2016-04-17 14:42:04

支援物資

テーマ:ブログ
熊本県出身のくりぃむしちゅーの上田さんからの連絡です。


今現在、緊急に支援物資が必要な地域の情報です。
参考にして頂ければ幸いです。(上田さんの知り合いで、東日本大震災の時に東北の被災地でボランティアとして活動して頂いた方からの要請です。)

県外のみなさんへ
今は熊本県内への荷物受付が出来ない状況ですので、取り急ぎ、重要情報です!
今が最も大切です!

[●]島津智之さんから「救援物資」の募集について(お願い)
①物 資・・・飲料水、食糧(特にレトルト食 ※ミキサー食に応用するため、その他のものも家族や近隣の避難所に対応できるので大丈夫です。)、ウェットティッシュ(特に厚手のもの)、懐中電灯、乾電池、
期間:2016(平成28)年4月16日から5月31日
<物資送り先>
〒802-0006 北九州市小倉北区魚町3丁目3-20中屋ビル地下1階 北九州まなびとESDステーション 原水 敦 宛(直接届かないので、北九州を経由します)
※北九州まなびとESDステーション様へ直接持参される方は、ステーション開所時間となる「月曜日を除く11時~19時45分」にお持ち下さい。
<物資対応窓口 >●認定NPO法人NEXTEP 電話:096-227-9001(担当:佐々木 でれないことがあります)
[●]筑後の池田建設さんへ送って頂ければ幸いです。質問はちかけんの池田親生さんへ
◯福岡
福岡県筑後市野町312
池田建設 橋下力也 宛
◯持参できる方は
DーBOY 健軍店 林 信吾 宛
861-2106 熊本県熊本市東区東野1-9-1
普通に車でこれます。あと、トラック貸し出しあり ご連絡ください。
※避難所で、必要なものがある場合は、担当の090-1970ー4195(林まで)

このように福岡や佐賀鹿児島などの知り合いの方に連絡お願いします。

少しづつでも 多くの方々から送って頂ければ幸いです。
パン カロリーメイト トマト キュウリ
非常食セットhttp://item.rakuten.co.jp/op1/61350/

緊急を要する避難所

熊本総合屋内プール アクアドームくまもと 熊本市荒尾町1244番地 096(358)2711
FAX096(358)7764

〒862-0976 熊本県熊本市中央区九品寺4丁目24-1
熊本大学九品寺キャンパス

860-0863
熊本県熊本市中央区坪井四丁目15番1号
必由館高校(ひつゆうかん)

〒861-5522
熊本県熊本市北区下硯川町1784
西里小学校

熊本県立熊本北高等学校 〒861‐8082
熊本県熊本市北区兎谷3丁目5番1号. TEL 096-338-1110 FAX 096-339-9098
800人

龍田西小学校
熊本市北区龍田陳内 2 丁目 17 番 1 号. 1000人

龍田小学校
熊本県熊本市北区龍田七丁目7番1号 300人

グランメッセ熊本
〒861-2235
熊本県上益城郡益城町福富1010
3000人

宜しくお願い致します!
サンドウィッチマン 富澤たけしさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる
最近の画像つき記事
 もっと見る >>

コメント

[コメントをする]

15 ■情報ありがとうございます。

救援物資の送付先の情報、ありがとうございます。
こうして、情報を貰えるととても助かります。

14 ■被災していない人間が……頑張らないと。

被災された皆さまには、ただでさえ過酷な毎日ですから、
無理して追い込んで気を張り詰めて欲しくないと感じます。




一方、不自由ない被災していない人間が
頑張らないでどうする、とも感じます。




実は今、東北地方にいまして、
明日、宿泊した県から、
地元資本のお店で購入し、
送るつもりでいます。




2つの復興に携われる方法が見つかって嬉しいです。




預金を崩すので、しばらく遊べませんが(苦笑)、
こればっかりは、同じ日本に暮らす仲間の皆さまが
被災されて苦しんでいる現状と比べれば、遥かにまし。




破産しない程度にお金、つかいます。

13 ■無題

微力ながら支援物資を北九州に送りたいと思います。

12 ■はじめまして富澤さん

この記事をなうに貼らせていただかせてもらってます。微力ですがすいません。

11 ■無題

マック鈴木さんのblogに給水情報などアップしてましたので、参考にしてみてください。

10 ■わかった。

了解です(^^ゝ
また教えて!

9 ■富澤さん!ありがとう!

こんにちは(*゚ー゚)福島の新地町在住の者です。新地町の復興工事の仕事を携わっています。富澤さんのブログを最近から読ませて頂いております。そして、コピペさせて頂きましたm(_ _)m
コピペ先は歌舞伎役者の海老蔵さんのブログです。17日より熊本地震の掲示板として解放してく下さってます。被災地の方は勿論ですが、全国から沢山のコメントが来てますので、多くの方々に見て頂けるのでは⁉︎とコピペさせて頂きました。
ありがとうございます!!

8 ■お年寄りや小さい子どもたち

まわりの人たちに気を使ってる余裕が現場はないと思いますが

明日は我が身で助け合うしかないですよね!

早く米国から支援がいってほしいです。一日一日、まったなしな状態です。

医師が9人派遣とテレビで言ってましたが、

少な過ぎですよね!医師あまりが進んでいるのだから

今、動かなくて何時資格を発揮するのと思うので

政府があてにならなかったらみんなで助け合わないと。

本当に東日本大震災の経験者のアドバイスは最大限に役にたつと思います!

これからは日本中で大地震は起きると思うので。

7 ■アクアドーム熊本

指定避難場所にはどこも受け入れてもらえず、親戚が何人もそこに避難していますが、指定避難場所じゃないため、物資が回ってこず、非常に大変な状況のようです。今日やっと炊き出しがあるかもとの情報がきたそうです。水も全く足りていない状態です。どこも大変でしょうが皆さんに早く物資がいきわたりますように!!

情報を載せてくださり、本当にありがとうございます。

6 ■情報有難う御座います!

微力ながらも力になれる様にみんなで頑張りましょう!!
自分も娘の大量に余ったオムツと一緒に支援したいと思います!!

5 ■無題

ブログ FBに シェアさせていただきました
 ありがとうございます

4 ■情報ありがとうございます

北九州なんで明後日に持っていきます。

3 ■シェアします

Fbにてシェアさせていただきますね。

2 ■了解しました(`_´)ゞ

職場にも回覧しました‼︎
明日送る予定ですd(^_^o)
支援の輪にまぜてくれて
ありがとう♡( ^ω^ )

1 ■無題

FBにてシェアさせていただきました。

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Ameba芸能人・有名人ブログ

芸能ブログニュース

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇
  • トレンド

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。

Ameba芸能人・有名人ブログ 健全運営のための取り組み