ニュース
開発休止した「いじくるつくーる」の軽量版「いじくるLite」(仮称)がベータ公開
「いじくるつくーる」から作者である矢吹氏が最終的に利用していた機能を抽出
(2016/4/18 15:55)
「すっきり!! デフラグ」などの開発で知られるINASOFTの矢吹拓也氏は17日、開発を休止した定番Windowsカスタマイズソフト「いじくるつくーる」の軽量版となる「いじくるLite」(名称は仮称)のベータ版を公開した。64bit版を含むWindows Vista/7/8/8.1/10に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、動作には.NET Framework 4.0が必要。現在、作者のWebサイトからダウンロードできる。
「いじくるLite」は、1,400以上の機能を備えた「いじくるつくーる」から作者である矢吹氏が最終的に利用していた機能を抽出したソフト。Windowsの起動時やログオン時に自動起動するソフトを管理する機能のほか、ファイルやフォルダーの右クリックメニューにコマンドプロンプトを起動する項目を追加する機能、CHMファイルの取り扱いを許可する範囲を設定する機能を備えている。さらに、Windowsのシャットダウン・ログオフ・再起動・強制再起動を行うショートカットファイルを作成することも可能。
また、「いじくるつくーる」からの更新点としてUnicode文字を取り扱えるようになっている。
矢吹氏によると、「いじくるLite」は作者が個人的に作成し使用しているツールを公開しているというスタンスで、作者の必要な機能のみが搭載されるとのこと。ユーザーからの依頼や要望を取り込み、機能を積極的に追加していくタイプの開発形態は取らないという。
ソフトウェア情報
- 「いじくるLite」(仮称)
-
- 【著作権者】
- INASOFT、矢吹 拓也 氏
- 【対応OS】
- 64bit版を含むWindows Vista/7/8/8.1/10
- 【ソフト種別】
- フリーソフト(寄付歓迎)
- 【バージョン】
- 0.90β(16/04/17)
URL
- INASOFT
- http://www.inasoft.org/
- 「いじくるLite ver.0.90β」公開について: INASOFT 管理人のひとこと
- http://blog.inasoft.org/article/174946934.html
- .NET Framework - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/dotnetf/
最新記事
- 先日公開された「Thunderbird 45」では脆弱性の修正も行われていることが明らかに[2016/04/18]
- 開発休止した「いじくるつくーる」の軽量版「いじくるLite」(仮称)がベータ公開[2016/04/18]
- Skype、「Microsoft Edge」でプラグイン不要の音声・ビデオ通話をプレビュー提供[2016/04/18]
- 「Extract for Brackets」開発終了。コードエディター「Brackets」同梱の拡張機能[2016/04/15]
- アクション センターを一新した「Windows 10 Mobile Insider Preview」Build 14322[2016/04/15]
- Microsoft製の無償コードエディター「Visual Studio Code」がv1.0.0に[2016/04/15]
- 「虚白ノ夢」作者による新作ADV「被虐のノエル」ニコニコゲームマガジンで連載開始[2016/04/15]
- 「QuickTime」に2件のゼロデイ脆弱性。Windows版の修正は提供されず[2016/04/15]
- クラウド型グループウェア“Aipo.com”専用のデスクトップクライアントが無償公開[2016/04/15]
- GitHub、オープンソースのテキストエディター「Atom」の最新正式版v1.7を公開[2016/04/14]