メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「通れた道」地図公開 通行実績を表示

 熊本県を中心とした地震を受け、トヨタとホンダは被災地域の道路の通行実績を表示した地図をそれぞれ作製、インターネットで公開した。被災地域を車で移動する人たちに、最新の通行状況を提供できる。

     トヨタは「通れた道マップ」(https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/)。ホンダは「道路通行実績情報」(ヤフー地図版http://yahoo.jp/KI3Acm、グーグル版http://www.google.org/crisisresponse/japan/maps?hl=ja)。

     通行実績は、通信機能があるカーナビから両社がそれぞれ提供を受けている走行情報を地図上に落としたもの。随時更新しており、いずれもパソコンとスマートフォンの両方で閲覧が可能だ。

     トヨタは過去24時間の通行実績を、通行回数が3回未満▽3回以上片方向▽3回以上双方向−−に色分けして公開。「最新1時間」の状況だけを表示することもできる。

     ホンダは過去4時間分の実績を反映。日本道路交通情報センターの情報を基に通行止め地点も表示した。グーグル版では、検索窓に地名を入力するか、地図の「+(プラス)」ボタンを使って見たい地域を拡大する。ショッピングセンターなどの商業施設や、被災状況を撮影した航空写真も見ることができる。【岡礼子】

    あわせて読みたい

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 熊本地震 知事「現場分かってない」…「屋内避難」に反発
    2. 熊本地震 オスプレイ4機、午後南阿蘇村に救援物資搬送へ
    3. 熊本地震 父「痛かったね」 娘が家屋倒壊の犠牲に
    4. エクアドル地震 死者233人に…政府、非常事態宣言
    5. 熊本地震 屋内恐れ車中泊…想定外の駐車場不足

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]