後生ですから動いてくださいませ

テーマ:

腸閉塞にリーチがかかっていると言われた昨日より流動食のみで生活しております。

レトルトのスープ、ゼリー、飲み物等々だけ。


しかもお腹がものすごく張ってきた5日ほど前から家での食事はお粥とお豆腐だけにしていたので、若干ゲソっとしてきています。

自転車に乗るとサドルがゴリゴリしてお尻が痛いです。


そんな腸閉塞リーチ常習犯の私の病気になってから腸の歴史をば少々。


そもそも術前化学療法をしたため術前から便秘がちでした。(それまでは快便タイプ!)

そこでマグラックスを飲み始めました。


そして術後からは大建中湯もプラスして飲んでいました。


その後マグラックス+大建中湯では出なくなり、マグラックスをマグミットの330mgに変えました。


しばし調子が良かったのですが、術後抗がん剤も回数を重ね、出が悪くなりマグミットを500mgに変えました。


それでも出なくなり漢方を「防風通聖散」を変えてみたり、マグミットを(勝手に)500mg×2錠飲んでみたり。

それでも出ない場合はセンノサイド12mgを2錠。

それでもダメならラキソベロン。

それでもダメで外来で浣腸をしてもらっていました。


さすがにしょっちゅう外来で浣腸も・・・ということで自己浣腸になりました。


さらに奥の手の「高圧浣腸」というものがあるそうなのですが先生曰く


「アレはひっくり返りそうになるからちょっとねぇ。」と。


・・・それはちょっと。。


でも今回は「便の詰まり」というより「腸が動いていない」ことが問題なのでいったいどうすればいいのか。


食事にも気をつけているつもりだったのですが。

玄米もやめたし、よく噛んでるし、水分も取っているし、繊維質もそれなりに摂っているし、腸閉塞に悪いとされる麺類もあまり食べていないし。


・・・手詰まり感大。


ま、しばらくはこうやって病院のお世話になりながら、腸のご機嫌を伺いつつ生きていこうと思います~。


もちろんいつかはバ・ナ・ナ☆(汚い話ばかりですみません。)

頑張るぞ~!

AD

コメント(59)