またまた珍しいレタス発見
その名もブーケレタス!
ほんと、春はいろいろな野菜が店頭に並びます。また変わったレタスを発見したので買ってきました。全体を覆う容器にすっぽり収まって、これなら葉も痛みません。
■すでにまとめも出来てる
サラダ千葉農園印
あら、女性の方だわ!と応援の気持ちでつい手に取ってしまいました。葉っぱやグループというのは千葉のレタス農家さんのグループなのでしょうか。鵜沢さん美味しいレタスをありがとうございます。
生産者の顔が見えるって安心感があっていいですね。
わっ 本当にブーケみたい!
容器を開けるとレタスがこぼれ落ちるくらいブワッと広がりました。かなりのボリューム!色も鮮やか!
ブーケレタスは、ヨーロッパの一部の地域で栽培されていた非結球レタスの品種が改良されたものです。土壌栽培による非結球レタスの栽培では、芯に近い部分 の葉と葉の間に土埃が入りやすく、食べにくくさせる一つの要因でした。まさに水耕栽培に適したこの品種に、葉っぱやの水耕栽培の技術を活かし誕生したのが ブーケレタスです。そして、葉の形状が花嫁が結婚式で手にする「ブーケ」に似ていることから「ブーケレタス」と命名しました。引用:葉っぱやのブーケレタス-ブーケレタス-
栄養価も高いらしい
普通のレタスと比較すると100gあたりのβ-カロテンが約5倍、ビタミンCは何と45倍!(日本食品分析センター調べ)とかなり高い栄養価となっています。特にコラーゲンの生成を助けるビタミンCと抗酸化物質であるβ-カロテンが豊富なので、女性に嬉しい食材なのです。
ぴらり。葉っぱはこんな感じ。柔らかでクセがなく食べやすかったですよ。正直レタスってあまり栄養価が高くないと思っていただけに、これほどビタミンCが豊富なら毎日でも食べたいくらいです。
スウィートスパイキーレタスと比べてもフリフリ感が違います。スウィートスパイキーは葉っぱがギザギザで、かなりクシュッとしています。いろんな葉物があるんですねぇ…
今朝は息子のお弁当にギュッと押し込みました。
変わりレタスにハマったので、またスーパーで見かけたら買ってみようと思います。
それに家庭菜園で栽培もしてみたい。よくおばあちゃんがレタスとか水菜を作っていたので教えて貰おうかな。