おはようございます(*^^*)
皆さん大変お待たせ致しました。
読者さまのつくレポをご紹介させて下さい!
毎日お1人は当ブログのレシピを作って
紹介して下さっていて、ありがたく思っています。
そして、心配になりました。
作れー作れーってプレッシャーを与え、
作ったらhappy meanの名前を載せろーって
脅しているのではないかと、怖くなりました(*_*)
…そんなことは1mmも思っていないので、
皆さん怖がらず、安心して作ってみてくださいね(*^^*)
そして、言及(リンク)して下さった方しか
こちらで把握できないかもしれませんので、
言及して下さった方限定になってしまうことも
どうかご了承くださいね(*^^*)
逆を言えば、言及して下さったら、
自動的に当ブログでこのように紹介することに
なっていますので、よろしくお願いします(笑)
こんな事書いたら、
今度は誰も作ってくれなくなったりして(^_^;)
そして、ちょっとまとめるには多くて、
私のへなちょこな力量では1度には限界を感じたので、
スコーン編とセロリといかの燻製マリネ編に
分けて紹介させていただきたいと思います。
両方作られている方は両方に紹介させていただきます。
今日はスコーン編①です*(^o^)/*
時系列で紹介させていただきますが、
万が一抜けていたり、順序が違っていても
一切の悪意はありませんので、お許し下さい。
そして、紹介文が間違っていたら、コメント欄にて
お知らせ下さい。速攻修正いたしますので…(^_^;)
まずはcodaさん
4歳の息子さんと、2歳のお嬢さんのお母様。
とってもシンプルなブログのデザインで、
手作りのお菓子やお裁縫、お買い物されたものを紹介されています。
なんといっても、私はコーヒーについての記事が大好きです。
コーヒーについて記事を書かれている方ってなかなか見つからないので、
私にとっては貴重な存在のブロガーさんです。
よんさん
よんさんは当ブログの常連レポーターさんです(笑)
見た目も鮮やかで、食欲をそそる作り置き常備菜と一緒に
スコーンを作って下さいました。
よんさんはファッションセンスが抜群で、写真も素敵です。
ただいまブログ村のシンプルライフ服カテゴリーのランキングも
1位ですよ*(^o^)/*応援してます!!
あゆみんさん
酒粕のスコーンを作って下さいました。
あゆみんさんは私よりも前にスコーンレシピを記事にされていて、
お菓子のレシピもたくさん紹介されていました。
最近ご縁をいただいたのですが、食べ物の好みが似ていらっしゃるみたいで、
とっても親近感のあるブロガーさんです。
モーニングページも私よりいち早くされていました(*^^*)
まるで、あゆみんさんの盗作をしているのでは?と自分でも怖くなる
くらいに好みが似ていらっしゃるのですε-(´∀`; )
ユキコさん
ご存知ユキコさん!
ユキコさんも酒粕のスコーンをグラハム粉を加えて
焼いて下さいました。作ったスコーンをどうされたか、
温かいエピソードは、ぜひユキコさんのブログで…(*^^*)
ユキコさんのブログは本当にゆったりと、
清潔感のある空気が流れています。
コメント欄も連日大賑わいで、私も含めて、
本当に皆さんユキコさんとおしゃべりがしたいのです( ^ω^ )
あきさん
あきさんは抹茶を入れてスコーンを焼いて下さいました。
家にあるもので、思い立ったらすぐに作れるこのスコーン。
他にも、くるみとホワイトチョコのスコーン、パンなどを
作りたいリストに入れて下さいました(*^^*)
あきさんは2歳のお嬢さんのお母様。家事、育児、お仕事もされて、
同じ「あきさん」で親近感がありながらも、とっても尊敬できる素敵な方です。
さて、今日は更新時間も過ぎてしまい、
お時間の関係上、今日はここまでとさせていただきます…(^_^;)
まだ登場されていない方、ごめんなさい!
明日はスコーン編②をご紹介しますね。
お楽しみに!!
なぜ時間に追われているのか…それは
筍の第2陣が我が家に押し寄せてきたからなのです(笑)
今日も読んで下さった皆さまに
たくさんの幸せが訪れますように…(*^^*)
ありがとうございます☆