<< April 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

新作入荷

0
    多くの方にご愛顧頂いております麻のサンダルに新作3タイプが仲間入りです。

    そして足の大きな方に朗報です。
    全カラー(ピンクを除く)に29cmのXXLが追加されました。
    24cmの私の足と比べるとこんな感じです。

    幅11cm、甲の高さ9cmと全体的にもビッグサイズとなっています。
    http://www.sakae-kamakura.com/uraeki/sandal/sandal.html

     
    異文化の風 さかゑ * お店のこと * 11:07 * comments(0) * trackbacks(0) * -

    タイ紹介〜観光編

    0
      何となくはっきりしない天気の続いている鎌倉ですが、
      桜は鮮やかに満開です。


      タイは熱帯地域ですので、ブーゲンビリアやプルメリア、ハイビスカス、
      ランなどの花々が常に色鮮やかに咲き誇っています。
      中でもタイの花と言えば蓮や睡蓮(ロータス)を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
      町のあちこちで水瓶から顔を出しているのを見かけます。

      タイへ毎年行き始めて数年経ちますが、
      なかなか時間や気持ち的に仕事以外の時間を持つ余裕がなかったのですが、
      今回の滞在中、東北地方にあるウドンターニーの郊外にある
      「レッド ロータス湖」と呼ばれているノンハン湖へ行って来ました。
      きっかけはタイでの商品製作を始める前に渡航した際に購入したこの切手シートです。

      この時はお土産として購入しただけで特に気にも留めていませんでした。
      (実際に存在する風景とも思っていなかったのですが...)
      その数年後に機内誌で写真が載っており実際にある場所だと知り、
      それからずっと行きたいと思っていた場所でした。

      今シーズンの見頃が12月〜2月(その年によってずれることもあるようです)と
      行くには少しギリギリで湖を船で回るのですが
      船が出始めた時はポツンポツンとしか咲いていなく、

      「あ〜やっぱり時期が遅かったかな」と思っていた所に広がった風景がこちらです。

      写真の小さいスペースの中だと、ちょっとインパクトに欠けますが、
      この風景がずっと続いています。
      行く前に色々調べ、行かれた方のブログに「極楽浄土に来たようだ」と書かれていましたが
      まさにその通りの美しい風景でした。

      東北地方自体はこれと言った観光場所がないのですが、
      ロータス好きの方でしたらこの風景だけを見に行く価値はあると思います。


       
      異文化の風 さかゑ * タイ出張 * 18:40 * comments(0) * trackbacks(0) * -

      タイ紹介〜人編

      0
        昨日、タイで商品の製作を依頼している内の1つのより、
        「オーダー品出来たよ〜」と連絡がありました。
        他にも依頼をしている所があるのでそれを待って、
        来月上旬には新作が入荷する予定です。

        待っている間、タイについて紹介などをしていきたいと思います。

        突然ですが、タイについてどんな印象を持ってますか?
        「暑い」「食べ物がおいしい」「道路の渋滞」などなど...
        一番印象強いのは「微笑みの国」ではないでしょうか。

        私たちがいつもお世話になっているタイ人はとても親切で真面目で朗らかな人々です。
        地方(特に東北部)の小さな食堂や商店では
        相手は英語がわからない、こちらはタイ語がわからない中でのやり取りも
        笑顔で親切に対応してくれます。
        まさに「微笑みの国」を感じます。

        しかし首都バンコクとなると「微笑みの国???」と思うような事が多々あります。
        特に何かしらのサービスを受ける時は。
        例えばタクシーや食堂の人はこちらの依頼を聞いているのかいないのか
        分からないような態度であったり、
        店の店員さんや駅やバスの窓口の人など何でかいつも不機嫌そうな感じです。

        話しはちょっとズレますが、
        コンビニでは100バーツ(約330円)以下の物を買う時に
        1,000バーツ札(一番の高額紙幣)を出すと大抵いや〜な顔をされます。
        場合によっては財布の中を見て、小さい金額のお金を見つければ
        「そっちを出せ」と要求してきます。
        タクシーに乗ったりする時に1,000バーツ札を出すと
        「おつりが無い」と言われる事があったり、
        物価が安いので何かと高額紙幣はとっても迷惑がられます。
        なので、財布の中に500バーツや1,000バーツしか入っていないような時は
        お金を持っているのに持っていない変な感覚になります。

        行き始めた頃はそんな状況にこちらもイラっとすることもありましたが、
        今では馴れてしまいそれが当たり前で、
        逆にあまりの不機嫌顔に「なんでそんなに〜」とちょっと面白くも感じられるように
        なってきました。
        それに値段交渉や何かを依頼する時に相手が不機嫌顔だと
        ついこちらも眉間にシワを寄せてしまい増々お互い不機嫌になってしまうので、
        よっぽど理不尽な事に会わない限りはなるべくこちらは笑顔でいようと
        思うようになりました。
        (なぜこっちがそんなに気を使わなければいけないんだとおもうこともありますが)

        それでも何度も同じ所に行って言葉を交わし始めると
        全く別人になったかのようにとてもフレンドリーに接してくれるようになります。
        どうやらタイ人は人見知りが多いようです。

        みなさんもタイへ行かれる事がありましたら、
        日本のサービスとはかけ離れている事が多々あり
        イラッ怒りとすることもあると思いますが、
        なるべく口角を上げてお過ごしになって下さい。


         
        異文化の風 さかゑ * タイ出張 * 08:33 * comments(0) * trackbacks(0) * -

        遅ればせながら

        0
          タイからの出張帰国後、後片付けや事務仕事やらでバタバタしており
          ご報告が遅くなってしまいましたが実店舗・通販業務共に営業を再開しております。

          ほとんどの商品がまだタイ現地の人々によって絶賛製作中ですが、
          一部新商品が入荷しています。



          タイで製作を始めて6年目となりますが、
          今年の出張は特別な大きな出来事があった訳ではないのですが
          今までで一番印象に残る出来事が多かったような気がします。

          その中でも一番の印象深かった事は、
          沖縄でも雪が降った翌日1月25日から、
          タイ人が「今まで体感した事が無い」と口を揃えて言い、
          災害警報が発令されるほど寒い日が数日間続きました。

          とは言っても最低気温15℃、昼間は20℃を若干超えていたようなので
          同じ時期の日本からしてみたら羨ましいような気温なのですが、
          通常私たちが主に滞在しているバンコクの1月の気温は
          最低気温は20度くらい、昼間は30度を超えるので、
          そのつもりでいる私たちもやっぱり「寒い」と感じるほどでした。

          移動中に隣り合わせになったタイ人の女性に
          「寒いですね」と言葉をかけたところ、以外にも「寒いけどハッピー」と返ってきました。
          その後に行った行きつけの生地屋さんでは、
          普段はミニスカートを履いている店のマダムがその日はデニムを履いていたので
          「今日は普段と違う服装ですね」と言うと
          今度は「寒さで普段とは違うお洒落ができるから嬉しい」と返ってきました。

          経験した事が無いような寒さで困惑しているかと思いきや
          「HAPPY」という前向きな発言。
          基本ネガティブになりがちな私なので、
          このポジティブシンキングがちょっと心に響き、
          今回の一番の思い出となりました。

          長くなってしまいましたが、
          またちょこちょこと出張報告をしていきたいと思います。
          (昨年もそう言いながら結局書かずに放置してしまいましたが、
          今年は必ずご報告します。)
          異文化の風 さかゑ * お店のこと * 18:17 * comments(0) * trackbacks(0) * -

          休業のお知らせ

          0
             誠に勝手ながら、海外での商品製作のため
            3月11日(金)まで
            実店舗・通販業務(お問い合わせ・ご注文へのお返事など)
            ともにお休みさせて頂きます。

            春には皆さんに喜んでいただけるような
            商品を作って参ります。

            何卒よろしくお願い申し上げます。
            異文化の風 さかゑ * お店のこと * 10:23 * comments(0) * trackbacks(0) * -

            明けましておめでとうございます 2016

            0
              新年明けましておめでとうございます

              2004年申年に産声を上げたさかゑは
              お陰さまで今年干支を一周し年店(?)を迎える事が出来ました。
              いつも皆様のお陰げと感謝をし、
              ご来店のお客様に喜んでいただける
              店にして行きたいと思います。

              本年もどうぞよろしくお願い申し上げます



              異文化の風 さかゑ * お店のこと * 10:18 * comments(0) * trackbacks(0) * -

              年末年始 営業時間の変更のお知らせ

              0
                年末年始の営業時間のお知らせです。

                実店舗は年末年始下記の営業時間となります 
                12月25日(金)〜30日(水)10:00〜17:00
                12月31日(木)〜1月3日(土)9:00〜16:00
                (31日(木/定休日)は休まず営業いたします)

                通販業務は下記の期間お休みいたします。
                12月25日(金)〜28日(月)
                (お問い合わせ・ご注文へのお返事や商品出荷など)

                今年も残すところ1週間となりました。
                良い年末年をお過ごし頂けるよう、くれぐれもご自愛ください
                異文化の風 さかゑ * - * 10:27 * comments(0) * trackbacks(0) * -

                お知らせ

                0
                   誠に勝手ながら下記の日程で実店舗・
                  通販業務(お問い合わせ・ご注文へのお返事や商品出荷など)
                  ともにお休みいたします。

                  10月27日(火)〜29日(木・定休日)
                  10月31日(土)
                  異文化の風 さかゑ * お店のこと * 10:16 * comments(0) * trackbacks(0) * -

                  むすび de あみーごより

                  0
                     今回も直前のお知らせになってしまいましたが、
                    今週末はアースガーデンです。
                    今回もむすび de あみーごのヘンプブレスレットワークショップで
                    出店します。
                    気持ちのよい秋空のもと、手づくりしませんか?


                    アースガーデン“秋”
                    2015年10月24日(土)、25日(日)※雨天決行
                    24日(土)10:00〜19:00(当ワークショップは日没までです。)
                    25日(日)10:00〜17:00
                    場所:東京都渋谷区 代々木公園 イベント広場・ケヤキ並木


                    異文化の風 さかゑ * イベント出店のこと * 15:46 * comments(0) * trackbacks(0) * -

                    お知らせ

                    0
                       誠に勝手ながら店舗改修工事のため

                      8月19日(水)〜27日(木)

                      実店舗の営業をお休みいたします。

                      *通販業務は通常通り営業しております。
                      異文化の風 さかゑ * お店のこと * 11:42 * comments(0) * trackbacks(0) * -
                      このページの先頭へ