Entries

熊本に寄付した人から抽選で1名に、俺が自腹でiPad Proプレゼント


地震で大変な熊本を支援しちゃうナイスガイ(レディーも可)の皆様。抽選で1名の方にiPad Proをプレゼントいたします。自腹で。

ルール

  • 熊本支援募金に対し1000円以上の寄付をする
  • レシート的なモノの写真を撮る(住所とかは隠してよい)
  • 消したい個人情報は、各自で消しゴム置くなりPhotoshopなりで隠してください。誰がと幾らがわかればok
  • Twitter or Facebookで、この記事と寄付の証明写真をシェア
  • このページのコメント欄に、Twitter/Facebookの自分の投稿のURLを貼る
  • wktkして当選日(5/30)を待つ

DocomoAuSoftbankヤフーとか、なんでもお好きな団体経由で、3000円以上の寄付をしましょう。そしてレシートを僕に送ってください。抽選で1名様にiPad Pro(12.9inch、32GB)をプレゼントします。自腹で。ちなみに、iPadを持ってる方は要らない方は、相当金額の別のものに変更可能です。


こんな感じでレシートをソーシャルに投稿後、該当URLをコメント欄に貼り付けてください。詳しいルールはページ下部に。




これは「僕が直接10万円を寄付するより、そのお金で景品つきの寄付啓蒙キャンペーンをやるほうが、寄付総額が増加するのではないか?」という仮説による社会実験です。

熊本を支援したいけど、きっかけがなく踏み出せないあなた。
「fladdictに乗せられた。」「ベ、別にiPad Proが欲しいだけなんだからね!」などを口実に、ぜひご参加を。いいことしたついでに、運がよければあなたにもよいことが舞い降ります。

抽選ルール

  • 4月18〜5月15日までの寄付・投稿を有効とし、5/30中に当選を行います。
  • コメント欄からランダム選出プログラムで1人を選出します。
  • Twitter or Facebook経由で、下記アカウント(AB)から通知します。
  • 連絡がつかない場合は、再度コメント欄からランダムで1人を抽出します。
  • 当選者の許諾の後、サイトにての告知をもって当選の確定とします。

免責

  • 警察、法律、Appleからのクレーム等により中止せざるをえなかった場合。
  • 景品の在庫状況等により入手が遅れた場合。
  • 諸事情で、同価格帯の別商品にせざるを得ない場合があります。
  • 弊社が倒産、fladdictが死亡した場合。
  • 寄付総額がiPad Pro(12.9inch、32GB)より少なかった場合(iPad分の代金を熊本に振込ます)。
  • 投稿者のミスで、自住所やクレカ入りの写真を投稿してトラブルになった場合。

Q&A

  • Q. 詐欺ちゃうん?
  • A. 参加者が選んだ寄付先に直接振り込んでもらうので、僕は決済に関与できません。
  • Q. 意味あるん?
  • A. 前回は僕が自腹でiPad miniを提供することで、約171万円の寄付が発生しました。
  • Q. 懸賞法的に大丈夫なん?
  • A. 寄付先と僕につながりも金銭関係もなく、勝手にプレゼントするので問題ありません。

第1回第2回の結果からすると、僕が直接10万円寄付するよりも、こっちのほうが熊本に届くお金の総和は大きくなるはずです。