読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

I AM A DOG

きょうは犬だから

広告

桜の後の新緑が好きです。そして本の紹介など…

カメラ/写真

東京周辺は桜の季節も終わり、いよいよ新緑が眩しくなってきましたね。近所のケヤキ並木も青々と茂ってきたこの季節を毎年楽しみにしています。
P4150007.jpg

ぼたん桜(八重桜)とケヤキの共演が楽しめるのもこの季節ならでは。
P4150009.jpg

ケヤキのこのワサワサ感がたまらなく好きなのです。
P4150019.jpg

木々の合間から月が覗いてました。お散歩カメラの14mm(28mm相当)では遠すぎるので2倍のデジタルテレコンで。一番最後の桜の写真も同様ですが、結構使えますね。
P4150021.jpg

多分毎年、この並木道を歩きながら同じような写真を撮ってますが、恐らく来年も同じようにカメラを真上に向けている自分がいることでしょう。
P4150022.jpg

秋になればこんな青空とのコントラストも楽しませてくれる木々たちです。
moognyk.hateblo.jp

桜の花びらもかなり散ってしまいましたが、花托の部分のピンクが結構残っているのですよね。
P4150027.jpg

近づいてみると花も結構残ってます。今年も楽しませて貰いました。
P4150032.jpg

* *

さて、そんな新緑のような緑色の表紙が眩しい(無理矢理繋げてみる)こんな本を買ってみました。
f:id:OKP:20160417113700j:plain
同じはてなブログを利用している鈴木こあら氏(id:suzukidesu23)こと、鈴木利典氏による初の著書。
このブログでは普段アフィリエイトのことは書いていませんが、見ていただければ分かるように(?)私もアフィリエイト系サービスを利用しております。そこからの収益は現在のフリーランス主夫生活の中で、決して少なくない割合です。そんなこともあって、この鈴木氏の本はとても興味深く拝読しました。

私自身、アフィリエイトやブログ運営について本などで学んだことはなく、手探りと経験則でなんとなく身に付けてきたことが大半です(というかブログは好きに書いてるだけなのでw)。そのような事柄についても詳しく解説されてますし、基本的な情報が分かりやすくまとめられた良書であると感じました。大半は“おさらい”的に読みましたが、後半の章などでは私があまり真面目に取り組んでない、サイト分析やSEOなどにもページが割かれているので、いい勉強になりそうです。

プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト

プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト

正直に言ってしまうと、普段からSNSなどで交流があり顔見知りでもある氏の著書だからこそ、手にしたようなところはあります。しかしながら実際に中身に目を通してみて「知り合いだから」という理由を抜きにしても、これはオススメできる本だと感じたので今回記事中で紹介することにしました。

私も長年書籍を作ってきた人間なので、自分が携わったり記事を執筆した本が書店などに並ぶことの嬉しさはよく分かります。初めて自分が解説の大半を手掛けた実用書が出た際には、恐る恐るエゴサーチをしたことを覚えています(笑)
恐らく鈴木氏も各所の反応が気になってならない時期かと思いますので、こんな記事でも少しでも励ましになるのなら幸いです。改めまして初著書のご出版おめでとうございます。

鈴木こあら氏との出会いは昨年のこちらイベント。実はこのときに執筆の話を伺っていて、ずっと密かに応援していたのでした。
moognyk.hateblo.jp