『みつばちマーヤの冒険』40周年記念!
「雨上がりの虹は~
とてもきれいですねマーヤ♪」
(画像をクリックしてください。全体が見れます)
『みつばちマーヤの冒険』40周年記念!
私がお世話になっているブロガーさんの
『みつばちマーヤの冒険』の記事が気になって
以前視聴した日本のアニメ版として親しまれている
『みつばちマーヤの冒険』のイラストを描いてみた
『みつばちマーヤの冒険』(みつばちマーヤのぼうけん)は、
ドイツの作家ワルデマル・ボンゼルス著の児童文学作品。
また、同作を原作として日本で制作されたテレビアニメ。
1975年より日本及び、
44カ国語に吹き替えられ世界各国で放映された。
【ストーリー】
とある古城の下にみつばちの巣(お城)があった。
そこで生まれ育ったマーヤはやがて、
外の世界に出てみたいと思いが生まれてきたのだった。
彼女は、毎日毎日同じ事の繰り返しのお城での生活が、
馴染めないのだった。
ある日マーヤは、隙をついて逃げ出し
親友のウイリーと一緒に外の世界で生活していくことに。
バッタのフィリップとの出会い、
自然の中で繰り広げられる騒動など
いろいろな事を通してマーヤとウイリーは、
一歩ずつ成長してゆく…。
やがて、自分のお城へ帰るときが来るのであった。
マーヤ
声- 野村道子
主人公。メスのみつばち。好奇心にあふれている。
ウイリー
声- 野沢雅子
準主人公。オスのみつばち。
いつものんきだが、お城の中では優秀で通っている。
テレビアニメ版
第1作『みつばちマーヤの冒険』
1975年4月1日から1976年4月20日の
毎週火曜日19時30分~20時00分に
朝日放送(ABC)制作・NET(現:テレビ朝日)系列で放送。
全52話。
監督は『トムソーヤーの冒険』、『牧場の少女カトリ』の斉藤博。
アニメーション制作会社は日本アニメーション。
(関連記事引用)
イラストは日本アニメ版『みつばちマーヤの冒険』より
マーヤとウイリーのイメージ
花粉の舞う心地よい秋風に
花びらのベッドで夢を見る…的な
『みつばちマーヤの冒険』40周年記念!というコトで
カンロから
はちみつ白ぶどうCのど飴が
『みつばちマーヤの冒険』バージョンの
パッケージで出ている
個包装で、全10種類の
それぞれ可愛いマーヤのイラスト入り
シークレットとかあるのかな?
全種類そろわんなぁ…
のど飴の包装は
ホントにカワイイ
マーヤとウイリーが描かれているのに
私が描くとダメだな…
あ、はちははちっぽく描かなくては!
私は人間を基準に絵を描くので
その癖が出てしまう
マーヤが人間に近い描写になって
イラスト完成後に気づいたわけだけど
ところで
マーヤはウイリーと結婚するのだろうか?
みつばちの生態をよく知らないので
そんなコトも考えてしまう…
で、なぜカンロのど飴なのか?
はちみつキャンディーだからかな…
なお
はちみつレモン味も出ている
云い忘れたけど
アニメではアリの隊長さんが好き!
その次は小鳥のハロルドだな
(マーヤが育てるわけだけど彼の食事は花粉団子ではなく…)
スポンサーサイト