職場体験。
我が家の自由人・・・
三日間の 職場体験が、無事終了しました。
普段から家のお手伝いなどを あんまりさせていないほうなので、
飲食店に行くという話を聞いた時には ビビりましたよぉ
慌てて、お茶碗洗わせてみたりして(笑)
それでも 親の心配をよそに、本人なりに努力したんでせうか。
持ち前の外面の良さと、ポジティブシンキングで?(笑)
スタッフの皆さんと打ち解けて、楽しい職場体験だった模様。
ほとんどの職場で お弁当持参となっている中、息子の行った
老舗レストランでは まかない付きだったこともあり・・・
それが本人のモチベーションを上げてくれました
毎日、お仕事のご報告よりも 何を食べたかのご報告のほうが
はるかに内容が 濃い(爆)
一日目は、あんかけ焼きそば (大盛ライス付き!!)
二日目は、ラーメンとナポリタン (普通盛ダブル!!)
三日目は、天丼 (エビ天5本入り!!)
これはもう 「まかない」って言ったら失礼でしょ?
お昼時が一番忙しいから、息子たちが食べられるのは
実習が終わる2時を過ぎてからだったようですが~。
ご褒美感ハンパないよね♥(笑)
実際、お仕事はめちゃくちゃ忙しかったみたいでね、レストランの
メニュー以外にも、お弁当の注文があったりして 盛り付けから
配達、洗い物に接客・・・と、本当にいろいろなお仕事を経験して
きたのでした~

我が家の自由人は、まだ将来の夢というか どんな仕事がしたいか
決まっておりませぬが。
今回の職場体験が、そういうことを考えるきっかけになったかも。
お勉強が嫌で嫌で、早く大人になりたいーーーと思っていた自由人、
働くことの大変さを知って、少しは現実が見えたかな?
親に守られながら 将来に向けて学業を頑張る、という今の生活が
どれだけ恵まれているのかを 自覚してくれたらいいのですが。
私のほうも 普段からもう少しお手伝いさせたほうがいいかも・・・と
ちょっと反省。
何事も 経験と積み重ねだよね。
とりあえず。
大きな行事が一つ終わって、ホッとしたところです(*ノ∪`*)
←ポチッ★と応援お願いします

←ブログを書く励みになります
三日間の 職場体験が、無事終了しました。
普段から家のお手伝いなどを あんまりさせていないほうなので、
飲食店に行くという話を聞いた時には ビビりましたよぉ
慌てて、お茶碗洗わせてみたりして(笑)
それでも 親の心配をよそに、本人なりに努力したんでせうか。
持ち前の外面の良さと、ポジティブシンキングで?(笑)
スタッフの皆さんと打ち解けて、楽しい職場体験だった模様。
ほとんどの職場で お弁当持参となっている中、息子の行った
老舗レストランでは まかない付きだったこともあり・・・
それが本人のモチベーションを上げてくれました
毎日、お仕事のご報告よりも 何を食べたかのご報告のほうが
はるかに内容が 濃い(爆)
一日目は、あんかけ焼きそば (大盛ライス付き!!)
二日目は、ラーメンとナポリタン (普通盛ダブル!!)
三日目は、天丼 (エビ天5本入り!!)
これはもう 「まかない」って言ったら失礼でしょ?
お昼時が一番忙しいから、息子たちが食べられるのは
実習が終わる2時を過ぎてからだったようですが~。
ご褒美感ハンパないよね♥(笑)
実際、お仕事はめちゃくちゃ忙しかったみたいでね、レストランの
メニュー以外にも、お弁当の注文があったりして 盛り付けから
配達、洗い物に接客・・・と、本当にいろいろなお仕事を経験して
きたのでした~
我が家の自由人は、まだ将来の夢というか どんな仕事がしたいか
決まっておりませぬが。
今回の職場体験が、そういうことを考えるきっかけになったかも。
お勉強が嫌で嫌で、早く大人になりたいーーーと思っていた自由人、
働くことの大変さを知って、少しは現実が見えたかな?
親に守られながら 将来に向けて学業を頑張る、という今の生活が
どれだけ恵まれているのかを 自覚してくれたらいいのですが。
私のほうも 普段からもう少しお手伝いさせたほうがいいかも・・・と
ちょっと反省。
何事も 経験と積み重ねだよね。
とりあえず。
大きな行事が一つ終わって、ホッとしたところです(*ノ∪`*)
←ブログを書く励みになります
むーママちゃん便乗して
私とむーくんの後ろ尾行してみませんか?(爆Tocchiスープカリーを食べに。応援&コメントありがとう☆Tocchi ちゃん♪
お返事遅くなってごめんなさい(。-人-。)
スープカリーって、今もまだそんなマイナー?
もうちょっと全国区に定着してもいいのになぁ。
めっちゃ美味しむーママスープカリーを食べに。No titleうちは昨日から始まったよー。
ムスコに至っては今日明日はお休みだけど
春休みないからね(笑
スープカリー、お野菜たっぷりでおいしそうだね。
近くにお店がないかTocchiより似たもの親子。応援&コメントありがとう☆Tocchi ちゃん♪
そうねぇ。
自由人先輩だったら理解してくれる?
(*´艸`*)
通訳お願いしたいわ(笑)むーママ似たもの親子。きっとね。
書かなくても心に秘めてるの。
きっと秘めてるの。
そしてなかなか人には伝わらないの。
むーくんの思いもしかしてムスコは
完璧に理解できるかも。Tocchi春休み。応援&コメントありがとう☆Tocchi ちゃん♪
ジグロはねぇ~、所々 回想シーンで出没かな?
2冊目の「闇の守り人」が一番濃いです。
今まで読んだ中では、個人的に闇が好き~。
確かに原作を先むーママ春休み。守り人シリーズ‼︎
わたしゃせっせとドラマで見てますが。
これ構想が長いからさぁー。
4回終わったら原作に手を出そうかと。
ジグロはずっと出てくる?Tocchi