読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

サブカル 語る。

サブカルチャーなどについての雑談

批判を多く受けているからこそ、僕の中のカップヌードルCMベスト3を語ろう

こんにちは

 

本日のブログは、この話題から。

headlines.yahoo.co.jp

 

事の発端はこのCM。

www.youtube.com

会社の独立でモメた小林幸子や音楽の

ゴーストライターを務めた新垣隆など、

芸能界でやっちゃった人材を教授に招いた

「OBAKA大学(空想ね。もちろん)」でそれぞれの

専攻で熱のある講義を行っている中、学長の

ビートたけしが「常識を打ち破る事の重要さを語り、

そんでもって最後に、自ら大学の銅像となって

「いまだ、バカやろう」と叫ぶ。

 

このCMにかつて不倫で騒がれた矢口真里

日清が起用した事で、不倫タレントを使うなと

多くのクレームが寄せられたためにCM中止に。

僕もこの映像を見たけれどそんな叩くような

内容かなと思うんだけど不満もあります。

 

学長自らかつて

週刊FRYDAY編集部襲撃という

大バカやっているんだからそこに

触れなきゃダメでしょう日清食品

 

俺たちアナーキーなCM作っているでしょ

みたいな空気出しておいて大御所に

それをやらないっていうのが姑息で

僕はちょっとイヤかな。

 

されどもこの日清食品カップヌードル

今も昔も多くの名作といわれるCMを

作り続けていることは評価すべき。

 

中でも特によく知られているのは

このシリーズでしょうかね。

 

www.youtube.com

 

コレは世界的にも高く評価されていますが

僕はそんなに印象に残る作品ではありませんでした。

ってなことで本日は独断と偏見による

AMネットワークの好きな

カップヌードルCMベスト3を紹介します。

 

第三位 20世紀編

www.youtube.com

1989年のベルリンの壁崩壊の現場で、

なぜか永瀬正敏がその狂喜の輪の中で

カップヌードルを食べている。

そのシュールな映像が、この報道を生で

見ていた自分の10代を思い起こさせ

自分もまたこの激動の生き証人なんだよなと

思わせてくれるノスタルジアな作品です。

 

第二位 大沢誉志幸 そして僕は途方に暮れる

www.youtube.com

コレはまぁ単純に曲が大好きっていうだけ。

だけど大沢さんの声っていいよなぁ。

 

第一位 シュワルツェネッガー、食べる。

みんな、シュワちゃんカップヌードルのCMと

いうと「ちからこぶる」を思い出すみたいで

www.youtube.com

ちなみにこの体操の振り付けはラッキィ池田

 

コレはあまり知名度が高くないっぽい作品。

www.youtube.com

これも曲が大好きだから選んだ作品。

遊佐未森さんの伸びのある高い声と

青空の広々とした空間がマッチしていて

実に美しい映像。

このCMで遊佐未森を知ってファンに

なった人も多いだろうな。

 

まぁ、そんなこんなで

 

「頑張れ日清食品!」

 

CUP NOODLE CM SONGS COLLECTION [ (オムニバス) ]
価格:2332円(税込、送料無料)

カップヌードルのCMで真に評価をするべきは

 映像よりも映像を引き立てる音楽を探す

 選曲センスだと思う。