2016年04月17日
井筒和幸監督が『ドラえもん』を酷評 「人間形成に逆効果」
1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2016/04/17(日) 13:09:57.22 ID:CAP_USER*.net
井筒和幸氏は『週刊現代』で『新・のび太の日本誕生』を酷評した。当該の批評が掲載されたのは、2016年3月26・4月2日合併号の連載「井筒和幸の今週の映画監督」である。
「これだけ苦労知らずの夢の道具をためらいもなく出してくれると、のび太の人間形成に逆効果じゃないのか。ますます怠け者で臆病な大人になるのではと危惧したよ」。
ドラえもんが敵のギガゾンビに捕まり、両手を縛られて身動きがとれないために、ひみつ道具を出せない場面があったという。「子供ら全員が息を呑んで心配している最中、小生一人だけ声を出して笑ったら、ドラえもんの鑑賞マナーに違反したみたい。幼児らとママさんにジャイアンの目で睨み返されて、思わずビビりました」。
鑑賞後の感想は、「そんな甘やかし過ぎたら孤独に打ち勝つ大人になれるもんかと思ったね」。だが、一つだけ感心したことがあったという。ドラえもんがギガゾンビに「お前がこの過去に君臨しようとも正しい歴史には勝てないんだと良いことを言う。ママさん、意味分かったかな?」
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2016/04/17_01/
「これだけ苦労知らずの夢の道具をためらいもなく出してくれると、のび太の人間形成に逆効果じゃないのか。ますます怠け者で臆病な大人になるのではと危惧したよ」。
ドラえもんが敵のギガゾンビに捕まり、両手を縛られて身動きがとれないために、ひみつ道具を出せない場面があったという。「子供ら全員が息を呑んで心配している最中、小生一人だけ声を出して笑ったら、ドラえもんの鑑賞マナーに違反したみたい。幼児らとママさんにジャイアンの目で睨み返されて、思わずビビりました」。
鑑賞後の感想は、「そんな甘やかし過ぎたら孤独に打ち勝つ大人になれるもんかと思ったね」。だが、一つだけ感心したことがあったという。ドラえもんがギガゾンビに「お前がこの過去に君臨しようとも正しい歴史には勝てないんだと良いことを言う。ママさん、意味分かったかな?」
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2016/04/17_01/
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:11:23.81 ID:Xolnfngl0.net
何を今更なご意見だな
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:11:37.11 ID:jy0ytuzy0.net
お前の映画の方が有害
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:12:20.17 ID:2S8cZqRr0.net
こいつはアニメと現実の区別がつかないのか?
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:13:54.65 ID:LrVGREi/0.net
人間形成や教育としてではなく娯楽として楽しめるアニメ映画があっては駄目なのか?
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:13:58.71 ID:CHuI7kPH0.net
お前の映画は何でも暴力で解決しようとするだろ
どっちがより悪質だ?
どっちがより悪質だ?
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:15:41.37 ID:9a4dt9Dj0.net
お前の暴力映画よりは何万倍もましじゃね?
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:15:58.92 ID:1SyCKh0l0.net
映画監督のくせに思慮浅いのーw
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:16:13.55 ID:sKn7TZ1w0.net
ドラえもん原作を読まず、テレビをちら見するだけの人の典型的な意見
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:16:32.59 ID:tLtLsgSO0.net
ドラえもん見ただけで人間形成に影響されるような教育してる親が問題
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:16:32.71 ID:TqUa+om60.net
ドラえもんなんてもう40代以下はほぼ漏れなく子供の頃から見てんだから、
ホントに人間形成に逆効果なら日本中クズだらけだぞ。
ホントに人間形成に逆効果なら日本中クズだらけだぞ。
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:16:54.25 ID:ZtwCsdty0.net
映画なんてそんな大層なもんじゃねえし
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:18:09.24 ID:UZcXD9A10.net
ドラえもんと井筒の映画のどっちが害ですかね?
少なくとも俺は子供にはドラえもんの方を見せたいが
少なくとも俺は子供にはドラえもんの方を見せたいが
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:18:54.56 ID:eE0Lff610.net
リメイク版に今更何言ってんだ
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:20:14.71 ID:MRnQWqnK0.net
こいつ自分の映画もまともに作れないのに他人の批判かよ
スポンサー取れないからひがんでるのか?www
スポンサー取れないからひがんでるのか?www
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:20:25.78 ID:Km5v0Wuu0.net
ドラえもんのオチは道具で調子こいて失敗するってのが決まりなのに
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:20:27.94 ID:ZLs4orKcO.net
>「お前がこの過去に君臨しようとも正しい歴史には勝てないんだと良いことを言う。
人格形成がどうの〜からの
正しい歴史ガー!かよw
人格形成がどうの〜からの
正しい歴史ガー!かよw
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:20:52.57 ID:ExCX1/EK0.net
>「子供ら全員が息を呑んで心配している最中、小生一人だけ声を出して笑ったら、
敵に縛られて道具を出せないトコでなんで笑うんだよ。
そりゃママさんも頭おかしいのが子の近くにいたら危険を感じるわ。
敵に縛られて道具を出せないトコでなんで笑うんだよ。
そりゃママさんも頭おかしいのが子の近くにいたら危険を感じるわ。
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:21:16.74 ID:Wvm6TRyQ0.net
マジに評論して如何すんのよ大人げないよ(笑)
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:22:48.05 ID:0ij2QRM10.net
江川達也といいドラえもん批判をする奴はなぜゴミばかりなのか
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:23:02.62 ID:AatEGU3v0.net
ドラえもんは害悪、トンチャモンを見なさい
こうですか?分かりません
こうですか?分かりません
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:23:02.63 ID:gOvU7qW70.net
子供の娯楽にケチをつけて悦に浸ってる
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:24:17.02 ID:gOvU7qW70.net
日本の文化にケチをつけ
最後は日本の歴史認識にケチをつける。
最後は日本の歴史認識にケチをつける。
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:24:31.58 ID:UOo5vPqc0.net
ドラえもんみたいに愛される映画も作れない爺の嫉妬
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:24:59.61 ID:um4KVJ820.net
アニメや漫画などの娯楽に
人間形成とか教育的効果を求めるとか
頭のクソ固い教育者だけだと思っていたが
井筒って、そんなキャラだっけ?
人間形成とか教育的効果を求めるとか
頭のクソ固い教育者だけだと思っていたが
井筒って、そんなキャラだっけ?
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:25:14.93 ID:SdFCWI1C0.net
ドラえもんは
「どんな便利な道具を使っても、人が正しくあろうとしなければ幸せにはなれない」
って話だと思ってたが。
違うのか?
「どんな便利な道具を使っても、人が正しくあろうとしなければ幸せにはなれない」
って話だと思ってたが。
違うのか?
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:25:30.22 ID:k0a6CRzX0.net
映画版のドラえもんってためになると思うけどなぁ
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:25:41.84 ID:2wgVm3wa0.net
勝手に道徳の教科書みたいに持ち上げて勝手に落としてるだけやん
ドラえもんに何を期待してるんだよ
ドラえもんに何を期待してるんだよ
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:26:41.00 ID:gOvU7qW70.net
映画は教育の場ではないぞ
娯楽だ。あほくさ。
娯楽だ。あほくさ。
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:26:42.77 ID:HsOUNc8G0.net
こいつの作品の方がゴミじゃん
よく偉そうに批判なんてできるな
よく偉そうに批判なんてできるな
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:27:32.74 ID:sbtEdbmD0.net
なんでいっつも偉そうなん?
顔が醜悪過ぎるよこのおじさん
顔が醜悪過ぎるよこのおじさん
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:28:47.27 ID:wn5jOF7g0.net
今更こんな批判かよ。何周遅れなんだよ
152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:29:41.06 ID:7QxFynbs0.net
欧州で散々でた話を今更言っても…
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:30:21.49 ID:aH4I7hMt0.net
>>1
見ないで育つと井筒みたな人になるのか。
見ないで育つと井筒みたな人になるのか。
158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:30:33.27 ID:JGXOlN0h0.net
人間形成にはパッチギですか凄いですね
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:32:12.85 ID:i7DoDgvd0.net
日本を代表するアニメ映画の日本をテーマにした内容を見せられて
さぞかし不愉快だったんだろうな
さぞかし不愉快だったんだろうな
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:34:12.11 ID:wPkOvqP6O.net
ドラえもんを批判してもしょうがないだろうが。
大人に見せる為の作品じゃないんだから。
大人に見せる為の作品じゃないんだから。
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:34:23.56 ID:5Qg8w2BL0.net
>「子供ら全員が息を呑んで心配している最中、小生一人だけ声を出して笑ったら
ドン引きです
ドン引きです
192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:35:24.76 ID:IqHcRGVD0.net
不世出の天才藤子・F・不二雄に凡人が噛み付くの図
哀れで滑稽だぜ
哀れで滑稽だぜ
193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:35:37.36 ID:kav3SGWT0.net
>正しい歴史には勝てないんだと良いことを言う
結局これが言いたいだけだろ
結局これが言いたいだけだろ
198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:35:58.46 ID:oMly5W8w0.net
わざわざ子供向けの作品みて、馬鹿にして
マナーすら守らずに、睨んできた大人や幼児に毒づくって
やってること最低だわな
マナーすら守らずに、睨んできた大人や幼児に毒づくって
やってること最低だわな
204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:36:25.74 ID:9Oj9/hbG0.net
何とも浅い論評
そりゃ監督として需要ないわ
そりゃ監督として需要ないわ
211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:37:14.10 ID:fcR0Ic0x0.net
たるるーとでも読んでろよ
231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:39:58.04 ID:Ju6/YXqz0.net
道具使って調子乗って痛い目見るのがお約束なのにな
232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:39:59.83 ID:irjusBzp0.net
大人ぶりたい中学生くらいの年齢の人のコメント例ってあたりかな。
そういうところに論評の視点を置く時点で、こいつは子供の心で見ているのだと思う。
そういうところに論評の視点を置く時点で、こいつは子供の心で見ているのだと思う。
241: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:40:40.53 ID:I/UGUNC00.net
>>1
チンピラを称賛する映画ばっか作ってるお前よかマシじゃ
チンピラを称賛する映画ばっか作ってるお前よかマシじゃ
242: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:40:40.74 ID:oaimDVdX0.net
映画版ののび太は、勇気出して活躍するのがメインじゃないの?
258: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:42:00.88 ID:qWPZfJUT0.net
相変わらず井筒は単純だな
単行本全部読んでから噛みつけよバカ
単行本全部読んでから噛みつけよバカ
253: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:41:43.42 ID:ISMvxpDT0.net
娯楽にそんなものを求めてる時点で間違っている
261: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:42:17.38 ID:5EtWqkLg0.net
偉そうに言ってもドラえもんのあるある批評じゃねえか
262: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:42:20.79 ID:t7lT+kP50.net
「日本誕生」ってタイトルが親朝井筒にとっては相当気に入らなかったんだろうな
「朝鮮誕生」にすべきだったな
「朝鮮誕生」にすべきだったな
266: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:42:56.09 ID:UyjjTMRN0.net
悪口を言う = 辛口 と勘違い
自分はロクな映画を撮ってない
自分はロクな映画を撮ってない
272: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:43:59.23 ID:eLLxv7Xp0.net
こいつには言われたくないよな
288: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:45:50.89 ID:SZhl+ert0.net
ふむ。井筒が人間形成に失敗してるのは、よく分かる。
291: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:46:08.25 ID:binhgOsT0.net
人間形成に効果があるもの作ってから言え
305: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 13:48:16.60 ID:dvCyepxw0.net
逆に良いアニメってことか
人間形成に失敗してる井筒が言うなら
人間形成に失敗してる井筒が言うなら
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1460866197/
大長編ドラえもん9 のび太の日本誕生【期間限定 無料お試し版】 (てんとう虫コミックス)
posted with amazlet at 16.04.17
小学館 (2016-02-22)
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2016年04月17日 15:34
1
2. Posted by 2016年04月17日 15:35
のび太の、な
3. Posted by 2016年04月17日 15:36
だいたい道具に頼りすぎると失敗するって言う教訓も備えてあるのに
オチも見ずイメージで語っちゃう映画監督って一体
オチも見ずイメージで語っちゃう映画監督って一体
4. Posted by 2016年04月17日 15:38
人間形成とかモラルの構築とかは、親や先生、その他先駆者がやるもんだぞ?
決して映画やドラマ、ましてやアニメがやるもんじゃない。
影響を受けたからそれがどうだって言うんだ?周りの人間がそれを正してやるのが、普通の健全な社会だろ。
何が悪いこれがダメだって何かのせいにしてる時点で3流以下だってはっきり言わんと解りませんかね?
決して映画やドラマ、ましてやアニメがやるもんじゃない。
影響を受けたからそれがどうだって言うんだ?周りの人間がそれを正してやるのが、普通の健全な社会だろ。
何が悪いこれがダメだって何かのせいにしてる時点で3流以下だってはっきり言わんと解りませんかね?
5. Posted by 2016年04月17日 15:38
在日がドラえもん見るな。テコンVでも見とけよ
6. Posted by 2016年04月17日 15:39
日本人の人格形成に口出しすんな、(魂が)朝鮮人
7. Posted by 名無しのはーとさん 2016年04月17日 15:39
こいつ本当に嫌いなのでものすごく嬉しい
ドラえもんを賛辞していたら腸煮えくりかえっているところだわ
ドラえもんを賛辞していたら腸煮えくりかえっているところだわ
8. Posted by 2016年04月17日 15:39
子供向け映画で緊迫したシーンで大笑いしてるオッサンが映画館に居たら
睨むどころか目を合わせずにそっとしとくように子供に言うのでは
睨むどころか目を合わせずにそっとしとくように子供に言うのでは
9. Posted by 2016年04月17日 15:39
ていうか誰こいつ
10. Posted by 2016年04月17日 15:39
※ドラえもんはギャグ漫画です
11. Posted by 2016年04月17日 15:39
単行本全巻と大長編全巻読んでから言えボケ
12. Posted by 2016年04月17日 15:41
人間形成とかどのつら下げて抜かしてんだコイツ
13. Posted by 2016年04月17日 15:41
そしてこいつは親のすねかじりまくってたったいうwww
14. Posted by はちはちまきまき 2016年04月17日 15:41
撮影でエキストラ溺死させている人殺しが言っても説得力無いな
15. Posted by 剛力彩芽 2016年04月17日 15:42
16. Posted by 名無しのゆっくり 2016年04月17日 15:42
91年に映画の撮影時の事故で人を死なせてるんだよねこの人。
ドラえもんの中で一人でも現実に死者が出たの?
未だにこんなことを言ってのける、その人物像の方がよほど子供に有害だわ。
ドラえもんの中で一人でも現実に死者が出たの?
未だにこんなことを言ってのける、その人物像の方がよほど子供に有害だわ。
17. Posted by 2016年04月17日 15:42
いい年したおっさんが「ドラえもん、大人一人」って券買って、
親子連れに交じって奇声を発するって、立派な事案発生だろ。
誰か通報しとけ。
親子連れに交じって奇声を発するって、立派な事案発生だろ。
誰か通報しとけ。
18. Posted by 2016年04月17日 15:42
すり寄って来るなよ気持ち悪い
一生ドラえもんに勝てないもの作って悦に浸ってろ
一生ドラえもんに勝てないもの作って悦に浸ってろ
19. Posted by 2016年04月17日 15:42
どらえもんがどうなのかは見てないからわからんが
他に酷評すべき作品が数多くあるだろう
例えば(ry
他に酷評すべき作品が数多くあるだろう
例えば(ry
20. Posted by 2016年04月17日 15:43
フランス様の言い分を真似しても、あんたを評価してるのはコリアンだけだから
21. Posted by 2016年04月17日 15:43
幼児らとママさんに睨まれて悔しいから酷評を広めることにしたってことかな?
22. Posted by 名無しさん 2016年04月17日 15:43
お前のドラえもんは在日朝鮮人だろ?
もみ消しとか反日映画作るのによく泣きつくやん
もみ消しとか反日映画作るのによく泣きつくやん
23. Posted by 2016年04月17日 15:43
「フランスではドラえもん禁止」
をまだ信じてるのかね?
をまだ信じてるのかね?
24. Posted by 名無し 2016年04月17日 15:43
井筒の映画よりドラえもんの方が遥かにマシそもそもドラえもん漫画だろ文句あるならドラえもんの興行収入越える映画創ってから文句いえや
井筒の映画の方がモラルとか人間関係酷いような気がすんだがな
井筒の映画の方がモラルとか人間関係酷いような気がすんだがな
25. Posted by 名無し 2016年04月17日 15:44
同じ便利道具を使ってもギガゾンビとドラえもんには違いがある。子供に見せるにはその部分が伝われば十分。
26. Posted by a 2016年04月17日 15:45
まぁわりとそうだと思うけど、日本の芸能界が存在する事も社会にとって問題ある事ばかりだからな。(というか、後者の方が確実に。だからその業界人の一人としてちょっとは申し訳なさそうに言えよ。)
あとアンパンマンもひでーもんだよな。(大体にしてカバオを生かしておく様なアンパンマンがいい奴なわけがない。暴飲暴食怠惰傲慢恥知らずとか、いらん。マジで。)
あと近年のはより一層酷い文脈が混じってると思われるので、もうアニメサブカル業界、爆砕した方がいいかもしれんと思うわ。
あ、当然芸能界はそれ以上に。広告代理店等の周辺も含めて。
あとアンパンマンもひでーもんだよな。(大体にしてカバオを生かしておく様なアンパンマンがいい奴なわけがない。暴飲暴食怠惰傲慢恥知らずとか、いらん。マジで。)
あと近年のはより一層酷い文脈が混じってると思われるので、もうアニメサブカル業界、爆砕した方がいいかもしれんと思うわ。
あ、当然芸能界はそれ以上に。広告代理店等の周辺も含めて。
27. Posted by た 2016年04月17日 15:45
人間形成できてない奴ほど偉そうなこと言うよな
28. Posted by 2016年04月17日 15:46
おっさんが一人で行ったかどうかは知らんがなんで、そんな映画を見に行ってるんですかねえ
いきなり不気味な笑い声あげるとか映画館のマナーも知らないんですかねえ
普段やってるアニメって、便利な道具に頼りすぎるとロクなことにならないってもんだったような気がするが・・・
いきなり不気味な笑い声あげるとか映画館のマナーも知らないんですかねえ
普段やってるアニメって、便利な道具に頼りすぎるとロクなことにならないってもんだったような気がするが・・・
29. Posted by Gamehard774 2016年04月17日 15:46
やはり人を殺したことのある奴ってアタマのネジが5、6本とんでるねw
30. Posted by 2016年04月17日 15:46
正しい歴史には勝てない
正しい歴史だとのび太はジャイ子と結婚するって皮肉じゃねーの?
正しい歴史だとのび太はジャイ子と結婚するって皮肉じゃねーの?
31. Posted by 2016年04月17日 15:47
厨二病ですね、いいんじゃないでしょうか
32. Posted by 老害は殲滅 2016年04月17日 15:47
貴様ら老人はろくに育成もしてない新卒に「即戦力」などという
ごみ同然の理屈を押し付け見捨てられた世代を生み出した本人だろ
自ら首をつって償えよ国賊が
ごみ同然の理屈を押し付け見捨てられた世代を生み出した本人だろ
自ら首をつって償えよ国賊が
33. Posted by 。 2016年04月17日 15:47
常識ってものが身についてない痛い人種だから珍獣として好奇の目で見られてることに気付いてないアホ
34. Posted by 2016年04月17日 15:48
うちの上司も似たようなこと言ってたわ。気持ち悪い・・・
35. Posted by 2016年04月17日 15:48
*26
カバオは無駄の象徴として残してもいいんじゃないか
邪魔になったら生肉して食べてやればいいし
噂に聞いた話だと河馬の肉は牛肉よりも旨いらしいしね
カバオは無駄の象徴として残してもいいんじゃないか
邪魔になったら生肉して食べてやればいいし
噂に聞いた話だと河馬の肉は牛肉よりも旨いらしいしね
36. Posted by 名無し 2016年04月17日 15:48
ドラえもんを見ずに育つと、井筒みたいになる
37. Posted by 2016年04月17日 15:48
まぁこいつはクズの王様みたいな奴だから
無視しときゃいいんだよ
無視しときゃいいんだよ
38. Posted by 2016年04月17日 15:48
あっさい意見だのーwww
39. Posted by 名無しさん 2016年04月17日 15:48
屑が吠えてる。
40. Posted by 名無し 2016年04月17日 15:49
こいつの映画は単純につまらないからな。
特に語るところもない。
特に語るところもない。
41. Posted by ★★★ 2016年04月17日 15:49
お前の作品が日本に害悪だっての!井筒!
42. Posted by 井筒 2016年04月17日 15:50
誰かと思えば、撮影で死人を出した監督さんですね
43. Posted by あ 2016年04月17日 15:50
映画館にいたよ、いきなりその場面で奇声をあげてたやつ。こいつだったのか。「笑ってた」とか言ってるけどそんなレベルじゃなかったぞ。スクリーンに向かって意味のわからんことを叫びまくってた。
楽しみにしてた映画を台無しにされて泣いてる子がかなりいたが、今度はこいつ、その子に向かって「うるさい」とか「泣くなら外で泣かせろ」とか切れまくってたぞ。
楽しみにしてた映画を台無しにされて泣いてる子がかなりいたが、今度はこいつ、その子に向かって「うるさい」とか「泣くなら外で泣かせろ」とか切れまくってたぞ。
44. Posted by 2016年04月17日 15:50
さすが朝鮮人だけあって視聴のマナーにかける
というか、こいつはドラえもんの漫画自体を大して知らないことがよく分かる
大人になったのび太はしっかり自立してるぞ
というか、こいつはドラえもんの漫画自体を大して知らないことがよく分かる
大人になったのび太はしっかり自立してるぞ
45. Posted by 2016年04月17日 15:50
こういうタイプがFPSゲームとかで「これはゲームじゃない!!もっとまじめにやれ!!!」とか発狂しながらやるんだろうな・・・
46. Posted by 2016年04月17日 15:51
人間形成に逆効果というのは、むしろ、この人が人生で影響を受けたもののことではないの
なぜそんなに、人にケチをつけるようになっちゃうんだろう
良い作品は褒める、それだけでいいやん
なぜそんなに、人にケチをつけるようになっちゃうんだろう
良い作品は褒める、それだけでいいやん
47. Posted by 名無しのプログラマー 2016年04月17日 15:51
こいつって、自分の人間形成がまともだと思ってるんかな?
48. Posted by ナナシ 2016年04月17日 15:51
朝鮮人特有の虚勢と売名行為だな。
49. Posted by 2016年04月17日 15:52
どうせトンチャモンだったら絶賛するんだろ
50. Posted by 名無し 2016年04月17日 15:53
殺人の賠償金払えず困った時に、あなたにとっての朝鮮総連というドラえもんが助けたって伺いましたよ。捏造歴史を本当の歴史とい言い続けるのは日本人の人格形成にはよくないな〜。まるでお隣の国の人だね。
51. Posted by 韓国犬好き♥ 2016年04月17日 15:54
「お前がこの過去に君臨しようとも正しい歴史には勝てないんだと良いことを言う。ママさん、意味分かったかな?」
ここは笑うところなのかな?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「お前がこの過去に君臨しようとも正しい歴史には勝てないんだと良いことを言う。若手俳優を溺死させた井筒さん、意味分かったかな?」
ここは笑うところなのかな?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「お前がこの過去に君臨しようとも正しい歴史には勝てないんだと良いことを言う。若手俳優を溺死させた井筒さん、意味分かったかな?」
52. Posted by 名無し 2016年04月17日 15:54
正しい歴史には勝てない
だそうですよ歴史捏造宗主国のみなさん
だそうですよ歴史捏造宗主国のみなさん
53. Posted by 名無し 2016年04月17日 15:54
馬鹿チョン丸出しの馬監督
54. Posted by な 2016年04月17日 15:54
世界中で愛されてるドラえもんの藤子不二雄先生に比べたら、テメーなんざ足元にも及ばねーよ。
55. Posted by 2016年04月17日 15:55
同じ半島系の舛添に頼んで
東京MXテレビにレギュラー番組を組んでもらえ
映画では稼げないだろうから
東京MXテレビにレギュラー番組を組んでもらえ
映画では稼げないだろうから
56. Posted by 名無し 2016年04月17日 15:55
何という浅い解釈、浅薄を絵に描いたような奴だな
何でパヨクってこの程度の人間しかいないの?御大層な事言うんだけど全て薄っぺらいんだよ。
何でパヨクってこの程度の人間しかいないの?御大層な事言うんだけど全て薄っぺらいんだよ。
57. Posted by 名無し@MLB NEWS 2016年04月17日 15:56
ザコえもんがなにか言ってるのか
58. Posted by 名無し 2016年04月17日 15:57
この監督にはドラエモンがエラエモンに聞こえるそうです。
59. Posted by おぽ 2016年04月17日 15:58
この人にとってのドラえもんは朝鮮人だけどな
60. Posted by あ 2016年04月17日 15:58
すっごく昔に言われてたよね
同じこと
同じこと
61. Posted by 2016年04月17日 15:58
周りにいた子供よりも子供なおっさんとか恥ずかしい
62. Posted by 名無し 2016年04月17日 15:59
俺が嫌いな奴の特徴を箇条書きで列挙するとこいつになる
63. Posted by 2016年04月17日 15:59
まぁドラえもんは子供の教育に良くないからって放送拒否してる国もあるしな
なんでもかんでも秘密道具で簡単に解決できる、すぐに助けてくれる、こういう風に子供が学習したら最悪だ
実際には他の学習からそんな人間には育たないわけだけど、言葉の意味だけ取ればこの人の言ってることは正しいね
影響は結果のお話じゃないから
なんでもかんでも秘密道具で簡単に解決できる、すぐに助けてくれる、こういう風に子供が学習したら最悪だ
実際には他の学習からそんな人間には育たないわけだけど、言葉の意味だけ取ればこの人の言ってることは正しいね
影響は結果のお話じゃないから
64. Posted by 名無し 2016年04月17日 15:59
少なくともどらえもん見て育ってたら
こんなアホな事を言う事はなかった
こんなアホな事を言う事はなかった
65. Posted by 裁判やって完全敗北して涙目の監督が見たい 2016年04月17日 15:59
この在日監督の言うことは科学的根拠あんの?
そう言うからにはドラえもんを見て育った人間と見ずに育った人間を比較した結果が数例あってこそだが。
単なる誹謗中傷なら訴えられてもおかしくないな。
そう言うからにはドラえもんを見て育った人間と見ずに育った人間を比較した結果が数例あってこそだが。
単なる誹謗中傷なら訴えられてもおかしくないな。
66. Posted by 2016年04月17日 16:00
お前の映画もな
67. Posted by ... 2016年04月17日 16:00
子供相手にオセロで圧勝してドヤ顔してる池沼みたいなこと言う奴だなw
68. Posted by 名無し 2016年04月17日 16:00
酔っぱらうと病身舞を披露する馬鹿野郎。
69. Posted by 2016年04月17日 16:01
品のない男
70. Posted by 2016年04月17日 16:01
子供達が息飲むシーンで笑えちゃう俺の感性!とか思ってそう
ズレた感性を特別な感性と勘違いしてるから何時までもうだつが上がらないんだよ
とりあえず名前改名しろ、筒井と紛らわしい寄生虫め
ズレた感性を特別な感性と勘違いしてるから何時までもうだつが上がらないんだよ
とりあえず名前改名しろ、筒井と紛らわしい寄生虫め
71. Posted by 名無しさん 2016年04月17日 16:01
いや、純粋でいいコメントだと思う
江川達也が20年以上前に言ってることだけどな
江川達也が20年以上前に言ってることだけどな
72. Posted by 2016年04月17日 16:01
てめえのクソ反日映画より、ドラえもんの方が100倍いいわ。
マトモな映画作ってから言えカスw
マトモな映画作ってから言えカスw
73. Posted by あ 2016年04月17日 16:02
ドラえもん叩きの典型というか類型的なやつで草
映画監督やってるやつがこんな浅い見方しかできないとは呆れるかぎり
お前はトンチャンモンでも見てりゃいいんだよ(笑)
映画監督やってるやつがこんな浅い見方しかできないとは呆れるかぎり
お前はトンチャンモンでも見てりゃいいんだよ(笑)
74. Posted by セシル 2016年04月17日 16:02
日本人とは異なる感性の持ち主
75. Posted by ド 2016年04月17日 16:02
未履修問題が起きたのはドラえもんのせいだ。日本全国の教師達が悪知恵を使うのはドラえもんの影響だ。
76. Posted by にし 2016年04月17日 16:02
77. Posted by j 2016年04月17日 16:03
どの番組に出ても、ふんぞりかえって腕組みしながら受け答えする……
ドラえもんを見なければそんな素敵な大人になれるのかな???
ドラえもんを見なければそんな素敵な大人になれるのかな???
78. Posted by 名無し 2016年04月17日 16:03
甘えて日本人にどこでもドアを求めてくる糞監督。
79. Posted by 名無し 2016年04月17日 16:03
パッチギで歴史観が歪むよりマシだ
80. Posted by 2016年04月17日 16:03
いやー…ついてるレス見てあまりの程度の低さに引いたね
この人「のび太の人間形成に」って言ってるのになんで現実の子供の話になってるわけ?
こいつらマジで反射的に叩いてるだけでまともに文読んでないんじゃないか?
ただの感想じゃんこれ
この人「のび太の人間形成に」って言ってるのになんで現実の子供の話になってるわけ?
こいつらマジで反射的に叩いてるだけでまともに文読んでないんじゃないか?
ただの感想じゃんこれ
81. Posted by 2016年04月17日 16:03
見てる人間について言ってるんじゃなくて、のび太の人間形成の話だぞ
82. Posted by 2016年04月17日 16:04
他人の作品を見下して生きているとこういうクズになるという例
83. Posted by 名無しさん 2016年04月17日 16:04
かぁ〜!流石人殺しは言うことが違うね〜
俳優さんが溺死した時もそうやって笑ってたんだろうね〜
俳優さんが溺死した時もそうやって笑ってたんだろうね〜
84. Posted by ぷー 2016年04月17日 16:04
どうしたものかと悩んでた・・・
85. Posted by 無 2016年04月17日 16:04
在日朝鮮人のお前が言うな