--- Sponsored LINK ---
946: 2015/11/16(月) 00:21:22.50 ID:BptWZhSj0.net
946: 2015/11/16(月) 00:21:22.50 ID:BptWZhSj0.net
ハリル日本、カンボジア戦へ 警備員配し厳戒調整
東南アジア遠征中の日本代表は15日、W杯アジア2次予選カンボジア戦(17日、アウェー)に向け、プノンペン市内で調整した。
この日は冒頭15分間のランニングだけを報道陣に公開し、残りの時間は所々に警備員を配置する厳戒態勢の中で実戦形式のメニューをこなした。
スタジアム駐車場にはたくさんの屋台が出店。大勢の市民が、練習をのぞき見しようとしていた。
先発復帰の可能性が高いMF香川は「より高い位置でプレーできれば、自分も生きる。攻撃のところで結果を求めたい」と意欲的に話した。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1566699.html
東南アジア遠征中の日本代表は15日、W杯アジア2次予選カンボジア戦(17日、アウェー)に向け、プノンペン市内で調整した。
この日は冒頭15分間のランニングだけを報道陣に公開し、残りの時間は所々に警備員を配置する厳戒態勢の中で実戦形式のメニューをこなした。
スタジアム駐車場にはたくさんの屋台が出店。大勢の市民が、練習をのぞき見しようとしていた。
先発復帰の可能性が高いMF香川は「より高い位置でプレーできれば、自分も生きる。攻撃のところで結果を求めたい」と意欲的に話した。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1566699.html
948: 2015/11/16(月) 00:34:45.88 ID:CaDPZ4o40.net
香川はやっぱ高い位置でプレイしたいんだな
でもやっぱりちょっと後ろから攻撃に入って行ったほうが上手くいくと思う
ドルでも代表でも、前に張ってるときは個人としても、チームとしてもいまいちなんだよな
でもやっぱりちょっと後ろから攻撃に入って行ったほうが上手くいくと思う
ドルでも代表でも、前に張ってるときは個人としても、チームとしてもいまいちなんだよな
952: 2015/11/16(月) 00:42:10.04 ID:ohmAeD8s0.net
>>948
前に張るとパスが入らなくて消えるからな
彼の持ち味はそこじゃないのに
前に張るとパスが入らなくて消えるからな
彼の持ち味はそこじゃないのに
955: 2015/11/16(月) 00:44:28.08 ID:+SxZW40z0.net
>>952
前で張るとボールもらうポジショニングがいまいち悪いんだよな
余裕があるときの香川は、後ろから入り込んでいくのがうまいんだよな
前で張るとボールもらうポジショニングがいまいち悪いんだよな
余裕があるときの香川は、後ろから入り込んでいくのがうまいんだよな
958: 2015/11/16(月) 00:46:38.96 ID:bCekdo/D0.net
>>955
CB二人の間に挟まれて突っ立ってる時が最悪
お前そこにいても何も出来ないだろっていうw
CB二人の間に挟まれて突っ立ってる時が最悪
お前そこにいても何も出来ないだろっていうw
962: 2015/11/16(月) 00:52:22.75 ID:IdlGOWL30.net
>>955
後で様々なタスクをこなしまくってる今季がキャリアハイになりそうなのが不思議なもんだよな
でも香川はやっぱり前でやりたいのかなIHじゃなくて
後で様々なタスクをこなしまくってる今季がキャリアハイになりそうなのが不思議なもんだよな
でも香川はやっぱり前でやりたいのかなIHじゃなくて
967: 2015/11/16(月) 00:54:42.34 ID:2g0uLLvw0.net
>>962
香川のベストポジはIHだよね
本人は前で点取り屋やりたいんだと思うけどね
でも前に張って点取れたのは、パスくれるバリオスと体張ってくれるレバがいてこそだよね
今のドルメンじゃ、前に張っても香川は点が取れない
代表も一緒だと思う
香川のベストポジはIHだよね
本人は前で点取り屋やりたいんだと思うけどね
でも前に張って点取れたのは、パスくれるバリオスと体張ってくれるレバがいてこそだよね
今のドルメンじゃ、前に張っても香川は点が取れない
代表も一緒だと思う
970: 2015/11/16(月) 01:10:02.81 ID:ohmAeD8s0.net
>>967
そこでムトゥですよ
2点に絡んだこないだの落とし、香川の大好物でしょう
そこでムトゥですよ
2点に絡んだこないだの落とし、香川の大好物でしょう
975: 2015/11/16(月) 01:18:29.21 ID:BptWZhSj0.net
>>967
香川真司 2015年10月28日パーダーボルン戦 今季6ゴール目の華麗なループシュート!!
https://www.youtube.com/watch?v=0LPXE7Grf_k
別にバリオスやレバなんていなくても得点は取れると思うけどね
これが凄くいい例だと思う
シンガポール戦も15分くらいだっけ?いい感じでプレーできてたし、まったく心配してないけどね
むしろ得点しそうな気もしてる
香川真司 2015年10月28日パーダーボルン戦 今季6ゴール目の華麗なループシュート!!
https://www.youtube.com/watch?v=0LPXE7Grf_k
別にバリオスやレバなんていなくても得点は取れると思うけどね
これが凄くいい例だと思う
シンガポール戦も15分くらいだっけ?いい感じでプレーできてたし、まったく心配してないけどね
むしろ得点しそうな気もしてる
977: 2015/11/16(月) 01:30:05.12 ID:H7dv5qDa0.net
>>975
ワントップがポストプレーできるタイプだったら、二列目の火力が相乗効果でアップするってだけだろう
みんな必須って言ってるわけじゃないと思う
特にレヴァはヘディングも強かったからドン引き相手でも手詰まりになる感なかったし
ワントップがポストプレーできるタイプだったら、二列目の火力が相乗効果でアップするってだけだろう
みんな必須って言ってるわけじゃないと思う
特にレヴァはヘディングも強かったからドン引き相手でも手詰まりになる感なかったし
949: 2015/11/16(月) 00:38:01.86 ID:JWbY1l2x0.net
ドルは後列からの飛び出しをやっても
煩く言われないからな。むしろやれやれだし
バランス厨が居ないから楽しいんだろう
煩く言われないからな。むしろやれやれだし
バランス厨が居ないから楽しいんだろう
954: 2015/11/16(月) 00:43:02.15 ID:+SxZW40z0.net
>>949
ドルでの今の仕事に満足してないってことだろ
もっと前で仕事がしたいんだよ
ドルでの今の仕事に満足してないってことだろ
もっと前で仕事がしたいんだよ
957: 2015/11/16(月) 00:46:01.49 ID:2g0uLLvw0.net
さすがにドルトムントだと、オーバロイスムヒいるから
前から4番目の位置になってしまうよね
ムヒがいない時は、いつもよりポジが高かったね
前から4番目の位置になってしまうよね
ムヒがいない時は、いつもよりポジが高かったね
964: 2015/11/16(月) 00:53:59.25 ID:JWbY1l2x0.net
まぁIHと言っても
実質トップ下を2枚並べたようなものだし
実質トップ下を2枚並べたようなものだし
コメント
まともな香川ファンは分かってることだけど。
ドルは引かれることが多いからよりSBを活かす戦術が必要で、日本代表はアジア予選は引かれるけど本番では責められることが多いから今は苦しいけどショートカウンター型を形にしようとしてるだけだろ。
単純にベストポジションは○○って決めつけるのはなあ。
武藤もCF、左SH、原口は両サイドとか柔軟性を見せてるから、そういう奴が生き残るだけだろ
日本はボランチも弱い。だからといって、香川が下がって仕事すれば、タスクが増えて前線で仕事出来なくなる
ザックジャパンの二の舞になる
だから、ハリルは香川に下がるなと指示をした
このことにより、左ボランチが、左サイドやトップ下にパスを出せないことが露呈
香川がボランチを助けても、その場しのぎで、ボランチの問題点は見えないし、ボランチの能力はアップしない
その状況で台頭してきたのが、レフティ柏木だ
柏木なら香川の攻撃面の良さを引き出せるはずだ
「ハリル有能」この一言に尽きる
その点原口は宇佐美ほどの技術はないにしろ、タイミングはあってるんじゃないかと。
将来的には多分こうなるだろうし
相手全部格上なんだし。ギリシャとかめったにないケースだろ。だから、その戦術は想定してないと思う
たぶんそう
ハリルはまず、攻撃面での厚みを目指してると思う。香川の控えが清武だなんて、贅沢だけど、清武以外に任せられる選手が思い浮かばない
香川は清武のことを気にかけてるし、競争でお互いが学び合えることも多いと思う
2人を交代で使うことで、コンディション維持も出来るし、万が一どっちかがケガした場合にも対応できる
俺は現状に賛成かな
FW3枚に複数のポジションをやらせて厚みを持たせてることから、香川・清武のIHもあるかもね
その逆はあっても
清武自身もそう思ってるはず
CK、FK以外清武が香川に勝ってる所はない
ボールタッチ、オフ・ザ・ボールの動き、決定率、他も色々あるけど長くなるから書かない
清武は所属クラブでもシンガポール戦と余り変わらないプレーだよ
宇佐美に限らず香川が出したいところに選手がいないってのはありそう。
こないだの試合のあの短い時間の中でも二回くらいワンツーからフィニッシュまで持っていけてなかったっけ?一つは結構惜しかった気が
サッカー脳という言葉が当てはまるのかは分からんがそういう部分で本田はまだ日本代表の中では抜けてる存在だと思うよ
ここ最近試合に出てないせいか体が付いてきてなかった感があったが
プレイスタイル的にそう見えづらいだけでなにげに戦術理解出来てないから代表でレギュラー定着出来ないんだと最近感じるようになった
練習重ねないと機能しにくいだろうなと思う
俺はそうは思わないよ
最近、香川が清武のことを話してた記事で、「代表のトップ下は難しいけど、適応出来るようにやりきるしかない」的なアドバイスをしてた
実際に代表のトップ下や左サイドはかなり難しいのだと思う
まず、長らく左ボランチは、左サイドやトップ下にボールを出せなかった
なおかつ、右サイドの本田は中に入りたがる
このバランスの崩れた状況でゲームを作るのはすごく難しいと思うんだ
宇佐美にしても、どれだけ動き直しても、ボールが来なきゃ何も出来ない
問題点は、清武・宇佐美じゃなく、ボランチだと思うよ
ボランチが問題なのはそうだろうけどこの二人のサッカー脳とは別の話だろ。実際代表のレギュラー定着してないのは事実だし。サイドの時は推進力のない本田が中に入るのが目立つだけで宇佐美も原口も武藤もなにげに入ってきてるぞ本田はなかに入ってきてからのクロスも思ってるより多いし武器の差が顕著に出てるだけスピードが遅いのは間違いないけど。
宇佐美 岡崎(武藤) 原口(南野)
香川 本田(清武)
本田がいなければもっと点が入る?本田が居ない時間で明らかに連動性が上がってるように見えるのならそうなんだろうな
最初から真ん中でいいってことだよ
本田をどうしても使いたいならCFにしてほしいね でも右から中に入ってくるから上手く言ってるとおもうけどね 最初から中じゃつぶされそう
清武は勿論いい選手だけど 過大評価してるのは笑えるよなw なぜブンデス下位クラブ止まりなのかわかってない^^; 清武には怖さがないんだよな・・ハノーファーでも消える時間多いしチャンスメイクの数も少ない ゴールだって2PKで実質1Gだし、アシストも少ない 主にセットプレーからのアシスト多いしな 流れからってのが極端に少ない
ーーーーーーーオバメーーーーーーーーーー
シュメームヒーーーーーーロイス-ギンター
ーーーーーー香川ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーギュンーーーーーー
ーーーーーーーヴァイグルーーーーーーーー
ーーーーーフンメルスーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーソクラテスーーーー
いて欲しいところにいない、というのは香川のわがままではなくて戦術として有効なところにいないってこと。クラブと違って代表だから連携ガーと言ってるうちは代表は強くならんと思う。
戦術として有効なところにいるかどうかってのは単に連携だけの話じゃなくて個人のセンスの問題もある。欧州で試合にでてないとその辺は身に付かなそうやけど
今までアジア相手でさえ縦にパス入れられず、使うのも右サイドばかりだった長谷部山口から一気に全体を使えるようになった
個で勝てない以上、強豪には連携で勝負するしかないだろう
周りを使った連携でのプレーは、歴代でも最高クラスの香川が今いるんだから、それを生かさない手はないと思うが
そもそも香川じゃなくても、オフザボールの動き方を向上するべきなのは当たり前の話
確かに点を取っている選手を外すのは普通はおかしい。
でも今は最終予選どころか2次予選。
3年後を考えれば世代交代を進めなければならない。長谷部本田岡崎は招集外にして、新戦力の発掘と中堅の経験値を積むべきだ。
つーかアジア杯もそれに使うべき大会で、遠藤や国内の中堅の見本市に出来たかもしれないと考えると勿体無かった。
Aシンガポール戦、宇佐美の反応遅れたのとGKの判断が良くて潰された裏抜け有ったよね。あの時宇佐美は香川にボール入る前から、自分の前にスペースがある事をアピールしてる。
結局香川がボール持って、パス出した後に走りだしちゃったから間に合わなかった。あれをボール入った瞬間に、もっとゴールに近づく角度に走れれば大きなチャンスになったと思う。
何が言いたいかというと、香川にパス要求したら?って事。
コメントする