先週の木曜日は午前中まで雨模様でしたが、午後からはすっかり雨も止みました。少し湿気を含んだ空気が清々しく感じましたので、仕事の合間に『隅田公園』まで息抜きがてらブラブラ……。
もうすっかりお花見の時期は過ぎてしまいましたが、それでもサトザクラなどが見頃を迎えておりました。この品種は「関山」という名前のようですね。
で、外出ついでに昼食を摂ってから仕事の後半戦に取りかかることにしましょう。とりあえず『松屋 浅草』近辺まで戻り、食べたいものを思い浮かべて……で、頭に浮かんだものは『皿うどん』(笑)。
『松屋 浅草』を正面に見て、右側に長崎ちゃんぽんチェーン店の『リンガーハット』がありますので、ちょっと寄っていきましょうか。住所は台東区花川戸一丁目二番地五号になります。
気がつけばもう午後の二時を少し回っています。さっそく店内に入ってみると、もう混雑のピークが過ぎておりました。
カウンター席に座り、『おすすめセット』のメニューから物色……A~Dまでの四種類がありますが、本日はどうしても『皿うどん』が食べたいので、『おすすめセットD』を選択、お値段は八百五十円+税(税込九百十八円)になります。
セットには餃子が三個にスープ、それにご飯もセットされますが、ご飯の大盛りは無料になります。
では、さっそく大盛りで注文しましょう(嬉)!!!
注文して五分と経たぬうちに、まずはこちらが配膳されてきました!
『皿うどん』とご飯の大盛り、小さな白い器には柚胡椒が入っています。
で、さらに一分ほどで餃子とスープが運ばれてきました。俯瞰から全体を見下ろすと、けっこうなボリュームになりますね(汗)。
『皿うどん』のあんかけには、たっぷりのモヤシに玉葱・白菜・人参・コーン・枝豆の野菜類と、カマボコ・小海老・さつま揚げ・豚肉が使われていて、けっこう食べ応えがあります。添え付けの小さな器に入った柚胡椒を使うと、風味が爽やかになってさらに美味しくなります。ただし、使い過ぎるとしょっぱくなってしまうので要注意ですね。食べ始めの細麺はパリパリ、中盤にはシットリとした食感に変り、最後まで食べ飽きないで美味しくいただけます。
餃子はご飯のおかずとしていただきます。この餃子は小ぶりながら口に入れると肉の旨味がジュワ~ッと広がり、大盛りご飯もこの三個で美味しく平らげました。
そして、〆にスープを飲み干しましたが、これはコンソメ味ですね。味付けはかなり塩分薄めです。でも、濃いめの味の食事のあとにはとてもサッパリして良いかも。こんなセットメニューのある『リンガーハット』、たまに利用するのもいいかもしれませんね(笑)!!!
●昨日歩いた歩数……一万八千九百十四歩。そこそこの距離は歩けましたが、目標までは届きませんでした(汗)!!!!!