小さい頃からクレしん映画を観て育ちました。
昨日、最新作「爆睡!ユメミーワールド大突撃」が公開されたみたい。
クレヨンしんちゃんの映画といえばオカマ。
全作品をAmazonプライム・ビデオで観たんですが、最近の作品にはオカマキャラが出てこなくて寂しいです。最新作にも出なさそうだし…。
ということで!クレしん映画におけるオカマの重要性を説くため、打線組んでみました!
オーダー紹介
1(左)ラベンダー
2(右)レモン
3(中)ローズ
4(二)マカオ
5(遊)ジョマ
6(DH)アンジェラ青梅
7(三)ニーナ
8(一)サリー
9(補)魔人ジャーク
先発 ハイグレ魔王
中継 キラーフィンガー・ジョー
抑え トラックのドライバー
控えメンバー トリュフ、雪乃、IZAM
1(左)ラベンダー
第5作「暗黒タマタマ大追跡」に登場する珠由良(たまゆら)ブラザーズの次男。本名「ツヨシ」。映画クレしんオカマの中ではなかなか美形。兄をいちいち「おにいたま」と呼ぶ。この映画何回「タマ」っていうんだ。
格闘戦では先陣切って飛びかかる。リードオフマンにピッタリ。
2(右)レモン
珠由良ブラザーズの三男で末っ子。本名は「キヨシ」。スキンヘッド、繋がった眉毛、タラコ唇と地味ながらも特徴的な出で立ち。
タラバ二刀流!の語感の良さ。ウニは高くて美味しいから投げれないのに…。
目立たないけど、ここぞで仕事してくれそう。
3(中)ローズ
珠由良ブラザーズの長男。本名は「タケシ」。 顔半分を青ヒゲが覆うなかなかのビジュアル。指をくわえて寝るのだけはやめていだたきたい。
「あなたが 噛んだ♪ 小指が いたぁい…♫」やめれ。
力だけでなく技巧もありそう。振れば力が 湧 い て く る!
4(二)マカオ
第4作「ヘンダーランドの大冒険」のラスボスでオカマ魔女。男役。ハイレグの細さがヤバい。
ババ抜きではひろしに威嚇するなどちょっと攻撃的。ババ抜きラストの表情(上の画像)の濃さは忘れられない。
追いかけっこの敗因はだいたいマカオのハイレグである。勝負強そうではある。
5(遊)ジョマ
マカオの兄弟。画像右側の女性役。
みさえとひろしの口喧嘩を「やめなさい、子どもの前でみっともない」と止める、常識あるオカマ。ジョマの股間からトランプを取り出すところは子どもながらに鳥肌立った。
思ったより献身的なプレーしそう。
6(DH)アンジェラ青梅
第6作「電撃!ブタのヒヅメ大作戦」に登場する、科学者大袋博士の助手。長野県波田街出身の41歳。
アクが強いオカマたちのなかでもバツグンに強烈なビジュアル。バーコードはあかん。威圧感ある。
アンジェラ小梅との関係は…?
7(三)ニーナ
第2作「ブリブリ王国の秘宝」に登場する、秘密結社ホワイトスネーク団の構成員。
スキンヘッド、サングラス、色黒たらこ唇となんかガチすぎる。服のセンスもぶっ飛んでる。
金に飛びつくサリーと違い、子どもをしっかり抱えて走る優しさ。肩強そう。
8(一)サリー
ニーナの相棒。女性っぽいが、無精ヒゲが全てを台無しにしている。根はいい人。
原作の「悪だけど殺しと婦女暴行はしない」は名言。なんとなく補球上手そう。
9(補)魔人ジャーク
第5作「暗黒タマタマ大追跡」でハニワに封印されている魔人。ハニワに2つのタマをはめると封印が解ける。
封印されている長い間タマを抜かれていたためオカマになってしまった、というクレしんっぽいオチに使われた。
「千年以上もタマタマ外されてりゃ 誰だってオカマになるわ。」
球はしっかり捕ってくれそう。
先発 ハイグレ魔人
第1作「アクション仮面VSハイグレ魔王」に登場するラスボス。パラレルワールドの地球を侵略する宇宙人のオカマ。
怖い仮面に薄い青色の肌、赤いモヒカン頭に赤いハイレグのレオタードという風貌はインパクト大。なぜしんちゃんは初見できれいなおねいさんだと思ったのか。
クレしんに似つかわしくないアクションシーン、敗北後も余裕の退散とかなりデキる悪役。打球反応良さそう。スタミナありそう。
中継 キラーフィンガー・ジョー
第7作「爆発!温泉わくわく大決戦」に登場する敵組織YUZAMEの幹部。長野県松本市出身の29歳。
元マッサージ師の殺し屋でオカマっていう、設定を盛り込みすぎたキャラ。それでいて肝心の風呂嫌いの理由は不明。
プレーは目立たないが、選手兼マッサージャーとしてチームを支えてくれそう。
抑え トラックの男
第11作「嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード」に登場するトラックドライバー。
ひろしに惚れ熱海まで追ってくるが、再び出会うことなくエンディングを迎えた。なぜか頻繁に映し出される彼の姿は実に印象的。
オカマというよりはバイだが、ビジュアルから行動までガチすぎる。「俺のひろしぃぃぃーっ!!」
リリーフカーに乗って登場する光景を想像するだけでヤバい。どんな試合も完璧に締めてくれそう。
控えメンバー 雪乃、IZAM、トリュフ
雪乃は第3作「雲黒斎の野望」に登場する、雲黒斎に囚われた吹雪丸の弟。姉の吹雪丸が男装の女性、ややこしい姉弟である。
ちなみに原作では吹雪丸がオカマになっている。
第6作「電撃!ブタのヒヅメ大作戦」の主題歌「Pureness」を歌っており、劇中IZAMの立体映像が登場する。
本名は「日根良和(ひね よしかず)」。恐妻家芸人になる前は女装ヴィジュアルバンドのボーカルだった。
トリュフは第21作目「バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」に登場する敵組織A級グルメラヴァーズの幹部。
強豪ひしめくクレしんオカマキャラの中ではいまいち印象が薄い。
守備陣形
絶対点取れない。どんな球も抜けなそう。特にセンターラインがヤバい。
あとベンチからの視線が怖すぎる。
おわりに
そういえば最近クレしん映画にいいオカマが出てないなぁって思って、打線組んでみました。「金矛の勇者」のドウドウは口調はオカマだったけど、オカマといっていいのか…結局外してしまいましたが。
僕が好きなのは珠由良ブラザーズの3人、マカオとジョマですね。
強い・おもしろい・根はいい人、3拍子揃ったオカマこそクレしん映画のいいオカマだと思います。
それにしても、なぜ消えてしまったんだろう、オカマ…。バラエティ番組ではバンバン出てるのに。
クレしん映画にはいいオカマが欠かせない。復活を願っています。
映画クレヨンしんちゃんは全作品がAmazonプライム・ビデオで観ることができます。年額3,900円=月額325円!30日無料体験もあるので気になる方は試してみては?