足音を察知し勝利を掴め。FPSに使えるUSBオーディオ「SOUND BLASTERX G1」登場
最新オーディオデバイスでトロフィーをゲットせよ!
皆さん、FPS(ファーストパーソン・シューティング)やってますか? FPSで勝ち抜くには戦略と練習、そして「相手の気配を察知」することが大事。また、相手の気配を察知するには足音に耳を澄ますのも有効です。というわけで、マルチメディア機器製造企業のクリエイティブから登場した足音を強調できるUSBオーディオデバイス「SOUND BLASTERX G1」を見てみましょう!
SOUND BLASTERX G1はコンピューターのUSBポートに刺して使うUSBオーディオデバイス。本体にはヘッドセット端子が搭載されています。製品はWindowsやMac、PS4に対応していますが、Windowsの場合は最大24bit/96kHzのハイレゾ再生やヘッドホン/ヘッドセットの7.1バーチャルサラウンドに対応しています。
そして注目すべきはこの「Scout Mode」。付属のBlasterX Acoustic Engine Proソフトウェア(Windows専用)で選択できるこのモードでは、「足音」などのゲーム内の環境音をハイライトすることが可能! 背後や物陰から潜みよる敵を察知し、うまくいけばこちらから反撃することもできるんです! これならゲーム内の成績も良くなりそうですね!
BlasterX Acoustic Engine Proソフトウェアでは、その他にもゲームごとのプロファイルを設定したり、ボイスチェンジ機能なども利用可能です。
さらに、SOUND BLASTERX G1には設定内容を記録する「X-Plus Signature」という機能も搭載。これは一度、付属の「X-Plus コンフィグレーター」ソフトウェアで設定をすれば、他人の家やゲーム大会でも設定済みの環境でゲームが楽しめます。遠征してのFPSゲームのやりこみなんかにピッタリですね!
SOUND BLASTERX G1は4月下旬に発売予定で、価格は5,980円(税抜き)。最近はゲームも楽しめる外付けGPUを搭載したラップトップも増えていますし、気軽なUSBオーディオデバイスでゲーム環境をアップグレードしてみるのもよさそうです。
source: クリエイティブメディア
(塚本直樹)
- PS4/PS3コントローラー用FPSアシストキャップ AIM SNIPER
- アクラス
- FPSスティック 狙
- アンサー