読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

アニイズム

思ったことや感じたことを好き放題に書いていくブログ

情報弱者ってホントバカだよね。

情報弱者ってホントバカだよね。

詐欺師がネットでブログで200万稼いでいます。
なので特別に10万円で儲ける方法を売りますと言ったら情報弱者は信じて買っちゃうんだから。
そもそも人にビジネスを教えてもらってあわよくば稼ごうという考えがいけない。
普通に考えて本当に儲かるなら自分でやればいいんだから他人に教えないでしょ。
儲からないから情報を売っているってことにいい加減にきづけ。
あと何でもかんでも教えてもらったら解決すると思っているところがバカ。
利益を上げようと思ったらどうやったら利益が出るんだろうと
自分で悪戦苦闘しながら利益が出るかもしれないことに挑戦しないとダメ。
悪戦苦闘すれば人は追い詰められて頭を使うし、
本気になっている分思いもよらないことを思いつく。
上記のことをしないであの人を信じれば俺も億マン長者になれると思っているやつは
一生情報弱者から抜けだすことなんてできないで一生搾取され続ける。
でも、儲けているやつがずるいと嫉妬して何もしないやつも稼げない。
嫉妬するくらいなら自分もやればいいのにと思うのだけど、
そこまでの行動力もないし知恵もないから嫉妬して終わってしまうのだろう。
僕も極力嫉妬はしないようにしている嫉妬をしていると
本来見えるものが見えなくなってしまうから。
ネットビジネスは最初にやったやつが得だから
ブログでいまから参入しても儲からないという意見は転がっているけれど、
儲けている人がいるのだから儲けられないこともない。
やり方を工夫しさえすればチャンスはある。
儲けられないのは自分の今のやり方が悪いだけだということに気づくべき。
それに気づいてた時、人は進歩して儲けられるようになる。
でもそのプロセスに到達するまえに儲けられない状態を味わうわけで、
そこで折れずにあきらめないで挑戦できるかどうかがとても大事になってくる。
諦めずにやり方を変えて成功すれば情報強者になれる。
30万円を教えてくれるという人に渡してそのままでいいんだと思って考えないひとが情報弱者になる。
つまり、考えて自分の力のみで切り開ける人のみが情報強者になり、
人になんでも助け

スポンサーリンク


てもらおうという人が情報弱者になるのではないだろうか。
最後に、
誰もが最初は情報弱者なので他人の言うことをすべてうのみにせずに
自分で考える習慣をつけて情報強者になれるようにしていきましょう。
あと人をすごいと思いすぎずに俺にもできると思うことはとても大切。