(笑)
コミコは「王子」が多いいなあ。この「わたあめ王子」が可愛くてかっこよくてですね、かわいいです。悩むところが、かわいいです。もう一度いうと、かわいいです。
あの笑顔がかわいいのですが、その裏にはなにやら切なそうな事情がありそうなのでそれがいつ明らかになるのか待っております。
待ってますよ、作者さん。
小躍りの一皿
食テローーーーーーー
これは、日本にいるときは読んでましたがフランスに来てからほぼ読んでません!でも本当にご飯を美味しそうに書くし、この主人公がそれを美味しそうに食べるんですよねー。
この食テロは留学生にはきついので意識的に見ないようにしています(笑)
これ見ると絶対お腹すく.....。
あと地味に青本さんという男性との関係が気になりますね!
木曜日
こいいぬ
こっちは大学生のお話。
幼馴染の2人、俊とちよちゃんが大学生になって再会するマンガ。
再会するのはいいんですが、まあいろいろとこじれるこじれる(笑)
個人的にはちよちゃんとちよちゃんの元彼、大熊くんの過去の話がめちゃくちゃ気になるところです。いい感じできゅんきゅんさせてくれるので、きゅんきゅんしたいときに読むもの!
勇敢な市民
晴れて高校教師になれたシミンは、実はパプキドー(合気道)で全国制覇した強者。
ただ、平穏に正規教師として働き生きていきたいと思っていたシミンの前に高校の悪ガキどもが現れて....みたいな話。
この悪ガキが本当にめちゃくちゃ悪いやつら!なんだけど、シミンがスカッとやってくれます。シミンの表情が最高に面白いです(笑)
ぜひ、シミンの顔を見て欲しい!!!w
金曜日
わたしは金曜日が一番好きです!
読まないといけないのがたくさんある幸せよ...(´-`).。oO(
ももくり
桃月くんとストーカー気味の栗原さんのお話。
サイドの登場人物たちの話もおもしろい、正直、今は主人公2人よりも、その周りの友達の展開が気になって仕方ない!!!
りひとくんどうなってるの!?え!?
パステル家族
ほのぼの系、パステル家族、最強です。
普通(?)の家族の話なんですが、おもしろい(笑)毎回、じわる(笑)
個人的ヒットはマヨの両親の馴れ初めから結婚までの話に泣きそうになりました。
そして、毎回タツオがでてくると、タツオーーーーーーーって言いたくなる。
明けのトバリ
妖怪と人間が仲良く暮らせる世の中にする...という夢を叶えるために妖怪と戦ったり、人間には誤解を受けたり、それでも頑張る妖怪、トバリと人間、レイメイのお話。
今は、割とカオスなお話の最中ですが、おもしろいです。戦うシーンがカオスになってしまうのは仕方ない....!
このマンガにナルト的な何かを感じてしまうのはわたしだけですか....
なんかナルトっぽいんだよね、トバリが。
あと、絵が綺麗。
ときめく気分
女子大生、リアとユキの物語。
ひたすらにリアがかわいい....本当に甘酸っぱい。最初はそういうのだとは知らずに読んでたけど、でも絵も好きだし、かわいいしで、読んじゃいます。
毎回、たのしみにしているマンガ。
てか、これに出てくる男性は全員見た目かっこいんだけどどゆこと。
失格人間 ハイジ
ハイジきたー!!ーーーー!
小説家の夢に敗れて書店員として働いてたんだけど、一目惚れした一色さんと関わる内に....って感じの物語。
これは本当におもしろいです。まだ、社会人になったことがない私ですが、一度働いたことのある人にとってもすごくおもしろいんじゃないかと思います。
ハイジ、頑張って欲しい。周りのキャラも個性的で、ハイジ時々負けてるじゃないかと思うくらい。
そして、ハイジの好きな一色さんも素敵で、かっこいい。
本当にかっこいい。頑張って欲しい。幸せになって欲しい。と思うマンガ。
HU・NIMAL/ヒューニマル
人間の環境汚染により、人間かしてしまった動物たちの話。
これは本当におもしろいです。考えさせられるし、今からがおもしろそうなところ。
話の構成が細いと思います。伏線たくさん張ってそうでこれから楽しみ!
土曜日
ReLIFE
コミコを読んでて、これを読んでない人はいないんじゃないかってくらい人気のReLIFE
主人公は、一度就職したけどそこで出会った事件によって、退職し、ふらふらしていたところ「人生やり直しませんか?」と声をかけられ、高校生の1年を過ごす物語。
27歳のアラサーが高校生になります。
これは何も疑わずに読んでほしいです。
単行本にもなってますね。海崎さんこれからどうなるんだろ〜〜〜〜たのしみすぎる〜〜〜〜〜〜
うわ〜〜ネタバレしたい〜〜〜〜
こえ恋
高校生、松原君とゆいこちゃんのお話。
コミコの中でわたしはこれが一番きゅんきゅんするし一番好き!!!!!!!
みんな好き!!!!!
松原君と生徒会長の掛け合いもおもしろい!てか、かわいい!ずっと見てたい!!
ゆいこちゃんと松原君、これからどうなるんだろう....
こえ恋の男性はみな、すべてイケメンです。なんであんなかっこいいの。
今は休載中ですが、4月下旬からまた開催するそう。
これ単行本出たら買っちゃうかもってくらい好きなマンガ。
日曜日
カカオ79パーセント
これ、こじれてます〜〜!笑
幼馴染2人、翼と勇の物語。
どっちとも、なにが2人にとっていいのか読んでて分からなくなっちゃいますねこれ。
こじれてるけど頑張って欲しい、でもなんか無理はしてほしくないなあ、みたいな。
今までの関係を変えたくない、壊したくないけど、前に進んだ方がいいのかな...?みたいに悩んではいろいろありなマンガ。
もどかしい、本当にもどかしい、けれど、2人の関係はすごくおもしろい。
ほろ苦さはまさに79パーセントだなって感じ。
もう完結しちゃったけどおすすめ3つ
斎藤くんとポメ子さん
ポメ子ーーーーーー!
毎週癒されてたよ(´-`).。oO( 25話で短かったけど、実家のパピヨンを思い出してよく読んでました。懐かしい....
ポメ子の家族がほのぼのしてて最高でした。
咲くは江戸にもその資質!
これ、江戸時代に2人の少女が南総里見八犬伝で「覚醒」しちゃうんですよね(笑)
わたしそっちは全く知識ないのですが、大丈夫です(笑)
必死に隠そうとするけど、実は....みたいな人たちにも出会ったりして、普通におもしろいマンガでした。江戸時代ってのでさらにおもしろいですよ(笑)
菜の花ボーイズ
やっぱこれだーーーーーーー!!!
これ、コミコで唯一泣きました。本当にこのマンガはおすすめです。本当に。めちゃくちゃいい!!!
終わってしまったのが本当におしいです。残念すぎる....
2人の障がいを持つ男の子の話で高校生から大学生までを描いています。
もう涙がぶわっっっっとなるのでご注意を...。
以上!
わたしおすすめのコミコのマンガたちでした!
逆におすすめあれば、教えて下さい〜!
あと、電車内でのスマホは誰に見られているのかわからないのでご注意ください!笑