To LOVEるダークネス16巻 アニメDVD同梱版
DVD付き 生徒会役員共(14)限定版 (講談社キャラクターズA)
のんのんびより (10) OADつき特装版
都市伝説シリーズ 其の弐 ェ呪いのビデオ [DVD]
ITな話
今夏からWindows 10 PCはTPM 2.0搭載が必須に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160415_753559.html
TPMチップはPC本体のデジタル署名として利用され、OSやアプリケーションの改ざんを防ぐなど、セキュリティを高める目的で利用されている。現在市場には前世代のTPM 1.2と新しいTPM 2.0が混在していると見られるが、TPM 1.2はRSA暗号演算とSHA-1ハッシュ演算しか利用できず、NIST(アメリカ国立標準技術研究所)が政府機関などでの使用を要求しているSHA- 256ハッシュ演算の条件を満たせないといった問題を抱えている。
衝撃の“ヨット型PCケース”が展示開始、予価8万円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160416_753571.html
PC-Y6は、ヨットをモチーフとしたMini-ITXフォームファクタのアルミ製PCケース。多層のデッキ(甲板)の部分がマザーボードやビデオカードを内蔵するスペースで、その下の船体にはHDDベイや電源ベイが用意されている。
北九州市、同姓同名の別人口座から差し押さえ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160416-OYT1T50039.html
調べたところ、氏名と住所は同じだが、生年月日は異なる別人と判明。同行が生年月日まで確認していなかった。滞納者は以前この住所に住んでいたとみられるという。
アニメとか声優の話
デーモン閣下「アニサマ」参加に驚きの声 過去には伝説の18禁アニメで声優も
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/531123/
また10万年以上生きていることからアニメで声優を務めたこともあり、女子プロレスを描いた1986年のOVA「ウォナビーズ」ではマネジャーの声を務めた(実況アナウンサー役には古舘伊知郎氏を起用)。さらに90年には伝説の18禁アニメ「真・超神伝説 うろつき童子 魔胎伝編」で悪魔主義者のミュンヒハウゼン2世役で参加している。この2つの作品への参加は公式ホームページの経歴欄にはなく、どうやら魔界へ葬ってしまった過去のようだ。
『ラブライブ!』新田恵海の“AV疑惑報道”で、徳間書店「蒼井翔太も取材NG」に!?
http://otapol.jp/2016/04/post-6381_entry.html
弊サイト「おたぽる」では、「アサ芸」が“新田AV疑惑”を報じたことで、“徳間書店で進行していたアニメ企画が白紙になる可能性が浮上中”というニュースをお伝えしたが(参照記事)、それだけでなく、「徳間書店は今後一切、株式会社S所属のアーティストが取材できなくなった」(声優ライター)そうだ。
声優事務所Sが徳間書店の取材NGとの「おたぽる」記事を否定 徳間側も「そういった事実は全くない」と否定
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/531289/
プロデューサーさん!『アイマス』が韓国で実写ドラマ化ですよ! 意外と期待を寄せる“P”も多いが……!?
http://otapol.jp/2016/04/post-6397_entry.html
しかし、『THE IDOLM@STER.KR』の公式サイトのQ&Aには、本作で『アイドルマスター』のキャラクターが再現されるわけではなく、「ドラマの設定や内容はゲームと同様」ではないと明記していることもあってか、「全員オリジナルキャラなら割と面白いと思う」「日本で実写化より期待できる」「どう化けるかわからんので楽しみ」と期待を寄せる“P”も多い。
アニメ『planetarian』は配信5話+劇場版! 配信は2016年7月7日より、劇場版は9月3日より公開予定!
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1460696338
「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」は、2016年7月7日(木)よりニコニコ動画ほか動画配信サイトにて配信。「planetarian~星の人~」は、2016年9月3日(土)よりTOHOシネマズ 新宿ほかにて順次公開予定となっています。
熊本地震報道の影響で深夜アニメ4本が放送を延期 「甲鉄城のカバネリ」「暗殺教室」「少年メイド」「坂本ですが?」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1604/15/news143.html
同じく木曜放送の「クロムクロ」「あんハピ♪」「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」の3本は、TOKYO MXが特別報道番組に切り替えなかったため放送されました。
「カードキャプターさくら」の“封印の杖”がドライヤー 4月15日より予約開始
http://animeanime.jp/article/2016/04/15/28094.html
「封印の杖」のドライヤーは4月15日から5月8日まで予約を受け付ける。数量限定なので準備数に達し次第締め切ることもあるとのこと。配送予定は7月、価格は9,500円(税抜)である。
「大和田仁美」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑】
http://ddnavi.com/news/296937/a/
男子を狂わせるかもしれない「ぱふぱふのたね」爆誕 そーれ!ぱふぱふ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2141515
ラナによると第1弾「かしこさのたね」「すばやさ のたね」「ときめきのたね」が異例の大ヒットとなったそうで、累計販売数は「かしこくなったひとが1万人以上、 すばやくなったひとが1万人以上、 ときめいたひとが1万人以上いたとかいないとか」と適当なことをコメントしています。
JR海浜幕張駅の「アイマス ミリオンライブ!」ポスター一部撤去 撮影目的の危険な行為などが原因
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1604/16/news026.html
撮影目的の危険な行為やほかの利用客の迷惑となる行為が見られたため。
雑多な話
リベンジポルノ容疑、59歳逮捕 京都、電柱に元交際女性の写真
http://this.kiji.is/93614728053327355?c=39546741839462401
逮捕容疑は3月ごろ、京都府向日市の阪急京都線の東向日駅前にある電柱に、かつて交際していた40代女性の裸の写真を貼るなどした疑い。
府警によると、女性とは約10年前から付き合い、昨年8月に別れを告げられた。男は「写真はデジタルカメラで撮って自宅で印刷した。嫌がらせのつもりでやった」と容疑を認めている。
川西いじめ自殺訴訟 元同級生も控訴せず判決確定 「ムシ」では自殺予見できずと210万円賠償命令
http://www.sankei.com/west/news/160415/wst1604150082-n1.html
判決は、生徒が「ムシ」と呼ばれるなどして悪質ないじめを受けていたとする一方、激しい暴行が続いていなかったことなどを理由に自殺は予見できなかったと判断した。
LINEで交際中の女子高生に裸の画像送らせ転送…男子高校生を逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20160415/tro16041518280003-n1.html
送検容疑は昨年8月、交際していた女子高生に裸の画像を撮影して無料通信アプリLINE(ライン)で送るように持ち掛け、入手した画像を友人に転送した疑い。
県警は画像をラインでさらに転送したとして、同法違反(提供)の疑いで、高校生の男女4人も書類送検している。
変態の極み 女性客に“小便ペットボトル”飲ませた男の心理
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/179546
「小便をお茶のペットボトルに入れ、温かい飲み物のコーナーにこっそり置いたのです。水で薄めず100%小便でした。2日後の5日、女性客が購入して飲んでしまった。女性は飲んだ直後おかしいと気付いて吐き出し、店に連絡。警察が防犯カメラの映像などをもとに13日逮捕しました。佐々木容疑者は犯行を認めたが、店に恨みを抱いているわけでもない。警察は愉快犯とみて調べています」(捜査事情通)
34歳男の逮捕のきっかけは児童ポルノ検知システムだった 「児童ポルノ天国」の汚名を返上できるか?
http://www.sankei.com/premium/news/160416/prm1604160019-n1.html
ソフトでアラームの対象となる児童ポルノ画像は、国際刑事警察機構(インターポール)やインターネット監視財団(IWF)が提供する情報を基に指定。同社のまとめでは、ソフトを導入する顧客企業では、パソコン1千台に1台程度の割合で、違法な画像が見つかっているという。
「好きで、くっつきたくなっちゃう」「肩もみしましょう」女性職員にセクハラメール繰り返し 男性教諭停職
http://www.sankei.com/affairs/news/160416/afr1604160099-n1.html
都教委によると、教諭は昨年11月中旬、勤務校の女性職員に「○○さんが好きで、くっつきたくなっちゃうのです」「肩もみしましょう」など不適切なメールを繰り返し送信。着衣の上から胸を触ったり、抱きついたりしたという。
74歳男、路上で小学生2人の顔たたいた疑い かばん持つよう依頼も断られる
http://www.sanspo.com/geino/news/20160416/tro16041608430004-n1.html
逮捕容疑は、15日午後4時20分ごろ、京都市北区のバス停で、自分のかばん数個を持つように下校中だった国立小学4年の男子児童2人に依頼して断られ、頬をたたいた疑い。
ガソリンスタンドで塩素ガス発生、従業員2人が入院
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160417-066736.php
郡山地方消防本部と同店によると、30代の男性従業員が午前10時ごろ、店舗西側の倉庫で、洗車などに使う地下水の浄化装置に溶剤を補充していたところ、誤って別の溶剤を流し込んだという。有害な塩素ガスが発生し、この従業員と、ガスの発生を知り倉庫に向かった20代の男性従業員が体調不良を訴えた。
17歳少年「警察官を殺しに来た」 当直勤務の警官に包丁突きつける
http://www.sanspo.com/geino/news/20160417/tro16041712070005-n1.html
近江八幡署によると、少年は無言で同署の1階ロビーに入り、カウンターにいた巡査部長(39)に包丁を突きつけ「警察官を殺しに来た」「誰でもええわ」などと話した。約15分後、説得に応じて自ら包丁を壁に向かって投げ捨て、署員に取り押さえられた。
0 件のコメント:
コメントを投稿