おしらせ NEWS RELEASE
> おしらせ一覧へ
- H28.04.18
- 平成28年度 道路橋点検士技術研修会追加開催と応募方法の変更のお知らせ
平成28年度の道路橋点検士技術研修会につきましては第13回~第15回の募集を行いましたが、定員を大きく上回る申込があり、多くの方が受講出来ない事態となりました。このため、今年度の研修会を2回追加開催するとともに、第17回以降の応募方法を先着順から抽選に変更し応募の短時間集中を緩和することと致しました。
平成28年度後半の開催計画は以下の予定です。
○第17回道路橋点検士技術研修会(定員180名)
期間:平成28年7月12日~7月14日 場所:東京
○第18回道路橋点検士技術研修会(定員180名)
期間:平成28年8月2日~8月4日 場所:埼玉
○第19回道路橋点検士技術研修会(定員180名)
期間:平成28年9月13日~9月15日 場所:東京
○第20回道路橋点検士技術研修会(定員180名)
期間:平成28年10月3日~10月5日 場所:埼玉
【応募方法】これまでと同様にホームページ上で募集を受け付けます。
【研修会の詳細】募集開始時にお知らせします。 - H28.04.01
- 道路橋点検技術の研修等について調査を実施します。
(一財)橋梁調査会では、道路橋点検士補の登録要件に他機関による研修等の修了者(合格者)についても含めることを考えております。つきましては、研修等の実施機関でご関心のある機関は以下の方法によりお申込み下さい。
<応募方法>
申込を希望される研修実施機関は、機関の名称・住所、代表者の氏名、窓口担当者の氏名・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、hashitenken@jbec.or.jp までメールにてお送り下さい。応募要項をお送りいたします。
応募期間は5月末日までといたします。
お問合せ先:(一財)橋梁調査会 企画部 二宮 谷中 03-5940-7788 - H28.03.15
- 道路橋点検士情報サイト開設のお知らせ
橋梁調査会では、「道路橋点検士」および「道路橋点検士補」の皆様の継続的な技術力の向上と橋梁点検に関わる周辺情報などの共有を図ることを目的に「道路橋点検士情報サイト」を立ち上げました。
対象となる「道路橋点検士」および「道路橋点検士補」の皆様には、昨日メールにてご案内差し上げておりますのでご参照下さい。
(差出人名「橋梁info」でメールを送信しております。今後、概ね1回/月のペースで情報更新のお知らせをメールさせていただく予定です。) - H28.03.15
- 賛助会員特別講演会参加申込受付終了のお知らせ
平成28年度賛助会員特別講演会のお申し込みが定員に達したため、受付を終了させていただきます。
多数お申し込みいただき、誠にありがとうございました。
なお、お一人もお申し込みをいただいていない賛助会員の加盟企業(団体)様で、参加のご希望がある場合には、お手数ですが事務局に直接ご連絡下さい。
- H28.03.14
- 道路橋点検士技術研修会参加申込時のご注意
3月15日午前9時より、第14回道路橋点検士技術研修会の参加申込を受け付けますが、必要事項記入時のトラブル防止のために以下の事項にご注意下さい。
◇入力事項に誤記入のないよう、よく確認してから申込ボタンを押して下さい。
(特に氏名等の間違いは、そのまま修了証に印刷されます。)
◇メールアドレスは各自個別のものを使用して下さい。
登録データベースの都合上、同じメールアドレスでの複数人数の申込はできません。