メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
04月18日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2016年4月18日13時03分
熊本県内で地震の取材をしていた関西テレビ(大阪市)の中継車が給油待ちの車列に割り込んで給油をしたとして、同局は18日、ホームページにおわびを掲載した。17日午前7時45分ごろ、同県菊陽町のガソリンスタンド付近で列に割り込んでいたという。「被災地の皆様が多大な労力を割いておられるなかで、あってはならない行為でした。大変なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫(わ)び申し上げます」と謝罪している。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
〈BOOK〉早子先生、結婚するって本当ですか? [作]立木早子
〈DVD〉連続テレビ小説―あさが来た 完全版2
その健康食品が命取り? 知らないでは済まされないメリット・デメリット(朝日新聞)
どうなる? 若者の就職活動(WEBRONZA)
韓国「反日教育」の実態(WEBRONZA)
心と向き合う癒やしの時間~内田恭子~〈楽天トラベル〉
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈野球用品〉今週のランキング
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
一連の地震で震源分布の広がりに研究者が注目。周辺活断層で地震が誘発される可能性があるという。
初めての介護は戸惑うことばかり。何に注意すればよいでしょうか。アドバイスも募集します。
コメディアンの内村光良さんと映画監督の山崎貴さん。ともに50代の二人がとある居酒屋で語り合った。
自分はなぜ、何のために働くのか。このような時代に、働くことの厳しさと喜びを描く。
熊本県を中心とする被災地の現状を、動画も交えて特集。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
九州新幹線の被害写真を公表 「点検終了の時期も不明」
意識戻ったら鼻先に天井 生き埋め学生、携帯に「遺書」
高速の跨道橋崩落、専門家「前例記憶ない」 熊本
おにぎりに1時間並んだ 救援物資、避難所に届かず
本部社員から激しいパワハラ フランチャイズ、悩む店主
阿蘇大橋周辺、ドローン動画でくっきり 国土地理院公開
熊本地震、次々誘発か 大分へ震源移動、専門家の見解は
パイプ椅子で「SOS」の文字 熊本国府高校グラウンド
「震源、じわじわと東に」 別の活断層に影響の可能性
今週の「店長のコレ買い!」
「50代の肖像」対談〈PR〉
〈ニッポン人名鑑〉真鍋大度
赤川次郎が感じたこと
屋久島に戻った作家の星川淳氏
今も色あせない伝説
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.