1:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:13:08.08ID:iGZB9lYr.net
俺誰も親族いないんだけども
親族いなきゃ結婚式挙げられないかな?

親族いなきゃ結婚式挙げられないかな?
3:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:17:52.86ID:gqpRbkxD.net
どういうレベルでいないの?
4:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:20:20.70ID:iGZB9lYr.net
>>3
誰一人いない
親兄弟も誰一人
誰一人いない
親兄弟も誰一人
11:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:26:50.59ID:gqpRbkxD.net
>>4
聞かれたときに理由が言えて、的はずれなこと言われたら適宜対応できるならよいのでは。
聞かれたときに理由が言えて、的はずれなこと言われたら適宜対応できるならよいのでは。
5:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:22:08.75ID:N3R6qONJ.net
単純に絶縁状態なのか死別や顔すら知らないって状態なのかどっちだ
7:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:24:34.23ID:iGZB9lYr.net
>>5
元々片親で、その母親も俺が18のときに失踪したから、絶縁なのかな
元々片親で、その母親も俺が18のときに失踪したから、絶縁なのかな
6:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:22:57.39ID:NsJ91Fd0.net
挙げられないことも無いけどね
10:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:26:21.36ID:iGZB9lYr.net
>>6
まあ挙げられないことはないだろうけど、常識的にはどうなのかなーと
まあ挙げられないことはないだろうけど、常識的にはどうなのかなーと
8:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:25:31.69ID:NsJ91Fd0.net
親しい人だけでレストランウエディングとかどう?
16:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:29:13.47ID:iGZB9lYr.net
>>8
向こうの親族が納得してくれるならそれでいいんだけどねー
ほら、世間体を気にする人だったら反対しそうじゃない
向こうの親族が納得してくれるならそれでいいんだけどねー
ほら、世間体を気にする人だったら反対しそうじゃない
9:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:26:06.69ID:cCxcT+Mk.net
全員で0なら
全員出席さ。
まわりは気にしないよ
全員出席さ。
まわりは気にしないよ
17:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:30:23.88ID:iGZB9lYr.net
>>9
誰も気にしないのであれば問題はないんだけど、本当に気にしない?
誰も気にしないのであれば問題はないんだけど、本当に気にしない?
12:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:27:04.94ID:0HQE/lyV.net
おじおばいとこもいないの?
19:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:33:30.15ID:iGZB9lYr.net
>>12
母ちゃんには兄弟やらがいたけど、その母ちゃんが失踪した以上連絡を取る手段はないね
元々俺はほとんど会ったことない人達だし
母ちゃんには兄弟やらがいたけど、その母ちゃんが失踪した以上連絡を取る手段はないね
元々俺はほとんど会ったことない人達だし
13:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:27:32.99ID:GKmYKSMw.net
親族なしの友人だけ招待って言うのもあるし
14:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:28:25.71ID:NsJ91Fd0.net
結婚相手はいるんだよね?
15:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:28:56.61ID:PslAgvdl.net
>>14
ワロタ
ワロタ
22:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:36:33.03ID:iGZB9lYr.net
>>14
まだ婚約とかはしてないんだけどね
でもぼちぼち結婚のことも考えなくちゃなーと
天涯孤独なことは伝えてあるんだけどさ
まだ婚約とかはしてないんだけどね
でもぼちぼち結婚のことも考えなくちゃなーと
天涯孤独なことは伝えてあるんだけどさ
18:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:32:40.79ID:N3R6qONJ.net
>>1に責任はないんだから仕方ないでしょ
ただ相手の両親が世間体を気にするなら友達呼ばずに身内だけとか配慮は必要だと思うけど
ただ相手の両親が世間体を気にするなら友達呼ばずに身内だけとか配慮は必要だと思うけど
24:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:42:38.02ID:iGZB9lYr.net
>>18
まあ結局向こう次第だよね
というか「お前なんかに娘は渡さん!」パターンも十分にありえるからね
まあ結局向こう次第だよね
というか「お前なんかに娘は渡さん!」パターンも十分にありえるからね
25:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:48:47.09ID:2ArKm0uk.net
>>24
相手と相談するしかないな。
自分は母子家庭だったけれど、親戚が多かったから恵まれていたかも。
相手と相談するしかないな。
自分は母子家庭だったけれど、親戚が多かったから恵まれていたかも。
27:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:51:50.60ID:iGZB9lYr.net
>>25
まともな親戚がいるのは恵まれてるよ…
俺の母ちゃんの一族はね、みーんなナマポ
まともな親戚がいるのは恵まれてるよ…
俺の母ちゃんの一族はね、みーんなナマポ
29:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:53:38.47ID:gqpRbkxD.net
>>27
スゴいな。
やーさんなのか?
スゴいな。
やーさんなのか?
34:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:56:53.87ID:iGZB9lYr.net
>>29
単純にダメ人間なだけだと思うよ
俺の母ちゃんに関して言えば、働いて飯を食うことに何のこだわりも持っていなかった
何をしなくても、何を成し遂げなくても、生きれればそれでいいという思考
母ちゃんの話を聞く限りじゃ他の一族もそんな感じみたい
単純にダメ人間なだけだと思うよ
俺の母ちゃんに関して言えば、働いて飯を食うことに何のこだわりも持っていなかった
何をしなくても、何を成し遂げなくても、生きれればそれでいいという思考
母ちゃんの話を聞く限りじゃ他の一族もそんな感じみたい
36:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:01:16.69ID:gqpRbkxD.net
>>34
働かなくていきれればそれが一番幸せなのかもね。
それを相手の親族が理解出来るかだけど、いっちはナマポとか嫌だからよびたくないの?
働かなくていきれればそれが一番幸せなのかもね。
それを相手の親族が理解出来るかだけど、いっちはナマポとか嫌だからよびたくないの?
21:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:34:23.98ID:KBQSHKHM.net
そもそも相手およびその両親は>>1の親族事情を
どこまで承知してるの?
どこまで承知してるの?
26:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:49:56.16ID:iGZB9lYr.net
>>21
彼女には全部話してるけど、両親に伝わってるかはわからない
彼女には全部話してるけど、両親に伝わってるかはわからない
23:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:37:33.81ID:KBQSHKHM.net
とりあえず、>>1は直系親族である母親の戸籍と祖父母の戸籍は
閲覧できるはず。
そこから調べられない?
閲覧できるはず。
そこから調べられない?
26:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:49:56.16ID:iGZB9lYr.net
>>23
正直それはしたくない
結婚式挙げたい、でも親戚付き合いしたくないってワガママ言うようだけど、母ちゃんの一族とは関わりたくない…
俺の母ちゃんも相当いかれてる人だったけど、どうやら他の一族も同じような生活してるようだから
正直それはしたくない
結婚式挙げたい、でも親戚付き合いしたくないってワガママ言うようだけど、母ちゃんの一族とは関わりたくない…
俺の母ちゃんも相当いかれてる人だったけど、どうやら他の一族も同じような生活してるようだから
28:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:52:45.79ID:N3R6qONJ.net
結婚式以前に相手の両親に結婚許してもらえるかどうかの話だな
その時に親族事情を話して結婚式をどういう形でやるか、相手の両親にも相談って感じじゃね?
その時に親族事情を話して結婚式をどういう形でやるか、相手の両親にも相談って感じじゃね?
31:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:54:28.88ID:iGZB9lYr.net
>>28
結婚話が頓挫することを考えると、彼女とも早めに話し合った方がよさそうだね
まだ若いからとか悠長なことは言ってられませんな
結婚話が頓挫することを考えると、彼女とも早めに話し合った方がよさそうだね
まだ若いからとか悠長なことは言ってられませんな
30:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:54:16.51ID:5A3XswP8.net
相手方に反対されたらどうすんの?
35:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:58:38.66ID:iGZB9lYr.net
>>30
その時はその時で彼女と話し合うしかないですな
もちろん俺は結婚したいけど、どうなるかはわからん
その時はその時で彼女と話し合うしかないですな
もちろん俺は結婚したいけど、どうなるかはわからん
32:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:55:53.65ID:cAozBogC.net
むしろその状態なら結婚式しないほうがいいんじゃね
もしくは2人きりで教会行って来い
もしくは2人きりで教会行って来い
35:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:58:38.66ID:iGZB9lYr.net
>>32
やっぱこんな状態じゃ結婚式は無理かねー
やっぱこんな状態じゃ結婚式は無理かねー
33:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 18:56:41.48ID:7fG0bzCe.net
向こうの親が1自身の味方になればいいんだけどな
俺の唯一の身内である姉は、旦那の親にかなり気に入られて
こっちに親いなくても何も言わなかったし
寧ろ姉を労ってくれてたよ
結婚にたどり着く前に向こうの親と交流して仲良くなればどうかねえ
俺の唯一の身内である姉は、旦那の親にかなり気に入られて
こっちに親いなくても何も言わなかったし
寧ろ姉を労ってくれてたよ
結婚にたどり着く前に向こうの親と交流して仲良くなればどうかねえ
37:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:01:30.31ID:iGZB9lYr.net
>>33
結局は向こうの親族との兼ね合い次第ですなー
家柄やら血筋やら重視する人だったらお手上げ
結局は向こうの親族との兼ね合い次第ですなー
家柄やら血筋やら重視する人だったらお手上げ
38:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:03:30.14ID:7fG0bzCe.net
>>37
うん。だが、誠意と素直さで勝負する価値はあるのではないかねえ
結局は娘の幸せを考えてるんだろうから。
親がいてもいなくても低所得なら反対される場合も多いしな
うん。だが、誠意と素直さで勝負する価値はあるのではないかねえ
結局は娘の幸せを考えてるんだろうから。
親がいてもいなくても低所得なら反対される場合も多いしな
41:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:07:55.31ID:iGZB9lYr.net
>>38
まあ変に繕ってもしょうがないから、とりあえずありのままを話してくるよ…
まあ変に繕ってもしょうがないから、とりあえずありのままを話してくるよ…
39:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:03:32.64ID:GQI4E+lO.net
友達いるならいいじゃん
43:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:27:36.10ID:+aOvZG0C.net
桜で出ようか??
via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1460884388/