2016年04月18日
送らないで!“第二の災害”被災地を苦しめる救援物資…千羽鶴や寄せ書き、中古衣料品、生鮮食品など
1 名前:いちごパンツちゃん ★:2016/04/18(月) 17:45:23.30 ID:CAP_USER*.net
「第二の災害」という言葉をご存じだろうか。大規模な災害が発生した際、被災地に届けられながら、役に立たないどころか余計な混乱を発生させかねない膨大な救援物資のことである。熊本地震では連日、被災地の物資不足が報じられているが、物資を選ばなければ逆に“迷惑”を被災地へと送ってしまうことになる。
【中古衣料品】
これまでもっとも被災地を困らせてきた救援物資が中古衣料品である。
消防防災科学センターのホームページによれば、1964年に起きた新潟地震では、救援物資として全国から送られた中古衣類品が体育館の天井まで届くほど積み上げられ、処理に困ったとある。
被災者も中古衣類品を受け取らないためで、1995年の阪神・淡路大震災でも西宮市がどうしても使用できない義援物資等を処分するのに、2800万円の費用を投じたとある。中古衣類品を送ることは被災地を苦しめることにつながりかねない。
【生鮮食品など保存食以外の食品】
被災地ではトラックなどによる輸送が困難となるケースが多く、缶詰、カップ麺など長期保存が可能な食品以外の食料を送ることは適さない。もちろん保存食でも賞味期限が切れていればNGだ。また冷蔵庫が使えないため冷凍食品も適さない。
【千羽鶴や応援メッセージの書かれた寄せ書き】
千羽鶴や応援メッセージの書かれた寄せ書き類も被災直後には役に立たない。被害がある程度落ち着いてから送るべきものだろう。もちろんゴミになるような不必要なものを送ることはもってのほかだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160418-00000033-tospoweb-ent
【中古衣料品】
これまでもっとも被災地を困らせてきた救援物資が中古衣料品である。
消防防災科学センターのホームページによれば、1964年に起きた新潟地震では、救援物資として全国から送られた中古衣類品が体育館の天井まで届くほど積み上げられ、処理に困ったとある。
被災者も中古衣類品を受け取らないためで、1995年の阪神・淡路大震災でも西宮市がどうしても使用できない義援物資等を処分するのに、2800万円の費用を投じたとある。中古衣類品を送ることは被災地を苦しめることにつながりかねない。
【生鮮食品など保存食以外の食品】
被災地ではトラックなどによる輸送が困難となるケースが多く、缶詰、カップ麺など長期保存が可能な食品以外の食料を送ることは適さない。もちろん保存食でも賞味期限が切れていればNGだ。また冷蔵庫が使えないため冷凍食品も適さない。
【千羽鶴や応援メッセージの書かれた寄せ書き】
千羽鶴や応援メッセージの書かれた寄せ書き類も被災直後には役に立たない。被害がある程度落ち着いてから送るべきものだろう。もちろんゴミになるような不必要なものを送ることはもってのほかだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160418-00000033-tospoweb-ent
では必要な救援物資とは何か。
熊本市のホームページに掲載されている必要物資は以下の通り。
・飲料水
・アルファー米(断水のため炊飯ができません)
・カップめんなど保存ができる食料品
・ウェットティッシュ
・おしりふき
・生理用品
・紙おむつ(大人用、子ども用)
・トレットペーパー
・粉ミルク
注意書として「出来る限り、ダンボール1個に1種類で梱包をお願いします」と書かれている。1つのダンボールに何種類も詰め込むと仕分けに労力を裂かなければならないためだ。
また被災地の人たちの今後の支援を考えれば、最も有効な救援は物資ではなく義援金となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160418-00000033-tospoweb-ent
熊本市のホームページに掲載されている必要物資は以下の通り。
・飲料水
・アルファー米(断水のため炊飯ができません)
・カップめんなど保存ができる食料品
・ウェットティッシュ
・おしりふき
・生理用品
・紙おむつ(大人用、子ども用)
・トレットペーパー
・粉ミルク
注意書として「出来る限り、ダンボール1個に1種類で梱包をお願いします」と書かれている。1つのダンボールに何種類も詰め込むと仕分けに労力を裂かなければならないためだ。
また被災地の人たちの今後の支援を考えれば、最も有効な救援は物資ではなく義援金となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160418-00000033-tospoweb-ent
2: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:46:13.61 ID:huRevLan0.net
寄せ書きて…
3: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:46:28.01 ID:5ApakIY50.net
千羽鶴という嫌がらせ
8: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:47:30.24 ID:FJ4jvB300.net
中古衣料品=ゴミ
15: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:48:50.40 ID:cYwLaVkC0.net
千羽鶴に何の意味があるんですか?
20: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:49:32.23 ID:idv6anBP0.net
届いちゃうのかよ
22: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:49:49.35 ID:QXD4KU4J0.net
なんかゴミ整理の一環で送ってるひとも居そうだよね
23: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:49:56.16 ID:WaEDzWylO.net
確かに中古の服は着ないわな
24: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:50:02.93 ID:idv6anBP0.net
どっかでブロックしろ
25: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:50:03.62 ID:EBkrQCW40.net
送り返せ
30: マカロン(οдО;) 2016/04/18(月) 17:50:47.30 ID:wMHnj7CxO.net
黄ばんだ下着や胸元に食品のシミが付いた洋服、襟がだるだるのシャツ、
ここぞとばかりに捨てるような衣類送る奴www
ここぞとばかりに捨てるような衣類送る奴www
38: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:51:20.02 ID:Z2y9cq/L0.net
まるで成長してないバカが居るな。
39: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:51:25.32 ID:lzu/qvplO.net
未だ学べない馬鹿が居るのか…
42: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:51:47.42 ID:iRV5bolu0.net
寄せ書きとか千羽鶴とかほんといらねーよな
その折り紙の金や折ってる時間と労力を金にして送ってやれよ…
その折り紙の金や折ってる時間と労力を金にして送ってやれよ…
47: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:52:11.08 ID:sEuNL5cOO.net
こういう奴らこそまさに偽善者
59: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:53:35.51 ID:2IlyJNaj0.net
>>47
偽善者以前に妨害者だよ
要は、迷惑なだけのクズ
偽善者以前に妨害者だよ
要は、迷惑なだけのクズ
50: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:52:48.58 ID:9bC3HH9O0.net
東日本以前からゴミを送りつけて問題になってるのがあったな
しかも自治体も通さずに個人で送る馬鹿もいた
しかも自治体も通さずに個人で送る馬鹿もいた
52: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:53:12.72 ID:YXbDVMx90.net
千羽鶴とか腹の足しにもならんからな
60: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:53:45.14 ID:Y9feZ/QY0.net
想像力が欠けてんだろうね
64: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:54:08.38 ID:khBvfRg30.net
なんで千羽鶴なんかを送るんだろう?
全く役に立たない上に勇気づけられる気もしない
全く役に立たない上に勇気づけられる気もしない
66: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:54:15.58 ID:XbTgiMOC0.net
何かあると鶴を折ろうと思ってしまうのは、日本人の血肉に刷り込まれている
衝動なのだろうか。
衝動なのだろうか。
69: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:54:33.12 ID:TpgR4NTcO.net
昔ハイチに千羽鶴送ろうとした団体が居て2ちゃんで炎上した事なかったっけ?
75: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:55:01.07 ID:5osJAF2H0.net
アグネスが震災直後に千羽鶴折ってたっけなあ・・・
83: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:55:24.80 ID:GSoMnbcjO.net
穴のあいた靴下とか破れたシャツとか送られてくるらしいな
86: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:55:32.41 ID:IH/jzK5B0.net
寄せ書きに不謹慎ながらワラタ
91: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:55:56.74 ID:S76IDz990.net
千羽鶴や寄せ書き、中古衣料は焚き火をするのに使えるだろ!
95: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:56:15.10 ID:LGVcYkPp0.net
こういうのは迷惑だって、はっきり広報して言ってやらないとわからないからな
自分正義の独善野郎には
自分正義の独善野郎には
147: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:59:31.07 ID:sEuNL5cOO.net
>>95
やらない善よりやる偽善〜だとか言って正義感溢れる自分に酔ってるからな
実際は単なる迷惑行為なのに
やらない善よりやる偽善〜だとか言って正義感溢れる自分に酔ってるからな
実際は単なる迷惑行為なのに
104: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:56:59.80 ID:wMro5H+z0.net
働き者の無能は害でしかない典型
110: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:57:17.33 ID:mH7oGVFy0.net
中古衣料=古着屋に無料で引き取られるより役に立つという勘違い
千羽鶴・寄せ書き=単なる自己満足
千羽鶴・寄せ書き=単なる自己満足
111: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:57:22.50 ID:YF0iV0pq0.net
ゴミを送るなとはっきり言わないと
114: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:57:40.20 ID:9bC3HH9O0.net
寄せ書きって引っ越す時知り合いに送られたら嬉しいかもしれないけど
見知らぬ人に貰ってもリアクションに困るだろうな
見知らぬ人に貰ってもリアクションに困るだろうな
120: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:58:00.07 ID:8JcXRryM0.net
偽善団体からは「私たちの心のこもった贈り物がなんで要らないんですか!」とか逆ギレしそう
125: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:58:21.73 ID:FSQXgUx10.net
カロリーメイトやスニッカーズが良いね。
味のバリエーションもあるし。
味のバリエーションもあるし。
126: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:58:22.73 ID:Fk5ZZc6w0.net
エロ本は?
130: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:58:35.66 ID:w0tEvPPl0.net
25年分の週刊プロレスいるかな
139: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:59:02.41 ID:uraW4Pzy0.net
これらは送るやつが頭おかしいけど
あれこれくれくれと言うのはわがまま
あれこれくれくれと言うのはわがまま
141: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:59:10.42 ID:auYSXvYL0.net
現場に負荷をかけて混乱させようとする悪意も含まれてるんやで
143: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:59:16.85 ID:/+u6Fvg30.net
千羽鶴とか寄せ書きは、幼稚園とか学校が悪いんだろうな…
150: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:59:41.17 ID:wITo+8sj0.net
千羽鶴と古着はいつ貰おうが嫌がらせだな。
これで良いことした気持ちになれる人間のロジックが理解できない。
これで良いことした気持ちになれる人間のロジックが理解できない。
178: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:01:56.09 ID:9bC3HH9O0.net
>>150
完全な自己満足
自分に酔ってるだけだよ
完全な自己満足
自分に酔ってるだけだよ
152: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:59:47.05 ID:lXud5eFz0.net
今回は何が足りないとか比較的素早く報道されているのに
千羽鶴とか寄せ書きを送れるような無神経な人間はある意味凄いと思うよw
千羽鶴とか寄せ書きを送れるような無神経な人間はある意味凄いと思うよw
154: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:00:11.38 ID:zp6QO7zQ0.net
まず物的支援、それが一段落してから精神的支援だろ。
自分が出来ることじゃなく、相手のことを考えろ。
自分が出来ることじゃなく、相手のことを考えろ。
160: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:00:28.74 ID:9zY4eg340.net
本当に相手を想う気持ちがあるなら、自分が欲しいと思う物を送ってあげないとね…
161: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:00:32.40 ID:PwK8A9Sy0.net
千羽鶴とか寄せ書きはゴミと断定して放置(整理も必要なし)でおk
後日落ち着いてから焼却処理
後日落ち着いてから焼却処理
163: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:00:51.68 ID:oUnp15nJ0.net
大体中古下着送り付ける人間の屑はどこの誰だよw
168: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:01:18.37 ID:rMbOTEIf0.net
3.11の時もあったよね
数日食べるものがなくて、救援物資が箱で届いた!と喜んで開けてみたら
いっぱいの千羽鶴。
(箱は届いたものからあちこち仕分けていってたので中身確認の余裕がなかったらしい)
数日食べるものがなくて、救援物資が箱で届いた!と喜んで開けてみたら
いっぱいの千羽鶴。
(箱は届いたものからあちこち仕分けていってたので中身確認の余裕がなかったらしい)
184: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:02:25.87 ID:ts1NpdX50.net
>>168
千羽鶴テロだな
千羽鶴テロだな
171: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:01:33.22 ID:e1V7nuEa0.net
千羽鶴は嫌がらせの代名詞に言葉が変わったな・・・
172: マカロン(οдО;) 2016/04/18(月) 18:01:33.43 ID:wMHnj7CxO.net
間違ってもビデオレターとか送るなよ
179: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:02:04.73 ID:b9X9Z4qb0.net
寄せ書きwwwww
体調の悪い時にこんなんがポロッと出てきたら憤怒を越して吐くかもしれんなwww
体調の悪い時にこんなんがポロッと出てきたら憤怒を越して吐くかもしれんなwww
187: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:02:50.88 ID:Gk5O1T3g0.net
頭悪い人実際にいるから困るよね
親戚のおばちゃんも20年前の子供服やら下着を送ってきて母ちゃん迷惑していた
口うるさい人ほど常識ないパターン
親戚のおばちゃんも20年前の子供服やら下着を送ってきて母ちゃん迷惑していた
口うるさい人ほど常識ないパターン
257: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:06:42.45 ID:zO59yV8S0.net
>>187
たぶん、こういう善意の迷惑かける人って普段からそうなんだろうね
たぶん、こういう善意の迷惑かける人って普段からそうなんだろうね
277: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:07:35.74 ID:rMbOTEIf0.net
>>257
「してやっている」が根本にあるからね
親切にしてやっているのに、と
善意は押し付けるものではないってのを理解してない
「してやっている」が根本にあるからね
親切にしてやっているのに、と
善意は押し付けるものではないってのを理解してない
192: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:03:06.71 ID:Tat0zi1I0.net
千羽鶴とか古着とか嫌がらせだろうな
送り主さらしてもいいレベル
送り主さらしてもいいレベル
193: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:03:13.65 ID:Ffbkr6Ed0.net
寄せ書きとかオナニーすぎるだろ
197: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:03:20.33 ID:XDFLmmKo0.net
>生鮮食品
ワロタw
マグロの刺身を想像しちまったw
ワロタw
マグロの刺身を想像しちまったw
212: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:04:25.05 ID:VVQ0m75Q0.net
中には被災者を励ます歌を吹き込んだテープやCDも有るらしいなw
256: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:06:40.72 ID:oNc+1XJP0.net
見ず知らずの人の寄せ書きって
どうリアクションしたら良いのやら…
どんな人が書いたのか想像して楽しめばいいのかな?
どうリアクションしたら良いのやら…
どんな人が書いたのか想像して楽しめばいいのかな?
266: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:07:07.06 ID:1ZSt2AAf0.net
千羽鶴は潰れないように空間開けて嵩張るしな
271: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:07:20.57 ID:MoYGSfud0.net
偽善者のジコマンはすごいよね
必死にツル折って被災地の為に頑張りましたぁってアホの極みwww
その折り紙代で飲料水贈れよ
必死にツル折って被災地の為に頑張りましたぁってアホの極みwww
その折り紙代で飲料水贈れよ
313: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:08:53.93 ID:ts1NpdX50.net
>>271
てか折らないでそのままの折り紙送ったほうが子供は喜ぶなw
てか折らないでそのままの折り紙送ったほうが子供は喜ぶなw
285: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:07:53.84 ID:RvOyR6VP0.net
寄せ書きとは・・・不意打ちをくらった気分だ
ウケ狙いすぎた記者のツクリじゃないのか?
ウケ狙いすぎた記者のツクリじゃないのか?
289: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:08:00.80 ID:xkCNGWuz0.net
一人じゃないよ()とか言って寄せ書き送るんだろ?
294: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:08:13.35 ID:BxxYtdHj0.net
千羽鶴送るやつの顔を見てみたい
306: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:08:41.09 ID:z7x0QAnLO.net
『いい迷惑』だよな だが、送った本人には悪気が無い場合があるからな
310: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:08:48.84 ID:vLKqtVhI0.net
千羽鶴とかは復興がある程度進んでから送れよ
今なにが必要とか少し考えれば分かるだろ?
こういうの は善を気取った悪だよ
今なにが必要とか少し考えれば分かるだろ?
こういうの は善を気取った悪だよ
324: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 18:09:39.36 ID:8EDk83AC0.net
今時、こんな事をしているヤツっているんだな。
123: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月) 17:58:11.36 ID:miplEfqM0.net
千羽鶴は日本銀行券で折ればいいよ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460969123/
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2016年04月18日 20:33
同情するなら金をくれ
2. Posted by 2016年04月18日 20:33
被災した事無い人には何言っても無駄。良い事やってるアピールで自己満足。
3. Posted by あ 2016年04月18日 20:33
いtt
4. Posted by あ 2016年04月18日 20:34
イラネ
5. Posted by 2016年04月18日 20:34
フリマでもやったら?
6. Posted by あ 2016年04月18日 20:34
東日本の時も思ったけど馬鹿だよね
ちょっと考えれば分かるだろ
ちょっと考えれば分かるだろ
7. Posted by 2016年04月18日 20:34
小さな親切大きなお世話
8. Posted by 2016年04月18日 20:34
一桁
9. Posted by 2016年04月18日 20:35
寄せ書きだろうが千羽鶴だろうが人の善意を無駄にすんなよ
10. Posted by あ 2016年04月18日 20:36
送ってくるから無駄になる
だから送るな
だから送るな
11. Posted by 2016年04月18日 20:36
千羽鶴は問題ないだろ。じゃぁ何のために千羽鶴があるんだよ。
12. Posted by あ 2016年04月18日 20:36
千羽鶴は迷惑
13. Posted by 8 2016年04月18日 20:37
この数日で千羽鶴とか、どんだけ折り紙名人なんだよw
14. Posted by 2016年04月18日 20:37
現状を理解出来ない低能の馬鹿どもはまず何も送るな
募金だけしとけ
募金だけしとけ
15. Posted by 2016年04月18日 20:38
種類にもよるけど古着は最悪防寒具として使えないことはないだろう
寄せ書き・千羽鶴はもうどうしようもない
寄せ書き・千羽鶴はもうどうしようもない
16. Posted by 名無し 2016年04月18日 20:38
アルファ米も水か必要だし、大して美味しくないので、サトウのご飯がいいわ。
17. Posted by 2016年04月18日 20:38
千羽鶴は病気で苦しんでる人とかに送ってください
18. Posted by 2016年04月18日 20:38
文化や習慣の壁を乗り越えてハイチに千羽鶴を送ったんだ。
日本人同士なら気持ちは通じるはず。
日本人同士なら気持ちは通じるはず。
19. Posted by 名無し@MLB NEWS 2016年04月18日 20:38
善意でもないし、親切でもないのが分からんのかな?
20. Posted by 名無しのスターライト 2016年04月18日 20:38
日本人のボランティアに期待すんな
前にイベント設営のバイトしてた時にボランティアの人たちと一緒に作業したけどめちゃくちゃ効率悪かった
前にイベント設営のバイトしてた時にボランティアの人たちと一緒に作業したけどめちゃくちゃ効率悪かった
21. Posted by あかさた名無し 2016年04月18日 20:39
善意の押し付けってヤツだね
必要なのはなにか、どこに何がどれだけ必要で、そのためにはどうすればいいか、何も考えてないからこうなる。
必要なのはなにか、どこに何がどれだけ必要で、そのためにはどうすればいいか、何も考えてないからこうなる。
22. Posted by . 2016年04月18日 20:39
千羽鶴は、たぶん小学校で折ってるんじゃないの?
23. Posted by 2016年04月18日 20:39
ドラゴンボール見たことないのか
悟空だって皆の気持ちをパワーにして戦ったんだ
人の善意を無駄にしてはいけない
悟空だって皆の気持ちをパワーにして戦ったんだ
人の善意を無駄にしてはいけない
24. Posted by ななし 2016年04月18日 20:39
千羽鶴やら日持ちしない食料品はまだ分かる
頭が回っていない気はするが
ただ、古着って何だ
未開の部族じゃねえんだぞ
頭が回っていない気はするが
ただ、古着って何だ
未開の部族じゃねえんだぞ
25. Posted by 2016年04月18日 20:39
言われんでも何も送る気ねえわ
26. Posted by 2016年04月18日 20:39
もはやただの悪人、犯罪者一歩手前
27. Posted by 2016年04月18日 20:40
千羽鶴は、折りたためないから嵩張る上に、量が少なく燃料の足しにすらならない。
そのスペースで必需品を積んだ方がどれだけ助かるとか、想像すらできないんだろうか。
そのスペースで必需品を積んだ方がどれだけ助かるとか、想像すらできないんだろうか。
28. Posted by 2016年04月18日 20:40
生理用品としてTENGA送った猛者とかいるのかな
29. Posted by 2016年04月18日 20:40
折り鶴ほどくだらん偽善はない
30. Posted by PCパーツの名無しさん 2016年04月18日 20:40
※11あれは本来病気完治に願いを込めて織る物だよ?
31. Posted by 2016年04月18日 20:41
火種にして燃やしてしまえ!
32. Posted by あ 2016年04月18日 20:41
被災地が直々に千羽鶴はいらないといってんのに
何が悪いとか言ってるアホはなんなんだ
何が悪いとか言ってるアホはなんなんだ
33. Posted by 2016年04月18日 20:41
甲子園にだってベンチに飾る千羽鶴。
被災地に一つもないのは景色としておかしい。
日本人なら文化を守れ
被災地に一つもないのは景色としておかしい。
日本人なら文化を守れ
34. Posted by (´・ω・`) 2016年04月18日 20:41
アホや
自分目線でしか物事が見れないアホばかり
お前らみたいなゴミが着た衣類とかきもーい
自分目線でしか物事が見れないアホばかり
お前らみたいなゴミが着た衣類とかきもーい
35. Posted by 2016年04月18日 20:41
言っても聞かないから無意味
36. Posted by 2016年04月18日 20:41
千羽鶴とかは落ち着いてから遅れやガイジ
37. Posted by 2016年04月18日 20:42
※9※11
世の中には「地獄へ続く道は善意で舗装されている」って言葉がある。
余裕が出来てからならともかく、日常生活が程遠い状況で、貴重な積載スペース使って千羽鶴や寄せ書きなんてもらっても、腹は膨れないんだよ。
世の中には「地獄へ続く道は善意で舗装されている」って言葉がある。
余裕が出来てからならともかく、日常生活が程遠い状況で、貴重な積載スペース使って千羽鶴や寄せ書きなんてもらっても、腹は膨れないんだよ。
38. Posted by 2016年04月18日 20:43
俺が被災者なら千羽鶴を送ってくれたら勇気が出るはず
39. Posted by 2016年04月18日 20:43
千羽鶴送る人って
千羽鶴だけあれば数日間飲み食いしなくても生きれる人間でしょ?
もしくは千羽鶴イーター
千羽鶴だけあれば数日間飲み食いしなくても生きれる人間でしょ?
もしくは千羽鶴イーター
40. Posted by 2016年04月18日 20:43
頑張るだけの無能とか考えない善意とか迷惑なだけ
41. Posted by 日本人 2016年04月18日 20:44
※33
ほんとこれ。千羽鶴を否定する輩は恥を知れ!
ほんとこれ。千羽鶴を否定する輩は恥を知れ!
42. Posted by 2016年04月18日 20:45
もらってみなければ分からない。
迷惑だとか、勝手に決めるのは良くない。
迷惑だとか、勝手に決めるのは良くない。
43. Posted by 2016年04月18日 20:45
みうらじゃんが、貰って嫌な土産をいやげものと言ってたが、
こういうのにも何かネーミングしたほうが良いんじゃないか?
分かり易く定義して世間に認知して貰ったら良い
こういうのにも何かネーミングしたほうが良いんじゃないか?
分かり易く定義して世間に認知して貰ったら良い
44. Posted by 名無し 2016年04月18日 20:45
学校教育が悪い
良い事をさせようというだけで、何が良い事が教えない
真実を隠して上っ面だけ教えようとする
ボトルキャップとか偽善ここに極まれりだわ
良い事をさせようというだけで、何が良い事が教えない
真実を隠して上っ面だけ教えようとする
ボトルキャップとか偽善ここに極まれりだわ
45. Posted by 2016年04月18日 20:45
物資は政府にして他はお金限定でってNPOが発信するです。
46. Posted by 2016年04月18日 20:45
衣料品ってのは多少なりとも分からなくもないけど、生鮮食品とか冷凍食品とか千羽鶴とか寄せ書きとか送る馬鹿ってマジでいるの?
いや、煽ってるんじゃなくて、本当に信じられないから言ってるだけなんだけどね・・・
まぁ、「自分(達)は善い行いをしてるんだ!」って思いこんでるんだろうなぁ・・・可哀想に・・・
いや、煽ってるんじゃなくて、本当に信じられないから言ってるだけなんだけどね・・・
まぁ、「自分(達)は善い行いをしてるんだ!」って思いこんでるんだろうなぁ・・・可哀想に・・・
47. Posted by 名無し 2016年04月18日 20:46
ほお?被災者はいつから選り好み出来る程偉くなったんだ?
土砂崩れに巻き込まれて生き埋めになって死ね屑熊本民www
土砂崩れに巻き込まれて生き埋めになって死ね屑熊本民www
48. Posted by 2016年04月18日 20:46
(⌒,_ゝ⌒)まごころだ・・・
49. Posted by 2016年04月18日 20:46
何度災害やりゃわかるんだろうね
延々繰り返すんだからもう無駄
延々繰り返すんだからもう無駄
50. Posted by 2016年04月18日 20:46
今回の地震でまだ数日も経ってないのに千羽鶴送るようなレスポンスの早い馬鹿がそんなに居るとはさすがに思えないが……
後一週間くらいたったら多そうだなとは思ったけどね
昔イランだったかどこだったか忘れたが海外で地震があった時に日本から古着が送られてきて、その気持ちは有難いが我々は乞食ではないのだから汚れた毛布など送られてきても正直困るみたいな事が書いてあった記事かなにかを見てそりゃそうだと思ったな
だいぶ前だからそんなニュアンスだった程度のことしか覚えてないけどね
後一週間くらいたったら多そうだなとは思ったけどね
昔イランだったかどこだったか忘れたが海外で地震があった時に日本から古着が送られてきて、その気持ちは有難いが我々は乞食ではないのだから汚れた毛布など送られてきても正直困るみたいな事が書いてあった記事かなにかを見てそりゃそうだと思ったな
だいぶ前だからそんなニュアンスだった程度のことしか覚えてないけどね
51. Posted by 2016年04月18日 20:46
病気で学校休んだ時に貰った千羽鶴でさえその後の処分に困ったのに
あんなのが山ほど来るのを考えたらゾッとする
あんなのが山ほど来るのを考えたらゾッとする
52. Posted by 2016年04月18日 20:46
おい、試しにここのみんなで千羽鶴作って現地に送ってみないか?
実際の反応で判断しようじゃないか。
実際の反応で判断しようじゃないか。
53. Posted by 2016年04月18日 20:46
※41
わざわざ手渡しでくれるならまだしも、
送りつけたら仕分けして焼却処分に出さないといけないのに
それだけでどんだけの人的な損失
わざわざ手渡しでくれるならまだしも、
送りつけたら仕分けして焼却処分に出さないといけないのに
それだけでどんだけの人的な損失
54. Posted by VIP 2016年04月18日 20:46
千羽鶴ww応援メッセージwww寄せ書きwwww毎度毎度学ばねーな馬鹿どもは。
古着の送るのとか単なる処分に困ったから送っただけだろ。
不要品回収の場所と思ってんだろうね。知っててやってるんだよね。
あとね、不要なものはハッキリと不要って言いなさい被災地も。
「気持ちはありがたいですけどぉ」とか言うと池沼どもが送るから。
古着の送るのとか単なる処分に困ったから送っただけだろ。
不要品回収の場所と思ってんだろうね。知っててやってるんだよね。
あとね、不要なものはハッキリと不要って言いなさい被災地も。
「気持ちはありがたいですけどぉ」とか言うと池沼どもが送るから。
55. Posted by 2016年04月18日 20:47
千羽鶴は
腹の足しにはならなくても
元気の元にはなるだろ
人間生きるために一番重要なのは気力なんだから
腹の足しにはならなくても
元気の元にはなるだろ
人間生きるために一番重要なのは気力なんだから
56. Posted by 2016年04月18日 20:47
中古衣類は、酷いものだと明らかにずっと洗ってないだろって黄ばみ&悪臭、酷いものだと生地ぼろぼろ、ってのも大量にあったからな。
ただでさえ忙しいのにそれを仕分けて捨ててなんて時間はないから、ごみにしかならないのにずっと言われてるのに持ってくるのがいるんだな……
ただでさえ忙しいのにそれを仕分けて捨ててなんて時間はないから、ごみにしかならないのにずっと言われてるのに持ってくるのがいるんだな……
57. Posted by 2016年04月18日 20:47
偽善に全力を注ぐ人ほど
リアルに役立つ義援金とかそういうものは出さないらしい
リアルに役立つ義援金とかそういうものは出さないらしい
58. Posted by 2016年04月18日 20:47
千羽鶴は非常食にもなるのさ。煮て良し、揚げて良し、焼いてよし、生のままわさび醤油で食しても良しの最強の食材だ。
59. Posted by 2016年04月18日 20:48
何が一番厄介かって、あいつら意地でもなんでもなく本気で「やらない善よりやる偽善」と思い込んでるところだからな
60. Posted by 2016年04月18日 20:48
搬入はトラックごと来るだろうし、その時にいちいち寄りわけなんてしてられない。
人員を使ってより分けて、開けてみたらこれじゃぁなぁ。
こんなもの送りつけて、どれだけ被災地を困らせてがっかりさせると思ってるんだろうか??
人員を使ってより分けて、開けてみたらこれじゃぁなぁ。
こんなもの送りつけて、どれだけ被災地を困らせてがっかりさせると思ってるんだろうか??
61. Posted by 2016年04月18日 20:48
その前に「送る」ってのが迷惑だよな
人のこと考えてそうでまるで考えてない
自分で配りに行けよ
人のこと考えてそうでまるで考えてない
自分で配りに行けよ
62. Posted by 2016年04月18日 20:48
千羽鶴を否定する奴は日本から去れ
63. Posted by 2016年04月18日 20:48
※41
じゃあ千羽鶴送ってやるから、飲まず食わずで野外生活してみてくれ。
それが平気なんだろ、お前?
じゃあ千羽鶴送ってやるから、飲まず食わずで野外生活してみてくれ。
それが平気なんだろ、お前?
64. Posted by 2016年04月18日 20:49
これから寒さが厳しくなるから毛布とカイロでも送ってやろうぜw
65. Posted by 2016年04月18日 20:49
まずは生命に関わる物資からだろうに・・・
どこのチンパンだ?
どこのチンパンだ?
66. Posted by 2016年04月18日 20:49
千羽鶴は糞の役にも立たない折り手のただの自己満足行為
67. Posted by 2016年04月18日 20:50
気持ちは通じると思う。
68. Posted by 2016年04月18日 20:50
アグネス涙目w
69. Posted by 名無しさん 2016年04月18日 20:50
千羽鶴とか火種には丁度良さそうだな。
70. Posted by ななし 2016年04月18日 20:50
実際に千羽鶴送ったやつが
このコメント欄にもいっぱいいるんだろうな・・・
逆切れしてる時点でお察しやん
このコメント欄にもいっぱいいるんだろうな・・・
逆切れしてる時点でお察しやん
71. Posted by の 2016年04月18日 20:50
中古衣料品とか生鮮食品はちょっと考えればわかるだろうになあ。
福島の時は中古衣料品も役に立ったかも知らんけど。
千羽鶴は思想の問題なので何とも言えないけれど。
でも難病の人とかじゃないしなあ。
福島の時は中古衣料品も役に立ったかも知らんけど。
千羽鶴は思想の問題なので何とも言えないけれど。
でも難病の人とかじゃないしなあ。
72. Posted by 2016年04月18日 20:50
>注意書として「出来る限り、ダンボール1個に1種類で梱包をお願いします」と書かれている
なんでそんな事しなきゃならんのだ
仕事でやってんだからこっちに手間かけさせんなよ無能
と、さっきまでのたまってた連中が手のひらくるっくるですわ
なんでそんな事しなきゃならんのだ
仕事でやってんだからこっちに手間かけさせんなよ無能
と、さっきまでのたまってた連中が手のひらくるっくるですわ
73. Posted by 2016年04月18日 20:50
千羽鶴作るのだって結構大変なんですよ。
その苦労が分からないはずはない。日本人なら。
その苦労が分からないはずはない。日本人なら。
74. Posted by 2016年04月18日 20:50
※55
暖かい飯・寝床・清潔な衣類、そうしたものの方が余程気力が出るに決まってるだろうが、何ぼけてるの?
その辺りが満たされて、初めてそうしたもので気力がわくんだよ。
暖かい飯・寝床・清潔な衣類、そうしたものの方が余程気力が出るに決まってるだろうが、何ぼけてるの?
その辺りが満たされて、初めてそうしたもので気力がわくんだよ。
75. Posted by 名無し 2016年04月18日 20:50
お返しにうンこ贈ればいいんだよ
76. Posted by 2016年04月18日 20:50
信頼できる機関に寄付するのが一番です。
77. Posted by あ 2016年04月18日 20:51
千羽鶴とかって知り合いの病人の為にしか折ったことないよ…広島の貞子像以外は知らない人に贈るのはどうかと思う。
着る物は子供服とか下着とか不足しがちらしいから新品限定ならいいと思う。
着る物は子供服とか下着とか不足しがちらしいから新品限定ならいいと思う。
78. Posted by 2016年04月18日 20:51
千羽鶴の思いなんて今の地元民には必要ない
これが理解出来ないカスは決して何もするな
これが理解出来ないカスは決して何もするな
79. Posted by 2016年04月18日 20:51
※61
いや、道も確保できてない段階でそれは超迷惑やで
いや、道も確保できてない段階でそれは超迷惑やで
80. Posted by あ 2016年04月18日 20:51
千羽鶴www
んなもんケツ吹く紙にも使えんわ!
問題はガラクタ送って助けた気になってる自己満足ヤローが少なからずいるということだ。
そいつらは自分が妨害していることにすら気がついてないからな。
んなもんケツ吹く紙にも使えんわ!
問題はガラクタ送って助けた気になってる自己満足ヤローが少なからずいるということだ。
そいつらは自分が妨害していることにすら気がついてないからな。
81. Posted by 2016年04月18日 20:52
東日本の時、地域で物品募集したら、
タオル→中元・歳暮の箱のまま(開けて型紙抜いての手間)
中古衣類→募集してない。明らかに捨てるようなものも。全部廃棄した。
折り鶴はさすがになかった。
缶詰にメッセージ書いてたモノがあったくらい。
種類別に箱ごと仕分けて四方に物資名書いて送った。
募金運動→購入して箱ごと発送したほうが良かったかもしれん。
タオル→中元・歳暮の箱のまま(開けて型紙抜いての手間)
中古衣類→募集してない。明らかに捨てるようなものも。全部廃棄した。
折り鶴はさすがになかった。
缶詰にメッセージ書いてたモノがあったくらい。
種類別に箱ごと仕分けて四方に物資名書いて送った。
募金運動→購入して箱ごと発送したほうが良かったかもしれん。
82. Posted by 2016年04月18日 20:52
※61
人をいさせるのにもコストがかかる
震災直後は配りに来られるのこそ迷惑だよ
人をいさせるのにもコストがかかる
震災直後は配りに来られるのこそ迷惑だよ
83. Posted by 2016年04月18日 20:52
こういう折り鶴って、何が一番問題かっていうと
結局ゴミにしかならないことなんだよな
例えばレシートの切れ端で作ったとしても
結局どっかで捨てるしかなくなる
結局ゴミにしかならないことなんだよな
例えばレシートの切れ端で作ったとしても
結局どっかで捨てるしかなくなる
84. Posted by あ 2016年04月18日 20:52
※71
調べればわかると思うけど、※56にあったように、
酷いものが殆どで「仕分けないといけない」から殆どゴミ箱行きだったよ……
調べればわかると思うけど、※56にあったように、
酷いものが殆どで「仕分けないといけない」から殆どゴミ箱行きだったよ……
85. Posted by 2016年04月18日 20:52
歌舞伎揚最強伝説
86. Posted by 2016年04月18日 20:52
学ばないっていうか、自己満足に浸りたい層は被災者を救いたいわけじゃないんだよなあ
87. Posted by ななし 2016年04月18日 20:53
※67
過去の災害で送られた
倉庫に山済みになっている千羽鶴の山の画像を見る限り
まーーーったく伝わってないと思う
むしろ感謝されてるのは新品の物品や
募金してくれた人だと思う
過去の災害で送られた
倉庫に山済みになっている千羽鶴の山の画像を見る限り
まーーーったく伝わってないと思う
むしろ感謝されてるのは新品の物品や
募金してくれた人だと思う
88. Posted by 2016年04月18日 20:53
義捐金送れば共産党員の政治資金に流用されちゃうし
美味しいものを送れば市役所の職員に食べられちゃうだけ
千羽鶴ならそんな心配はいらないから送るならやっぱ千羽鶴に限るよ
美味しいものを送れば市役所の職員に食べられちゃうだけ
千羽鶴ならそんな心配はいらないから送るならやっぱ千羽鶴に限るよ
89. Posted by 2016年04月18日 20:53
いや、気持ちを届ける事で孤独じゃないんだと教える必要がある。そのために千羽鶴は一番の方法だ。
90. Posted by 2016年04月18日 20:53
個人で送るんでなくて自治体単位で物集めて各個仕分け梱包して送るのだけ認めるとかルール作らんと。
少なくとも個人でなく自治体ならいらんもん送ったら送り返すとかせんと馬鹿は分からんだろ?
少なくとも個人でなく自治体ならいらんもん送ったら送り返すとかせんと馬鹿は分からんだろ?
91. Posted by q 2016年04月18日 20:53
※76
ほんこれ。
そして、信頼できない民間団体がいくつか暗躍し始めてるという恐怖。
御船町の今後が心配でならない。
ほんこれ。
そして、信頼できない民間団体がいくつか暗躍し始めてるという恐怖。
御船町の今後が心配でならない。
92. Posted by 2016年04月18日 20:54
この手の話も定番になりましたね。まあ、今に始まった話ではないですが。
93. Posted by 2016年04月18日 20:54
首相が熊本地震は大震災じゃないっていってるし
送る必要ないってことだよ
送る必要ないってことだよ
94. Posted by 2016年04月18日 20:54
これさ、現・元・どっちでもいいけど被災した人が、声を大にして「千羽鶴は嫌がらせにしかならない」って叫んでいいと思うんだ。
95. Posted by 2016年04月18日 20:54
迷惑な善意。
96. Posted by 2016年04月18日 20:54
そりゃ物資の仕分けも滞るわけだわ・・・