記事詳細
尖閣周辺に中国船3隻 4日連続
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で17日、中国海警局の船3隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。中国当局の船が尖閣周辺で確認されたのは4日連続。
第11管区海上保安本部(那覇)によると、3隻は海警2305、海警2337、機関砲のようなものを搭載した海警31239。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
関連ニュース
- 【月刊正論】近づく尖閣危機…中国による対米プロパガンダ攻勢を侮るべからず 産経新聞特別記者・湯浅博
- 海保、尖閣警備の専従部隊を披露 最新型巡視船など12隻
- 【尖閣研究】「中国船、昔は来なかった」 この海で生きてきた漁師30人の証言 「伝統的漁場」という中国の主張は事実無根だ
- 【石原慎太郎 日本よ、ふたたび】尖閣をどうするのか 15億円近い浄財が歴代政府の無為のせいで棚晒しになっている
- 【野口裕之の軍事情勢】米国で勃興する日中武力衝突「無視」論を憂う 「尖閣=厄介モノ」に関わると戦争に巻き込まれかねないって…
- 【正論 特別対談(下)】ジェームス・E・アワー×田久保忠衛 「尖閣危機は防衛史の転機になる」