本当に本当にショッキングなニュースが飛び込んできました。


17974dfd.jpg



96582dfb.jpg





《地下フェス》の愛称で親しまれている、【フェスタカリーノ 下通店】が来年平成28年1月17日をもって閉店されると発表になりました。



昨日公式のlineにて発表があり
5284d762.jpg


http://accountpage.line.me/shimotoori1381



「嘘だろ?」と半信半疑の思いで本日、地下フェスに行って確認してきたところ『閉店』するとの告知が貼られていました。


本当にショッキングな告知となってしまいました。




フェスタカリーノ下通店は、TSUTAYA三年坂店の地下にあるゲーセンセンターで2004年の開業以降、約11年間もの間熊本のゲームファンのみならず多くの熊本市民に愛されてきました。


3b24c433.jpg



三年坂通りという抜群の立地に加え、TSUTAYAの地下にあることも手伝って街中で遊ぶなら地下フェスは必ず欠かせない場所の一つとなっていたと思います。


学生時代や青春時代ににここで遊そばれた方も多いのではないでしょうか?


多分に漏れず、私もその一人でありまして、ここには沢山の思い出が詰まっているので

「閉店」するという現実が未だを受け入れることができません。





そんな地下フェスには


1b676c18.jpg


多くのプリクラ機があり



d00192a8.jpg


クレーンゲームもこのバリエーション。


ここは人気のキャラクターものだけではなく、マニアックなものも揃えてのでよく嵌まったものです。



df79013b.jpg


ガチャガチャも種類が豊富!!




33eccaf7.jpg


格闘ゲームもユーザーから人気が高く、『鉄拳7』は50円1クレジット。




5a6ac3b8.jpg


熊本の音ゲーのメッカ的存在でもありました。

(画像は12月18日に導入されたばかりのMUSECAミュゼカ)



73a63862.jpg


数年前にはダーツも導入されて、自分もよく遊んだりもしたものです。




aedfc7fd.jpg


数はそんなに多くはありませんでしたが、メダルゲームもありました。


預けたメダルは営業最終日(1月17日)までに使い切りましょう♪

持っていても仕方ないのでw




このように地下フェスにはゲーム機だけに留まらず、多くのアミューズメントコーナーが設けられていました。


それだけに地下フェスが無くなるのは残念で仕方ありません・・・


最近はゲームセンターの経営も難しく、熊本でも相次いでゲームセンターが閉店されています。


街の中心地にあっただけに、地下フェスの閉店は一つの時代にピリオドを打ったように感じました。


これで街の中心地には、ゲームセンターが【AMS 下通り店】だけどなります。

f4a3efcc.jpg



一ゲームファンとしてここだけは、何とか存続して頂きたいと願うばかりです。




地下フェス!!沢山の思い出をありがとう


そしてお疲れ様。


閉店までに出来るだけ通って、青春時代に戻ろうかな笑



5ffc5304.jpg

12月25日~1月3日までは深夜1時まで営業しているみたいなので、忘年会や飲み会帰りにでも行かれてみてはいかがですか?


現在県外に出られていてお正月に帰省されるご友人やお知り合いの方と最後に行くのも良いかもしれません。



( ´-` ).。oO(気が早いですが、地下フェスの跡地には何が出来るのだろう?肥後ジャーナル的にはそこも気になる。店員さんによるとゲーセンにはならないみたい)





フェスタ カリーノ 下通店

2016年1月17日閉店



住所 熊本県熊本市中央区安政町1-2 カリーノ下通店B1F

営業時間 10:00~24:00

定休日 年中無休(カリーノ下通店の定休日に同じ)

電話番号 096-327-5585