■「声」と違うのでアニメ化されると違和感
投稿主は読書時に「声」が聞こえるようで、その声を「中二病的」と断りながら「内なる声」と命名。これには参加者も「内なる声でワロタ」という反応。
「内なる声」と呼ぶかはともかく、スポットの参加者の中にも「聞こえる派」と「聞こえない派」がいるようである。
「聞こえる派」によると「自分の普段の声とは違う声」であったり、登場人物や読む本によっても声が変わることもあるらしい。
活字だとほぼ同じ自分と同じ声だが、漫画だと登場人物ごとに変わるのだという人も。
このコメントには共感者が多いらしく、アニメ化されたりすると読書時の「声」とアニメの声に違和感を感じるようだ。
「聞こえる側」としてはその分想像力を使うので本を1冊読むと疲れるというコメントも出された。私も「聞こえる派」なので彼らの気持ちはよくわかる。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/224446.html?p=all

投稿主は読書時に「声」が聞こえるようで、その声を「中二病的」と断りながら「内なる声」と命名。これには参加者も「内なる声でワロタ」という反応。
「内なる声」と呼ぶかはともかく、スポットの参加者の中にも「聞こえる派」と「聞こえない派」がいるようである。
「聞こえる派」によると「自分の普段の声とは違う声」であったり、登場人物や読む本によっても声が変わることもあるらしい。
活字だとほぼ同じ自分と同じ声だが、漫画だと登場人物ごとに変わるのだという人も。
このコメントには共感者が多いらしく、アニメ化されたりすると読書時の「声」とアニメの声に違和感を感じるようだ。
「聞こえる側」としてはその分想像力を使うので本を1冊読むと疲れるというコメントも出された。私も「聞こえる派」なので彼らの気持ちはよくわかる。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/224446.html?p=all
4: 河津掛け@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:30:19.64ID:PL3TIiF90.net
聞こえます!
12: シューティングスタープレス@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:34:18.97ID:D3VeCPAX0.net
声に出さずに頭のなかで音読しながら読んでるけど、このクセついてると速読はできないんだよな
16: ジャンピングカラテキック@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:37:06.36ID:3CrsVO6n0.net
レスもお前らの声で見えてるよ
21: スパイダージャーマン@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:38:39.82ID:wUqCdtWK0.net
声優が脳内で読んでくれるぞ
23: 毒霧@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:39:43.09ID:KcSSmj7B0.net
聞こえるのが基本だけど聞こえない方が早く読めるってことだろ?
24: カーフブランディング@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:40:34.81ID:pSDWhIG+O.net
きーこえる
26: 河津掛け@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:41:38.21ID:XTOZBzv10.net
疲れてると2ちゃんのレスも女の声や男の声で聞こえる
27: ハーフネルソンスープレックス@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:41:50.94ID:Isx6PlBE0.net
久しぶりにスレイヤーズを読んだら、ドラグスレイブのとこ頭の中で林原めぐみの声で再生されてたわ
28: ファイヤーボールスプラッシュ@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:41:51.06ID:d2KsSf1W0.net
常日頃から聞こえるよ
30: 男色ドライバー@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:42:37.75ID:YR1aVo930.net
オレは声を出して読むけどε三三三三(o^w^)o
36: フェイスクラッシャー@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:45:40.29ID:VdQFQ8CT0.net
内なる声が聴こえる
53: 足4の字固め@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:52:41.83ID:rydaGFT00.net
なにそれ、こわい
63: 頭突き@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:56:08.06ID:t8z2C35i0.net
頭の中で声に出してると遅くなるな
65: エルボードロップ@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:56:17.24ID:7QrLwnpY0.net
セリフは聞こえてるような気がする
68: ハーフネルソンスープレックス@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:58:59.60ID:QkbqoFCz0.net
気に入った本だけ聞こえる
74: スリーパーホールド@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:01:55.74ID:PQ+SN/nW0.net
頭の中で映像になるよん
80: キングコングニードロップ@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:07:34.18ID:O1w0y3nf0.net
聞こえないなぁ
81: ネックハンギングツリー@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:08:00.17ID:hVURnHW20.net
田中敦子の声か、山ちゃんの声で読んでもらってる。
83: トラースキック@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:08:40.03ID:AHQ3ja310.net
頭のなかで音声化して読むのは効率悪いのはわかるが今更変えられないんだろうなあ
151: アキレス腱固め@\(^o^)/2016/04/18(月) 20:09:44.77ID:KzceNJO+0.net
いるよなぁアニメ実況してると「原作の声と違う!」って書き込むヤツ
15: ダブルニードロップ@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:36:30.50ID:QRJ+NiiQO.net
音聞こえる派が早く読もうとすると
声ありギャルゲのセリフを決定ボタンで飛ばしてく感じになるな
声ありギャルゲのセリフを決定ボタンで飛ばしてく感じになるな
116: キチンシンク@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:32:39.14ID:V7paIIoG0.net
>>15
これ
そして速く読みすぎると飛ばした部分の記憶が形成されず読んだ意味がないというジレンマ
これ
そして速く読みすぎると飛ばした部分の記憶が形成されず読んだ意味がないというジレンマ
19: スリーパーホールド@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:38:31.78ID:I8rHfUO20.net
聞こえる派だけど、聞こえる派は大勢の人の前で発言する時緊張するのかな?
俺は自分の声の違和感で緊張してたけど
俺は自分の声の違和感で緊張してたけど
22: タイガースープレックス@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:39:31.70ID:QFCRR4i80.net
>>19
それなんか別の病気だろ
それなんか別の病気だろ
20: ボマイェ@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:38:34.50ID:zQxgAGOo0.net
ハーバードの研究のコピペが貼られれば声出し派は沈黙する
32: ダブルニードロップ@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:44:01.15ID:QRJ+NiiQO.net
>>20
およはう こにんちは
文字を おはよう こんにちは と認識して
おはよう こんにちは って声が聞こえるだけだぞ
およはう こにんちは
文字を おはよう こんにちは と認識して
おはよう こんにちは って声が聞こえるだけだぞ
31: フェイスロック@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:43:26.08ID:EwReb7aFO.net
聞こえないから逆に声を聞きたい
どんな声なんだろうな?
どんな声なんだろうな?
40: ダブルニードロップ@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:48:04.50ID:QRJ+NiiQO.net
>>31
文体から声を決めてる感じだなぁ
冷静っぽい文体なら冷静っぽい口調 声色で聞こえる
文体から声を決めてる感じだなぁ
冷静っぽい文体なら冷静っぽい口調 声色で聞こえる
44: シャイニングウィザード@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:49:58.82ID:/REgJAOJ0.net
>>40
叙述トリックを満喫出来そうだな
叙述トリックを満喫出来そうだな
34: ファイヤーバードスプラッシュ@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:44:10.09ID:cEGKZOnt0.net
読むのはかなり速い方だと思ってるけど聞こえない派
意識してなかったけど、文章を読むとき字を順に追っていくんじゃなく
隣の行も含めた文字を塊で頭に入れていくような読み方してるわ
意識してなかったけど、文章を読むとき字を順に追っていくんじゃなく
隣の行も含めた文字を塊で頭に入れていくような読み方してるわ
45: ダブルニードロップ@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:50:10.06ID:QRJ+NiiQO.net
>>34
うらやましいわ
読みじゃなく
文章を考えながら書くときなんかも脳内ボイス流れないもんなの?
うらやましいわ
読みじゃなく
文章を考えながら書くときなんかも脳内ボイス流れないもんなの?
41: かかと落とし@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:48:26.14ID:s/i+apeD0.net
今このスレ読んでるときも声が聞こえる
47: サッカーボールキック@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:50:15.55ID:eceqvOFx0.net
>>41
語尾にブヒッとかいいそうな声ばっかりだわ
語尾にブヒッとかいいそうな声ばっかりだわ
71: グロリア@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:00:09.57ID:avGTU6dW0.net
>>47
お前の声どもっていてか細いな
お前の声どもっていてか細いな
48: ニーリフト@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:50:55.94ID:YpcByQMH0.net
聞こえねえわ
て言うか、聞こえる奴がいる事にびっくり
て言うか、聞こえる奴がいる事にびっくり
70: オリンピック予選スラム@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:59:28.89ID:sRfUvxdeO.net
>>48
ドラえもん「こんにちは、ぼくドラえもん」
ドラえもんの声で再生されない?
ドラえもん「こんにちは、ぼくドラえもん」
ドラえもんの声で再生されない?
51: トラースキック@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:51:22.84ID:I7q3I3zW0.net
物語シリーズ読むとまだきれいな頃の神谷の声が聞こえる
67: ランサルセ@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:57:13.92ID:8tGu5IBQ0.net
>>51
っていうか猫物語(黒)でまさにスレタイのような話してたよな
赤毛のアンのマリラをくぎゅとかw
っていうか猫物語(黒)でまさにスレタイのような話してたよな
赤毛のアンのマリラをくぎゅとかw
57: 張り手@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:53:30.40ID:6akMx7oP0.net
おれは音読しないとなんでも読めないタチだから、ニュー速読む時は笑いながら声に出してる
電車が空いてる時とかのびのびと読めるから楽しい
電車が空いてる時とかのびのびと読めるから楽しい
61: ダブルニードロップ@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:54:50.69ID:QRJ+NiiQO.net
>>57
ルイズコピペ貼られてたら大変だな
ルイズコピペ貼られてたら大変だな
64: 河津落とし@\(^o^)/2016/04/18(月) 18:56:09.67ID:23mcYA5p0.net
俺の声とは違う声が頭の外側から聴こえる
これに悩まされてる
病院には行きたくない
これに悩まされてる
病院には行きたくない
121: ファイヤーバードスプラッシュ@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:39:58.67ID:lk/oGCKR0.net
>>64
病院いっとけ
病院いっとけ
88: ハーフネルソンスープレックス@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:11:52.18ID:hIM5xoir0.net
聴こえるとかわけわからん
としたら誰の声なんだ?文字だろ
としたら誰の声なんだ?文字だろ
90: ダブルニードロップ@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:15:16.98ID:QRJ+NiiQO.net
>>88
通常は 自分の声に似たなにかだと思う
文字の印象で声は変化する
きゃーしゃべったー
より
キャーシャベッター
の方が 小声+高め な声っぽく聞こえる
通常は 自分の声に似たなにかだと思う
文字の印象で声は変化する
きゃーしゃべったー
より
キャーシャベッター
の方が 小声+高め な声っぽく聞こえる
108: サソリ固め@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:24:29.87ID:Mcd00X1J0.net
たまに聞こえるな
目覚めよってやつだろ
目覚めよってやつだろ
110: クロイツラス@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:26:03.36ID:vndCLyjD0.net
>>108
力が欲しいか?
はどうなのよ
力が欲しいか?
はどうなのよ
109: ボマイェ@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:24:51.41ID:zQxgAGOo0.net
逆にラジオ聴くとき字幕がでるのか?
ピャッピャッと字面みて把握しろよ…
バーコードみたいなもんだろ
ピャッピャッと字面みて把握しろよ…
バーコードみたいなもんだろ
111: サッカーボールキック@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:27:46.06ID:eceqvOFx0.net
>>109
好きな曲を聴いているときは
自分が考えたオリジナルPVが流れる
好きな曲を聴いているときは
自分が考えたオリジナルPVが流れる
114: トペ コンヒーロ@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:29:28.97ID:UFkGUS4VO.net
>>111
めっちゃ分かるw
めっちゃ分かるw
120: 稲妻レッグラリアット@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:38:07.21ID:89l+45jf0.net
これは意識的に訓練すると使い分けができるようになる
俺はどちらもできる、キッカケは速読訓練を受けたこと
速読は役に立つけどすべての本に対して万能って訳でもない
読むものの種類によっては音声に変換した方が良いものもあることに気が付いて
両方できるようにした
ある種の文学とか詩なんかは音声に変換しないと読んでる意味がない
記事や解説書とかはまた別
俺はどちらもできる、キッカケは速読訓練を受けたこと
速読は役に立つけどすべての本に対して万能って訳でもない
読むものの種類によっては音声に変換した方が良いものもあることに気が付いて
両方できるようにした
ある種の文学とか詩なんかは音声に変換しないと読んでる意味がない
記事や解説書とかはまた別
123: ファイヤーバードスプラッシュ@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:42:20.82ID:lk/oGCKR0.net
>>120
全く同じだわ
どっちもいける
全く同じだわ
どっちもいける
122: ダイビングエルボードロップ@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:41:06.68ID:DAVy0YFV0.net
(ファミチキください)
125: ジャストフェイスロック@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:44:03.48ID:/jJ/yXWp0.net
>>122
囁いた風に脳内再生される
囁いた風に脳内再生される
161: シャイニングウィザード@\(^o^)/2016/04/18(月) 20:27:06.25ID:/REgJAOJ0.net
>>122
こいつ直接脳内に・・・!
こいつ直接脳内に・・・!
127: 男色ドライバー@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:49:17.36ID:0gdhyA2u0.net
聞こえるし!
129: ダブルニードロップ@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:50:14.41ID:QRJ+NiiQO.net
>>127
強がる少女の声で聞こえる
強がる少女の声で聞こえる
132: ラダームーンサルト@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:51:53.15ID:aCaSh4rI0.net
聞こえる訳ねーだろ。誰が喋ってんだよw
139: ボマイェ@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:57:49.37ID:Oj18SZ7r0.net
>>132
自分の脳みそが喋ってる
漫画とか小説原作をアニメや実写化した時に声優に文句付ける奴らがかならず居るのはそのせい
自分の脳みそが喋ってる
漫画とか小説原作をアニメや実写化した時に声優に文句付ける奴らがかならず居るのはそのせい
137: ボマイェ@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:56:11.54ID:Oj18SZ7r0.net
ぶっちゃけ両方出来る
小説とか自分の趣味で読む時はたいてい聞こえてるし
会社で勧められたビジネス本とか付き合いで買った本とかは音声オフにして視覚映像で読んでる
2ちゃんに書き込む時は音声アリだね
小説とか自分の趣味で読む時はたいてい聞こえてるし
会社で勧められたビジネス本とか付き合いで買った本とかは音声オフにして視覚映像で読んでる
2ちゃんに書き込む時は音声アリだね
152: 男色ドライバー@\(^o^)/2016/04/18(月) 20:10:12.56ID:0gdhyA2u0.net
>>137
おまい天才!
おまい天才!
140: ストレッチプラム@\(^o^)/2016/04/18(月) 19:58:25.57ID:+D6UbLhr0.net
モルダーあなた疲れているのよ
145: 河津落とし@\(^o^)/2016/04/18(月) 20:04:31.15ID:2z1RNN0jO.net
>>140
それが戸田恵子の声に聞こえる奴はテレ朝派
それが戸田恵子の声に聞こえる奴はテレ朝派
via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460971759/
