これは、僕がウォッチしてるあるブロガーさんにがっかりした話。
そのブロガーさんは、恋愛やシモの話をブログに書きなぐっていて、それが痛快でとてもおもしろい。わりと初期の頃から見ていたけど、やっぱりなって感じであれよあれよと人気ブロガーになっていきました。今では僕のブログのPVも軽く超えてます。
ただそのブロガーさん最近書く内容が変わってきてるんですよ。
それまでのあけすけなゲスさが身を潜め、働き方がどうとか幸せがどうとか、なんかやたら自己啓発っぽくなってきてるんです。たまにぶっこむゲスな記事もどうにも勢いが感じられない。一体最初の勢いはどこにいったのか?
かくいう僕は、自己啓発系ブロガーさんがあまり好きじゃないんですよ。特にイケハヤさんみたいに、何かを貶して自分の正当性を主張しようとする人は好きじゃない。果てしなく高みから講釈を垂れる人も無理。
俗にいう意識高い方々が苦手といいますか・・・。意識高いのは結構なんですが、それを人に押し付けるなよと思うわけです。
そのブロガーさんの勢いは凄まじく、自分でイベント主催したり色々な企画を精力的に立ち上げています。とてもエネルギッシュです。
すげえなと思いますがちょっと寂しい気持ち。ブログなんて自分の好きなようにやればいいわけだし、そのブロガーさんが自己啓発系にシフトしようがその人の勝手なんですが、一読者としてはやっぱりどこか違和感と寂しさは拭えないんですよ。
僕のブログスタンスは、ブログを書き始めた3年前から変わらず「ブログは日記」です。
人それぞれブログに対する思いは違うかもしれないけど、ブログなんて所詮個人の日記だし、僕は自分のことをは単なるクズ人間だと思ってるから、ブログでちょっと稼げたからって偉そうにブログ論や仕事論を語られると、「いやうるせえわ」と反射的に思っちゃうんですよね。
別に稼ぐことを否定してるわけではなく、ブログで稼げたからってそんな大したこともないってことです。大したこともないからこそ大層な大口を叩かれると不快感を感じるんですよね。
こんな意識低いブログスタンスだから、僕はいつまでもブログで稼げないしPVも伸びないんでしょうね。
うんうん。こんなまとまりのない駄文を書いてスッキリしてる自分はやっぱりクズです。
スポンサーリンク