image

--- Sponsored LINK ---

 

1: 2015/11/15(日) 13:34:55.14 ID:???*.net
フランスのパリで13日夜に起きた連続襲撃事件を受け、一時は延期が危惧されていたサッカーイングランド代表とフランス代表の一戦が予定通り行われることが決定した。 

これを受け、イングランドのサポーターがその試合前にフランス国歌を斉唱しようと呼びかけている。

伝統的に国際試合のキックオフ前には対戦する2か国の国歌が演奏されるが、17日に英ロンドンのウェンブリー・スタジアム(Wembley Stadium)での試合開催が決まると、イングランドのサポーターもアウェーに乗り込んだフランスのサポーターとともに、仏国歌「ラ・マルセイエーズ」を歌おうと呼びかけるツイッター上でのキャンペーンが始まった。 

英テレビ局ITVでサッカー番組の司会を務め、同試合の中継も担当するマーク・プーガッチ氏は14日、ツイッターで、「火曜日(17日)のウェンブリーのチケットを持っているのなら、ラ・マルセイエーズを覚えるときだ。博愛とは何かを示すときだ」とつづった。 

プーガッチ氏のつぶやきや、そしてイングランドのサポーターからの同様のつぶやきは公式なものとなり、イタリア・セリエB(2部)は、同日の試合開始前に「ラ・マルセイエーズ」を流すと発表した。 

ウェンブリーでは試合前の国歌演奏でブーイングが聞かれることはお馴染みだが、両国のサポーターが17日に「ラ・マルセイエーズ」を歌えば、まったく正反対の様子になるだろう。 

事件直後には延期も危惧されたが、フランスサッカー連盟(FFF)はAFPに対し、「イングランドサッカー協会(FA)側が、試合開催に当たり特定のリスクはないと請け負ったので、開催に踏み切った」とコメントしている。 

FAのグレッグ・ダイク会長は、「この機会を使って被害を受けた方への敬意を表し、フランス国民の方々との連帯を表現したい」としている。 

AFP=時事 11月15日(日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151115-00000015-jij_afp-socc
2: 2015/11/15(日) 13:35:47.55 ID:Bc0IVNXU0.net
オール・ユー・ニード・イズ・ラブですよ

6: 2015/11/15(日) 13:36:34.85 ID:gYYONv/C0.net
他国の国家なんて覚えてないよなあ

10: 2015/11/15(日) 13:37:56.47 ID:kCc51s3I0.net
昨日のロンドン・トラファルガー広場
no title

14: 2015/11/15(日) 13:40:16.45 ID:ndlwIqBX0.net
中東で試合しないといけない日本代表は大変だな

15: 2015/11/15(日) 13:40:45.17 ID:nWEm+rPi0.net
結局、キリスト教VSイスラム教という構図になるよな。

18: 2015/11/15(日) 13:42:49.93 ID:LckWSQEE0.net
普段仲悪いのにやるじゃねえか

23: 2015/11/15(日) 13:44:16.66 ID:Jefl68LO0.net
いざ進め 祖国の子らよ
栄光の日は やって来た
我らに対し 暴君の
血塗られた軍旗は 掲げられた
血塗られた軍旗は 掲げられた
聞こえるか 戦場で
蠢いているのを 獰猛な兵士どもが
奴らはやってくる 汝らの元に
喉を掻ききるため 汝らの女子供の
コーラス
武器を取れ 市民らよ
組織せよ 汝らの軍隊を
いざ進もう! いざ進もう!
汚れた血が
我らの田畑を満たすまで

157: 2015/11/15(日) 14:39:01.07 ID:GA58gnFA0.net
>>23
駄目じゃんw

213: 2015/11/15(日) 15:17:37.08 ID:lc5YCKw50.net
>>23
このままISISの国歌にできるくらい血なまぐさいな

26: 2015/11/15(日) 13:44:40.52 ID:4uby8M14O.net
EUの歌はないのか

29: 2015/11/15(日) 13:45:44.94 ID:fSLJ+tKL0.net
軍隊の歌だから逆効果

30: 2015/11/15(日) 13:45:45.39 ID:Vjk9rDZm0.net
イマジン歌っとけ

33: 2015/11/15(日) 13:48:34.77 ID:a8BNQdcc0.net
911の後にイマジンが流されなくなったんだっけ?
イマジンでいいじゃん

44: 2015/11/15(日) 13:53:40.98 ID:tSOmz5Et0.net
何か違うような

45: 2015/11/15(日) 13:53:42.29 ID:bxofQ3XL0.net
歌詞がやばい

54: 2015/11/15(日) 13:56:58.41 ID:0PJdPwNK0.net
アイタタタやな

62: 2015/11/15(日) 14:00:19.47 ID:8g9miyU80.net
サッカー中止で良いのに

66: 2015/11/15(日) 14:03:06.71 ID:AMF1FP840.net
フランス国歌ってISが歌っても違和感がないほどエグいやろ

72: 2015/11/15(日) 14:06:26.64 ID:aBTZH0FtO.net
98くらいの強いイングランドとフランスの対戦が見たいが当分無理だろうな

86: 2015/11/15(日) 14:10:12.77 ID:uNjhIGXH0.net
なんでイギリス人がフランスの国歌を歌えるんだ?言語だって違うのに
日本人で他国の国歌を歌える人なんて、1%にも満たないだろ
メロディーだけは知っててもさ

107: 2015/11/15(日) 14:16:15.33 ID:jkJq6JYL0.net
>>86
euの中間層は英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語はだいたい分かるらすい

88: 2015/11/15(日) 14:10:26.05 ID:Q2/YTelz0.net
んー、火に油を注ぐってこんな感じなのかなぁ・・・

102: 2015/11/15(日) 14:13:40.32 ID:flYQnhnU0.net
さすがサッカーの母国だね感動した

106: 2015/11/15(日) 14:16:07.10 ID:39M5K3p30.net
血塗られた国旗って歌うの?
火に油を注ぐなぁ

108: 2015/11/15(日) 14:16:15.87 ID:rxVL05c50.net
あんな物騒な歌をか
何考えてんだ

114: 2015/11/15(日) 14:17:47.82 ID:39M5K3p30.net
まぁイントロは最高だな

115: 2015/11/15(日) 14:18:38.52 ID:oiCL5OI10.net
この国歌は歌わない国民が居て当然の歌詞だからな

128: 2015/11/15(日) 14:24:41.31 ID:nC92/TxH0.net
空から爆弾降ってくりゃ止めたいだろ?

132: 2015/11/15(日) 14:25:49.58 ID:QhdYTU4U0.net
>>1

サッカーのいいところだな

困った時悲しみの時は皆が一つになる

サッカーは皆を一つにする

世界中のサッカーファンがフランス国歌を斉唱するよ


you'll never walk alone

148: 2015/11/15(日) 14:32:14.84 ID:Bx/xeU7+0.net
これはイギリスもテロを喰らう事になるぞ

169: 2015/11/15(日) 14:45:22.59 ID:acgVygLI0.net
イマジンを歌おう。

それ以外はないよ