大阪府池田市にあるインスタントラーメン発明記念館に行ってきました!
こちらでは自分だけのオリジナルのカップヌードルが作れます。
こちらの施設では、事前予約不要のオリジナルカップヌードルを作るマイカップヌードルファクトリーと要予約インスタントラーメンの麺から手作りするチキンラーメンファクトリーがあります。
今回は予約不要のマイカップヌードルファクトリーです。
では、始まり始まり~(*^-^*)
インスタントラーメン発明記念館
阪急宝塚線池田駅を降りて5~10分ほどのところにあります。子供の足でも大丈夫な距離です(^^)
館内に入る前にインスタントラーメンを発明した安藤百福さんの前でパチリッ。ここで記念撮影している人は多くいましたよー。
オリジナルのカップヌードルを作りましょう。
専用のカップを自動販売機で購入してお絵かきです。作成日も忘れずに記入しましょうね!
カップにお絵かきがすんだら次は中に入れる具材を選びますよ。
4種類のスープから1種類を選んで具材は12種類から4種類を選ぶよ。
どれにしようかな~。迷っちゃうよね。人気なのはやっぱり、ひよこちゃんナルトでしょ♪
ハンドルを回して~
カップヌードルの蓋をします!
お次はフィルム包装です。
自分の作ったカップヌードルが出てくるのをワクワクと待つ子供たちです。
出来上がり~(^^♪
カップラーメンを専用の袋に入れてポンプで空気を入れて面白いでしょ!
館内でもインスタントラーメンが食べれます
自分で作ったのはカップラーメンはおうちで食べましょう。
自分で作ったカップヌードルはこちらで食べることはできませんが、お湯が出る自動販売機があり館内でインスタントラーメンが食べれます。定番のカップヌードルやどん兵衛の他、ご当地のカップラーメンもありました。
ここで食べなくてお土産としても持って帰れますよー。
他にもシアターやゲームなど見てるだけで楽しい展示もありました
インスタントラーメン誕生のお話しをシアターで見たり豆知識クイズのゲーム、歴代のインスタントラーメンの展示など作る以外にも楽しめました(*^-^*)
インスタントラーメン発明記念館の基本情報
- 場所:大阪府池田市満寿美町 8-25
- 開館時間:9:30~16:00 (入館は15:30まで)
- 入館料:無料
- アトラクション利用料:
チキンラーメンファクトリー 小学生 300円 / 中学生以上 500円
マイカップヌードルファクトリー(未就学児不可) 1食 300円
感想まとめ
事前予約が不要なので気軽に行けるのがポイント高い。工場見学って小学生以上や未就学児では内容が難しかったりすることも多いですが、こちらは未就学児でも楽しく出来る内容です。利用料金も安いのでリピートしたいですね♪
池田駅前にアンテナショップがありそちらもインスタントラーメンが入った和菓子とかあって面白い。お土産ならこっちのアンテナショップで買っても良かったと思いました。いや、実際にこっちでもスイーツを買って帰りました(^-^;
帰りに蛍池の駅ナカにあるヒロタでシューアイスを買って楽しいお出かけになりました。
以上、「インスタントラーメン発明記念館で自分だけのオリジナルカップヌードルを作ったよ!」でした
ぜひ行ってみてね(^^)/