今日の午前1時25分頃にも、熊本でM7.3(暫定値)の地震(本震)が発生しましたが、それ以降にも大きな余震が頻発しています。阪神大震災級の地震だそうですから被害も甚大だと思います。本当に何と言っていいやら。。。言葉が出ません。それでも大災害が起きたときには、島国だからこそ、政府や日本中(コンビニなども)が団結して被災地の救済を行っています。素晴らしい事だと思います。


それにしても。。。。このような大地震が起きているのは日本だけではないようです。
特にアジアでは今年に入り大地震が頻発しています。なぜ、アジア?と思ってしまいます。アメリカではイェローストーンやニューマドリッド断層で巨大地震や噴火が起きると警告されてきましたが、そのような地震や噴火はアメリカでは起きていません。というか起きないのでは?一方、アジアや他の地域で地震や噴火が起きています。
2,3日前から、九州を含め、アジアでは大地震が頻発しているようです。これらの地震は環太平洋火山地帯全体を刺激することになるのでしょうか。阿蘇山も小規模噴火が起きています。14日に熊本で大地震が起きた直最近の地震は、これまでの地震発生の状況とは違うような気がします。
やはり。。。ニビルは今でも地球に接近しているのでしょうか。ニビルの影響により地震、火山が頻発しているのでしょうか。それとも地球自体がポールシフトを含め大変動しているのでしょうか。

http://beforeitsnews.com/economy/2016/04/5-major-earthquakes-in-48-hours-as-a-seismologist-warns-catastrophic-mega-earthquakes-are-coming-2814304.html
(概要)
4月14日付け

この48時間で5つの大地震が起きました。
Earthquake Freeway Collapse
なぜ、突然激しい地殻変動が起きているのでしょうか。この48時間に、世界中で5つの大規模地震が発生しました。
コロラド大学の地震学者、ロジャービルハム氏は、現在の状況から判断すると、もうじき世界中でM8以上の壊滅的な巨大地震が4回起こる恐れがあると世界に向けて警告しています。
もし彼の推測が本当なら。。地球はかつてないほどの大規模自然災害が次々に起こる段階に入った可能性があります。
2016年1月以降、南アジア及び太平洋では大地震が頻発しています。
ビルハム氏は、2015年に起きたネパール地震と同規模かそれ以上の規模の大地震が今後、世界中で4回起こる可能性があると言っています。しかし地震発生時期が遅くなればなるほど、地震の規模がさらに増し、壊滅的な超巨大地震となります。

人口密集地帯でM8クラスの地震が起これば歴史に残るほどの大災害となります。それはまさに悪夢です。

M8クラスの地震は、4月14日に日本(熊本)で発生したM6.4の地震よりも遥かに破壊的です。


4月14日には、バヌアツでもM6.5の地震が発生しました。また、同日、フィリピンのミンダナオでもM5.9の地震が発生しました。


4月13日には、ミャンマーでM6.9の地震が発生し、ミャンマーだけでなく隣国のバングラディッシュも大きな被害を受けました。


なぜ、アジアで大地震が頻発しているのでしょうか。

この現象は、アメリカの西海岸を含む環太平洋火山地帯で大地震が起こる前兆なのでしょうか。

4月10日にはアフガニスタンのカブールでM6.6の地震が発生しパキスタンでも6人が犠牲となりました。インドでは余震が起きています。
4月8日には、M4.2の地震(余震?)がネパールで起きました。ネパールでは2月22日にM5.5の地震が起きていました。
そして1月20日には中国でM6.1の地震が起き、その16日前にはインドのマニプールでM6.7の地震が発生していました。

さらにここ数週間で次々に火山が噴火しています。
現在、世界中で、38もの火山が噴火中です。これは異常な事態です。