yEd
yEdはフローチャートのようなダイアグラムを作成出来るフリーのソフトウェアです。SVGにも対応しておりWindows、Max OS、Linuxなど主要プラットフォームにも対応しています。手動による作図はもちろん、外部データをインポートして作図する事も出来るそう。データはスポレッドシート(.xls)かXMLをサポート。適当に描いたチャートを自動整形する事も出来るそうです。エクスポートの際の拡張子はPDF、PNG、JPEG、SVG、SWFなどなど。
Other Snippets
- SVGにも対応の手軽にダイアグラムを作成できるフリーのグラフエディタ・「yEd」
- 日本語にも対応のHTMLをPDFに変換するOSS・「Athena」
- 静的なHTMLファイルを編集可能にするシンプルなCMS・「SiteCake」
- Markdownで書ける、Wikiベースの日本国産オープンソースなコミュニケーションツール・「Crowi」
- Githubで公開されているSketchプラグインを収集している・「Sketchpacks」
- データベース不要のフラットファイル型オープンソースCMS・「Grav」
- Foundationベースの、ライトに使えるオープンソースCMS・「lifejacket」
- オープンソースとしても公開されているシンプルなビデオチャットツール・「Hubl.in」
- 【 ソフトウェア 】のリソース一覧