読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

きりくちぶろぐ

漫画や事柄等を好きな切り口から語ったり、やってみたり

モテる女の5つの条件 〜外見を超えたところにあるもの〜

考え

f:id:Manga_Maestro:20160416194934j:plain

最近
 
「あーこの子はモテるだろうなー」
 
って思う子に沢山会ったので、備忘録的に残しておきます。
 
と、その前に
 
「モテる人」の定義が大事かもしれなくて、いくつか定義をしてみると
 
 
①モテる人とは、
多くの異性から恋愛対象として選ばれる人。
 
②モテる人とは、
自分が付き合いたいと思った人とかなりの確率で付き合える人。
 
③モテる人とは、
「付き合っている人がいる」と聞いて悲しむ異性の多い人。
 
とかになるのだろうか。
①だけだとちょっとしょぼくて、②の実力、③の秘められた何かとかを総合した力を
 
モテ力(もてりょく)
 
と呼ぼうかw
そんな感じで、どうしようもない人に言い寄られるだけじゃなくて、いわゆるハイスペック男子をも魅了することができる人です、はい。
 
 
 
 
 
さて、それでは本論に入っていくが、まあ結論から言うと
 
笑顔が可愛い
 
これに尽きます。
 
「いやいやそんなん昔から言い古されていることじゃねーか」
 
との声が聞こえてきそうだが、じゃーなぜこれを知っていてみんながモテ力を発揮できていないのだろうか?
 
そう、どうやったら「笑顔が可愛くなるか」がわかっていないのだ。
これを要素分解していきたい。
基本的には以下の要素を持っている人が、笑顔が可愛いんだと思う。
 
 
1 素直
モテる子は例外なく、素直である。
 
時によってはわがままと言われてしまうこともあるかもしれないが、自分の感情を発揮するのが凄く自然。
TPOをわきまえないわけではなくて、自分が「No」だと思っていることや、「イヤだなー」って思っていることに「いいね!」って言えないだけ。
どうしてもそういう場面になった時のいやいやながらの
 
「…いいですね」
 
それがもう可愛いくてたまらんwww
と、いう風に素直は可愛い笑顔の絶対条件です。
 
漫画で言うと、天然素材で行こう。の二美かなー。
天然素材でいこう。 第1巻 (白泉社文庫 あ 5-1)

天然素材でいこう。 第1巻 (白泉社文庫 あ 5-1)

 

 

 
 
 
2 媚びない
モテる子は媚びないよね。
 
1の素直と関連するのかもだけど、
 
「ここでこれをしたら後々得」
 
を選ばないよね。
わかりやすい例で言うと、
別に好きでもなんでもないけどここで連絡しておけば、
「いい子」
とか
「もしかして俺に気がある?」
とか思わせることができて、後々得だなーとかいう場面でも、頑としてLINEとかしないよねw
 
だからこそ、その子から連絡来るときは、本当にその連絡がしたかったんだって信じることができるからめちゃくちゃ楽だし、単純に嬉しくなる。
LINE1つで喜ばせることができるのさ、媚びない子は。
 
 
3 やりたいことがある
モテる子はやりたいことを持っている。
 
そしてそのやりたいことは、メディアや周りから言われたことじゃない。
自分が自分で体験して、自分だけがやりたいと普通に思っていること。
見栄えとかも別によくない、「すごいねー」って言われるようなことでもない。
必ずしも誰かのためでもない。
 
ほんと、ただやりたいだけ。
 
それをやれたら、ただただ自分が幸福度高くいられると自分自身わかっている。
更に言うと、それをやるためにやっている「今」自体もずーっと幸福度高くいられてる。
それはどんなに小さいことでも良い。
それこそ、
 
「こんなに美味しい料理はどうやって作るのだろうか、調べて覚えたい」
 
「昔お世話になった人達にちゃんとお礼を言って回りたい」
 
とかなんでもいい。
そういう周りの目を気にせずただただやりたいことを持っている人は本当に魅力的。
 
 
4 行動力
モテる子は動く。
 
行動力はそのまま体験の数になる。
この子たちの頭のなかがどうなっているかはわからないけれど、はじめの一歩がものすごく軽やか。とりあえずやってから考える。
僕は頭のなかで
 

 

と考えるようになってはじめて、行動力がついてきたけど、この子らも同じように考えているのだろうか?
 
わかんないけど、この子たちの特徴として、気付いたら海外いたり、転職してたりする。
 
一見危うく見えて心配になるけど、ちゃんと軸があるから割と大丈夫。
まー危うく見えるってのも魅力の一つだったりするしね。
 
 
5 感度が良い
モテる子は感度が良い。
 
1〜4を実現している子は、人によっては
 
「自由だねー」
「好きなことやってていいねー」
 
とか、悪く言えば
 
「わがままだな」
「誰かの迷惑の上に成り立ってるの気付いている?」
 
とか言われることもある。
 
そういうこと言う人は1〜4をやるような子はそういうの気付かないと思ってるのかな?
モテる子は、そんなの百も承知だよ?
モテる子は、自分が特定の行動をした結果、誰かに悪く思われることや、ともすれば気持ちを踏みにじってしまうことくらいわかっている。そしてそれにものすごく胸を痛めている。辛い。
 
出来ることなら人に傷つけられたくない。
いや、そんなことより人を傷つけたくない。
 
そう思っている。
モテる子は感度が良いから、相手のそのような気持ちにもしっかり配慮できてしまう。
 
だけど、ね。
自分がありのままの自分でいるためには、自分の中の正解に殉じるためには、相手の気持がわかったとしても、ぶれずに生きるって決めてる。
そこが、本当に美しい。
 
ただただ相手や周りの気持ちに一切気付くことなく1〜4をやっているバカな子とは違う。
モテる子は、そこの感度も誰より良い。
 
 
 
 
…と、いうね。
僕なりに考えるモテる子の条件でした。
ただの僕のタイプになってたらごめんw
 
 
 
他にもこういう要素や条件があるんじゃね?
みたいなのありましたら教えて下さいね!
 
ではでは~お後がよろしいようで。
 
 
 
<目次> 
<関連記事>