熊本地震関連情報
▼2016/04/17 20:00 更新
・安否関連
・避難関連
・給水所
・入浴施設
・炊き出し
・交通関連
■16日午前1時25分ごろ 熊本地方で震度6強の強い地震 震源地は熊本県熊本地方 震源の深さは10キロ 震源の規模を示すマグニチュードは7.3
■14日夜の地震は「前震」今日の地震が「本震」と見られる(気象庁)
【気象庁】熊本県から大分県にかけて地震活動が活発化 「熊本」「阿蘇」「大分」の3ヶ所の地震は連動していないと考える(気象庁)このあとも余震に警戒を
14日夜の地震以降、震度1以上を観測する地震が165回(震度7:1回、震度6強:2回を含む) 引き続き余震が多数発生
【気象情報】
◎九州北部地方は、今夜遅くから明日の明け方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨、大雨となるおそれ
◎熊本県では1ヶ月分の雨が降る可能性も
◎揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まる 余震と降雨に十分注意を
◎いつ余震がくるかわかりません 家の片づけをする時は、帽子などで頭を守り室内でも靴をはいて移動してください。
厚手のゴム手袋(なければ軍手)をして下さい。
■川内原発 異常なし
■玄海原発 異常なし
【死亡が確認された方々】
益城町広崎 伊藤俊明さん(61)
益城町惣領 荒牧不二人さん(84)
益城町安永 福本末子さん(54)
益城町木山 村上ハナエさん(94)
益城町木山 村上正孝さん(61)
益城町馬水 宮守陽子さん(55)
益城町寺迫 富田知子さん(89)
熊本市東区 坂本龍也さん(29)
熊本市東区 松本由美子さん(68)
熊本市中央区 高村秀次朗さん(80)
熊本市東区 矢野悦子さん(95)
益城町平田 内村宗春さん(83)
益城町平田 西村正敏さん(88)
益城町平田 西村美知子さん(82)
益城町上陳 園田久江さん(76)
嘉島町上六嘉 奥田久幸さん(73)
嘉島町鯰 田端強さん(67)
嘉島町鯰 冨岡王將さん(84)
西原村鳥子 野田洋子さん(83)
西原村布田 内村政勝さん(83)
西原村宮山 大久保重義さん(83)
西原村小森 加藤カメノさん(90)
西原村小森 加藤ひとみさん(79)
福岡県宗像市三倉 福田喜久枝さん(63)
東海大学農学部 脇 志朋弥さん(21)
東海大学農学部 清田啓介さん(18)
御船町 持田哲子さん(70)
益城町 村田恵祐さん(84)
益城町 島崎京子さん(79)
南阿蘇村 片島信夫さん(69)
益城町 河添由実さん(28)
南阿蘇村 高田一美さん(62)
益城町 城本千秋さん(68)
南阿蘇村河陽 増田フミヨさん(79)
南区城南町永 椿 節雄さん(68)
益城町島田 吉永和子さん(82)
南阿蘇村 橋本まち子(66)
益城町 松野ミツ子(84)
益城町 山内由美子(92)
◎一連の地震により、県内でこれまでに41人が死亡 けが人は約1000人
◎南阿蘇村で9人が行方不明
◎現在、避難所に避難しているのは14万人以上(KKT調べ)
【避難指示】(17日)
・南阿蘇村(一部)
【避難勧告】(17日)
菊池市
御船町
大津町
甲佐町
南小国町
美里町(一部)
高森町
産山村
【避難場所】
※菊池市内の小中学校の運動場
七城公民館
旭志公民館
泗水公民館
菊地老人福祉センター
【熊本市内の私立高校が避難者受け入れ】
開新・慶誠・熊本国府・文徳・ルーテル学院
※水や食料は持参して、徒歩か自転車で
【避難】
天草市で600人が自主避難
【110番通報】(午前7時現在)
熊本県内で生き埋め・下敷きが36件、家屋等倒壊・閉じ込めが104件 火災5件
◎熊本市役所のHP(午後2時現在)アクセスが殺到でつながりません
【県内でWi-Fi無料開放】
コンビニや駅など ネットワーク名を「00000JAPAN」に設定すると使用可能
【通信】
阿蘇を中心とした一部の地域で電話・インターネット通信などが利用できない状況 現在公衆電話の無料化を実施中
【災害伝言ダイヤル 171】
◎メッセージを録音
「171」にかけて、自分の電話番号を入力、録音
◎メッセージを聞く
「171」にかけて、相手の電話番号を入力
【停電】(17日午後6時現在)
熊本市・阿蘇市・益城町など約5万1800戸で停電
【ガス】(17午後0時30分現在)
県内約10万5000戸でガスの供給停止
【断水】(17日午後1時現在)
県内は広い範囲で断水 熊本市内各所では復旧工事を実施中
熊本市の給水活動は、午後9時まで 市内24ヶ所で
【熊本市上下水道局】(17日10時30分現在)
熊本市東区の健軍水源地を午前10時30分より漏水調査を行うため、試運転を行い、給水いたします。ご自宅から一時的に給水できるようになる地域があります。
ただし、水が濁っている場合は飲食への使用はお控え下さい。
しばらく水を出して、透明になった場合は飲用可能となります。
給水時間:午前10時30分から
対象地域:熊本市内約13万5000戸
【給水場所】(17日)
★熊本市の給水活動は、午前7時~午後9時まで、市内24か所で
◎中央区
・一新小(新町3-10-45)
・黒髪小(黒髪2-2-1)
・白川公園(草葉町5-1)
・熊本市役所1階(手取本町1-1)
・五福小(細工町2-25)
・熊本市上下水道局(水前寺6-2-45)
・湧心苑(出水4-15-30)
・託麻原小学校(渡鹿2-3-1)
◎東区
・東区役所(東本町16-30)
・託麻西小(御領2丁目3-30)
・長嶺小(長嶺南7-22-1)
・日下部公民館(戸島1-15-48)
・健軍水源地(水源1-1-1)
◎西区
・城西小(島崎3-12-60)
・城西中(小島8-17-1)
・花園小(花園6-9-15)
・熊本新港船着き場(新港1)
◎南区
・城南総合出張所(城南町宮地1050)
・舞原公民館(城南町舞原278)
・下益城城南中(城南町宮地1020)
・日吉小(近見1-9-30)
◎北区
・龍田小(龍田7-7-1)
・龍田西小(龍田陳内2)
・弓削小(龍田町弓削879-1)
・武蔵中(武蔵ヶ丘4-19-1)
・武蔵小(武蔵ヶ丘3-15-1)
・清水岩倉台地区(清水岩倉3-8-8)
・北部総合出張所(鹿子木町66)
・嘉島町役場(嘉島町上島530)
【自衛隊による炊き出し】(17日)
益城町役場
益城町保健福祉センター
益城町総合運動公園
宇城市役所前
小川総合文化センターラポート
宇城市豊野町コミュニティーセンター
大津町運動公園
◎車中泊する方は、ときどき体を動かすなどして、エコノミークラス症候群に注意しましょう
【営業している入浴施設】(17日午前7時30分現在)
・隠れ家温泉古保山リゾート(正午~)
・リバーサイドパーク(菊池市)
・つる乃湯 八代店(八代市)
【熊本県浴場組合 無料開放】
・あしはらの湯(9時~22時、北区植木町田底2031-1)
・松の湯(8時~21時30分、北区植木町田底311)
・サンパレス松坂(11時~22時、山鹿市山鹿1104)
・玉名ファミリー温泉(15時~21時、玉名市立願寺428)
・潮湯センター海老屋(9時~20時、玉名郡長洲町長洲3308)
【植木温泉無料開放】(期間16日~18日)
※対象者熊本市民(市外でも可・免許証など住所がわかるものをお持ち下さい)
・和風旅館 鷹の家
・旅館 平山
・旅館 ややの湯
・旅館 松の湯
・旅館 龍泉閣
【病院】
熊本総合病院(八代市)が透析患者を受け入れ
◎ガソリンスタンドに客が殺到 レギュラーガソリン供給ストップのところも
【給油可能なガソリンスタンド】(17日午前10時現在)
つり銭不足!できるだけ支払いは千円札・小銭で!
◎ENEOS
光の森店、清水バイパス店、平成店、植木インター店、田底店、健軍店
◎コスモ石油・セルフ:
城山店、麻生田店、荒尾店、植木店、DOプラザ北部店、富合店
◎出光興産・セルフ
3号植木バイパス店、人吉ループ橋店、人吉インター店、荒尾本村店、グリーンランド店、山鹿店、本山店
◎Mobile
保田窪、城山店、植木店、八代臨港線店、鹿本店、阿蘇南、御船店、人吉サンロードシティ店、釈迦堂店、菊陽店
【営業中のドラッグストア】(17日)
ドラッグイレブン玉名店
ドラッグコスモス光の森店
(玉名市)ドラッグコスモス立願寺店、玉名大倉店、岱明店、六田店
(荒尾市)ドラッグコスモス原万田店・グリーンランド店・河登店・荒尾市役所通り店
(山鹿市)ドラッグコスモス桜町店・山鹿店・鹿本店
(水俣市・人吉市・芦北)ドラッグコスモス水俣店・津奈木店・瓦屋町店・人吉店・芦北店
(上天草市・天草市)ドラッグコスモス松島店・大矢野店・本渡北店・亀場店・天草食場店・諏訪町店
(八代市)ドラッグコスモス松江店・海土江店・麦島店
(球磨郡)ドラッグコスモスあさぎり店・免田店・錦店・多良木店
【各コンビニエンスストア】(17日営業中)
休業している店舗を除き、道路の通行止めなどで遅れはあるものの、商品が届き始めている
【マックスバリュ】(17日13時30分現在営業中)
山鹿店・荒尾店・桜山店・八代店・田崎店・永江団地店・西熊本店、御幸笛田店・長嶺店・光の森店・ザ・ビッグ川尻店・ザ・ビッグ新土河原店
【ゆめタウン】(17日営業中)
八代市・荒尾市・玉名市の3店
【イオンモール熊本】(17日営業中)
全館休業 再開のメド立たず ※駐車場で一部食料品販売中
【ゆめマート】(17日営業中)
天草市・多良木町・八代市など6店舗で午前10時から通常通り営業
【ハードアンドグリーン】(17日仮設営業中)
宇土店・御船店・竜北店・松橋店・御船店・一の宮店・熊本小川店
【JR】(17日運転見合わせ)
九州新幹線、豊肥線(熊本~豊後竹田)、三角線、肥薩線(八代~吉松)、鹿児島線(荒尾~八代)
【肥薩おれんじ鉄道】(17日)
<運転再開>肥後高田駅~水俣駅 <運転見合わせ>八代駅~肥後高田駅
【くま川鉄道】(17日ごご3時45分)
全線で運転再開
【南阿蘇鉄道】(17日)
運転見合わせ
【阿蘇くまもと空港】
閉鎖(空港内施設の天井が落下) 。熊本発着便はすべて見合わせ 空港復旧のメド立たず
【高速バス・特急バス】(17日)
熊本と九州各県を結ぶ全路線 運休
【一般路線バス】(17日)
部運行を再開している路線あり、詳しくは各バス会社のHPで確認を
【熊本電鉄】(17日)
順次運行を開始
【熊本市電】(17日)
運転見合わせ
【海の便】(17日)
熊本フェリーと九商フェリー、20日まで全便欠航
【高速道路】(17日)
九州自動車道 植木IC~八代IC間全面通行止め
【通行止め】
熊本市などを通る国道3号の一部区間が全面通行止め
益城くまもと空港インター付近で一部道路隆起 道路陥没多数 移動は十分注意してください
【休校】
(18日~20日)熊本市立の小中学校・専門学校・幼稚園
(18日)玉名市立の小中学校
【倒壊】
南阿蘇村の阿蘇大橋が崩落
水前寺公園の大鳥居倒れる
宇土市役所半壊
県の重要文化財ジェーンズ邸倒壊
【孤立】
南阿蘇村の阿蘇大橋崩落などのため、東海大学阿蘇キャンパスの体育館で、約1000人が孤立
【4/18以降閉館決定施設】
※以下の施設はしばらくの間は営業できません。営業再開は被害状況を確認後判断(熊本市)
熊本城・旧細川刑部邸
熊本市民会館
熊本市動植物園
勤労者福祉センター
職業訓練センター
事業内高等訓練校
食品交流会館
森都心プラザ
流通情報会館
北岡自然公園
立田自然公園
夏目漱石内坪井旧居
小泉八雲熊本旧居
熊本洋学校ジェエーンズ邸
横井小楠記念館
徳富記念園
後藤是山記念館
御馬下の角小屋
リデル、ライト両女史記念館
田原坂資料館
現代美術館
くまもと工芸会館
三賢堂
龍田体育館
武蔵塚武道場
北部体育館
北部武道館
清水スポーツセンター
北岡自然公園弓道場
川尻武道館
植木総合スポーツセンター
植木総合スポーツセンター公園
植木弓道場
明徳体育館
城南総合スポーツセンター
天明運動施設
富合雁回館
熊本市城南B&G海洋センター
熊本市総合体育館・青年会館
田迎公園運動施設(浜線健康パーク)
南部総合スポーツセンター
託麻スポーツセンター
熊本市総合屋内プール
水前寺競技場
水前寺野球場
清水新地公園野球場
清水新地コート
北部公園
新屋敷公園テニスコート
河内グラウンド
熊本城公園テニスコート
飽田公園
城山運動施設
田原スポーツ公園
吉松スポーツ公園
塚原グラウンド
富合屋外運動場
雁回公園
城山公園
今熊公園
【お知らせ】
◎15日(金)~17日(日)の3日間、開催予定だったLPGAツアー第7戦「KKT杯バンテリンレディスオープン」は、選手やギャラリーの安全確保を優先し、開催を中止します。
◎4月19日(火) 巨人対中日戦は中止します。