ひょっとしたら、熊本だけで終わらないのでしょうか?
他の活断層にドミノ式に影響を与えているのでしょうか?
もうじきM8クラスの巨大地震が起こるかもしれないとアメリカの専門家は警告していますが、まさかそれって日本列島ではないでしょうねえ。
熊本で起きた地震が東に移動するとも南にも移動するとも言われています。
日本列島を縦断する形で地震が続発するのではないでしょうね。
熊本地震だけでも大変な被害ですから、そうならないように祈るばかりです。

http://www.akb48matomemory.com/archives/1055805789.html

16日未明、熊本県を震源とするマグニチュード7.3の大地震が起きるなど、熊本県や大分県で地震が相次いでいることについて、専門家は、14日の「熊本地震」を引き起こした断層から別の断層に地震活動が移ったように見えるとして、今後の活動に注意が必要だと指摘しています。

20160416-OYT1I50005-N

16日午前1時25分ごろに発生した熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード7.3の地震について、地震のメカニズムに詳しい東京大学地震研究所の古村孝志教授は「内陸の活断層で起きる地震としては国内最大級で、広い範囲が強い揺れに襲われたと考えられる」と分析しています。

そのうえで、この地震のあと熊本県阿蘇地方や大分県西部や中部といった別の場所でも地震が相次いでいることについて、古村教授は「おとといからの地震は、いずれも『別府ー島原地溝帯』と呼ばれる地域で起きている。この地域には数多くの活断層があることが確認されており、おとといマグニチュード6.5の「熊本地震」を引き起こした断層から、近くにある別の断層に地震活動が移ったように見える」と指摘しています。

AS20160415000109_commL

そのうえで、「地震活動が活発になっているため、今後、影響がどう広がるか注意する必要がある」と話しています。