1: ニーリフト(禿)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:30:29.25 ID:pd8ZpIaP0●?2BP(2001)
sssp://img.2ch.sc/ico/iyou_12.gif
味、量、店構え「ありえない」ワンコイン牛すじカレー
http://r25.jp/off/00050214/
http://www.ebarafoods.com/sp/hakuraitei/
これ↑
初めて使ったがこれいいな。
味、量、店構え「ありえない」ワンコイン牛すじカレー
http://r25.jp/off/00050214/
http://www.ebarafoods.com/sp/hakuraitei/
これ↑
初めて使ったがこれいいな。
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:31:50.62 ID:UX26KTXV0.net
カレールーか・・・
ジャワカレーだな
あとはネタならコクまろw
バーモント、印度カレー、ゴールデンカレー、ディナーカレー
の辺りか
ジャワカレーだな
あとはネタならコクまろw
バーモント、印度カレー、ゴールデンカレー、ディナーカレー
の辺りか
4: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:32:15.77 ID:mp+JXEYr0.net
バーモント中辛+ジャワ中辛
1:1で
1:1で
6: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:32:56.22 ID:glHiDWyN0.net
結局バーモントやで
7: ミッドナイトエクスプレス(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:33:41.13 ID:I/xQ8iZl0.net
ジャワカレーって書こうとしたら
もう書かれていたジャワカレー
もう書かれていたジャワカレー
8: タイガードライバー(新潟県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:33:57.14 ID:2KJku5lI0.net
市販のルーを5種類くらい混ぜるとそれっぽくなるって
10: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:34:56.07 ID:Fh5omN6S0.net
ジャワカレーにスジ肉が最高
11: バックドロップホールド(京都府)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:35:00.10 ID:W0h73Pgg0.net
SB1択だよ、ゴールデンカレー
14: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:37:23.04 ID:6aIFoAKS0.net
滅多に見ないけど、LEE20倍。
16: パロスペシャル(空)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:37:44.10 ID:Pp4bruue0.net
手羽先を1時間コトコト煮込んで炒めた玉ねぎと野菜類を入れて作ってみてくれ
ルーなんて辛口ならなんでもいいよ
ルーなんて辛口ならなんでもいいよ
31: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:45:14.96 ID:sF5i9Aa40.net
>>16
面倒くさいから圧力鍋使ってる
面倒くさいから圧力鍋使ってる
18: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:38:43.43 ID:Tzh3oJl60.net
ジャワの中辛にウスターソース入れて煮込め
19: パイルドライバー(空)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:38:53.89 ID:m1ERATC50.net
一袋百円くらいのレトルトを最近立て続けに食ったわ
ハチ食品ってとこのとか
いまいちだった
ハチ食品ってとこのとか
いまいちだった
20: タイガードライバー(福島県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:39:22.22 ID:Uo04G3xj0.net
ゴールデンカレー辛口 ザカリー辛口 ジャワカレー辛口をミックス
22: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:40:15.28 ID:fydkQydw0.net
ジャワとバーモント辛口のミックスにSBたして辛さ追加w
27: 目潰し(禿)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:42:28.17 ID:v7ArZm3n0.net
>>22
市販の焼き肉タレだと何種類も少量づつ足して混ぜると絶品タレになるからカレーも同じかもな
市販の焼き肉タレだと何種類も少量づつ足して混ぜると絶品タレになるからカレーも同じかもな
25: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:40:46.04 ID:3QXyrTro0.net
横浜舶来亭BLACKか、フォンドヴォーディナーカレー辛口
26: サソリ固め(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:41:07.20 ID:DWnTO8XR0.net
ジャワ辛口とゴールデン辛口のミックスでここ数年安定
45: バズソーキック(長野県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:05:23.93 ID:S7gALSez0.net
>>26
一緒だ!
一緒だ!
30: かかと落とし(石川県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:45:05.68 ID:UMNMY0/50.net
普段はジャワ中辛
たまに違うの食べたくなったら
スパイスリゾート キーマカレーこれってスパイシーで辛さ自分で調整できうまい
たまに違うの食べたくなったら
スパイスリゾート キーマカレーこれってスパイシーで辛さ自分で調整できうまい
32: バックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:46:16.62 ID:hWf28kwF0.net
>>1
バーモント辛口
辛いだけのカレーは美味しくない
圧力鍋に玉ねぎ6~8個適当に切り入れる
やっすい油多目の豚バラ500g適当に切り入れる
すりつぶしたトマトの紙パック一本投入
コンソメブロック一つ
酒2カップ
具を入れたら蓋閉めて加圧状態化後15分加熱
あとは火を切って自然減圧を待ち、
バーモント辛口を1箱全部ぶちこんで完成
圧力鍋があれば酒と玉ねぎの水分だけで簡単うまい
バーモント辛口
辛いだけのカレーは美味しくない
圧力鍋に玉ねぎ6~8個適当に切り入れる
やっすい油多目の豚バラ500g適当に切り入れる
すりつぶしたトマトの紙パック一本投入
コンソメブロック一つ
酒2カップ
具を入れたら蓋閉めて加圧状態化後15分加熱
あとは火を切って自然減圧を待ち、
バーモント辛口を1箱全部ぶちこんで完成
圧力鍋があれば酒と玉ねぎの水分だけで簡単うまい
35: ショルダーアームブリーカー(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:49:04.42 ID:Co1c4GRY0.net
ジャワカレーのスパイシーブレンドがマジで最強だぞ
41: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 12:59:58.18 ID:vDWGlO2C0.net
SBだったか、赤い缶のやつ
43: ウエスタンラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:03:09.86 ID:Ki2pAWDy0.net
SBゴールデンカレーはBSE前と後で味が違いすぎる(´・ω・`)
44: タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:04:27.18 ID:d7tuOXox0.net
個人的にはジャワカレー中辛かバーモントカレー辛口だなぁ
シンプルに作っただけでも充分うまい
シンプルに作っただけでも充分うまい
46: ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:05:30.65 ID:1rhKEmG+0.net
ジャワの中辛が一番応用が効くと思う
47: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:05:40.85 ID:s3VfYMh40.net
あれ?ゼッピンって外道?
zeppinと、インドかジャワかゴールデンのブレンド
zeppinと、インドかジャワかゴールデンのブレンド
48: 膝十字固め(芋)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:07:53.05 ID:sQEUpG/J0.net
バーモントカレーだな
地中海カレーうまかったのに見かけなくなった
地中海カレーうまかったのに見かけなくなった
49: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:08:40.54 ID:D+MwHXQi0.net
ジャワ+ゴールデン たまにこくまろを混ぜる
50: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:08:53.67 ID:4YjAUAJ+0.net
一晩寝かせたカレーが美味いとかのたまうようなヤニ下がったおっさんにはなりたくない
107: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:48:08.63 ID:QevmoAeZ0.net
>>50
スパイスの香りが飛んで全然ダメだわな
スパイスの香りが飛んで全然ダメだわな
51: キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:08:57.81 ID:0hnO2f0k0.net
ゴールデンカレーだな
それ以外を選ぶならこくまろでいい
それ以外を選ぶならこくまろでいい
53: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:10:03.36 ID:JCQo0SYb0.net
ジャワ中辛+バーモント辛口
割合は2:1
割合は2:1
54: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:10:04.72 ID:4YjAUAJ+0.net
そしてその一晩寝かせたカレーにじゃがいもなんか入ってたらもうこの世を儚むわ
55: ダイビングエルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:10:50.91 ID:bWH9P+240.net
こくまろと絶品を半々でミックスして肉は豚バラ軽く焼いて入れて一晩置いとけ 店のカレーみたいになるで
芋系は一切入れるなよ
芋系は一切入れるなよ
57: バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:12:34.35 ID:UX26KTXV0.net
中村屋のカレーのルー
スーパーで気軽に買える状態で販売してくれんか・・・
レトルトは最強なのにw
スーパーで気軽に買える状態で販売してくれんか・・・
レトルトは最強なのにw
58: 16文キック(鳥取県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:13:01.81 ID:EtjMglKM0.net
スパイスから作るカレーが美味しいとかのたまうようなスマホ猿は死んでくれ
61: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:13:28.19 ID:1JNrj93y0.net
辛さ云々抜きでLEEは美味いと思った
62: アルゼンチンバックブリーカー(大分県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:13:37.37 ID:SqLayKHf0.net
熟カレーが口にあう
前は二段熟カレーって言ってたのに言わなくなっちゃったな
前は二段熟カレーって言ってたのに言わなくなっちゃったな
66: 張り手(福井県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:16:03.08 ID:9P5pvxn+0.net
バーモントカレーの落ち着いた
たまに他の食べてみたいけどパートナーがうんと言わん
たまに他の食べてみたいけどパートナーがうんと言わん
67: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:17:50.98 ID:0+EdvlPL0.net
脂臭くならないのはどれ?
69: バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:18:50.18 ID:UX26KTXV0.net
>>67
プライムシリーズ
物足りないけどなw
プライムシリーズ
物足りないけどなw
72: ラ ケブラーダ(青森県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:23:02.51 ID:i63bn2Rw0.net
>>67
ルー自体脂で固めてるような代物なんだから、脂抑えたいなら自分で作るしかないんじゃね
他はブーケガルニ使ってみたり自分なりの工夫で
ルー自体脂で固めてるような代物なんだから、脂抑えたいなら自分で作るしかないんじゃね
他はブーケガルニ使ってみたり自分なりの工夫で
71: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:19:04.38 ID:4YjAUAJ+0.net
かしわと玉ねぎをラードと塩コショウで炒めてコンソメスープ注いでから油を掬ってからS&Bのカレー粉混ぜて一煮立ちさせたら出来上がり
74: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:26:41.83 ID:y1WhdMlZ0.net
ジャワだっつーの
ジャワ食ったらジャワ以外か食えなくなる
ジャワ食ったらジャワ以外か食えなくなる
77: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:27:52.48 ID:qEBlix0V0.net
ゴーゴーカレーのルーを自宅で作りたい
一回作ったら満足しそうだけど
一回作ったら満足しそうだけど
79: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:34:52.53 ID:5SDirDBV0.net
カレーはやっぱり辛いほうが良いからジャワで
80: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:40:01.79 ID:4YjAUAJ+0.net
カレールーって醤油の倍くらい塩分あったんじゃなかったっけ?
82: ラ ケブラーダ(青森県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:41:26.59 ID:i63bn2Rw0.net
>>80
濃縮されたカレールーが醤油の倍程度しかないのか
濃縮されたカレールーが醤油の倍程度しかないのか
87: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:59:01.73 ID:4YjAUAJ+0.net
>>82
料理には醤油どころじゃない量を投入するんだけどな
料理には醤油どころじゃない量を投入するんだけどな
81: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:41:23.35 ID:JYHRTsXP0.net
フォンドボーディナーカレーと牛肉合わせた時の美味しさの衝撃たるや
89: ファルコンアロー(沖縄県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:03:06.51 ID:cn6p3Z0G0.net
>>81
あー同意同意 美味しいよねー
あー同意同意 美味しいよねー
85: レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:54:57.89 ID:e988Ok6F0.net
フォンドボーとジャワ共に中辛
薄かったら横浜カレー中辛を足す
薄かったら横浜カレー中辛を足す
86: ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:56:55.54 ID:zn4Md9jd0.net
大阪のインデアンカレーのレトルト作れよ
88: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 13:59:55.96 ID:4YjAUAJ+0.net
>>86
生卵とカウンターが本体だからなあ
生卵とカウンターが本体だからなあ
90: サソリ固め(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:06:39.01 ID:xg+7auhO0.net
じゃがいもが入ってないカレーってのを一度試してみたいな。食わずに批判はよくないからね
91: シャイニングウィザード(長崎県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:08:00.05 ID:sKW3eseC0.net
横濱舶来亭 カレーフレーク
92: ストレッチプラム(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:08:06.45 ID:K3mkquPs0.net
ZEPPINが最強
特に牛で作るともう店はいらんウマさになる
特に牛で作るともう店はいらんウマさになる
94: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:09:50.90 ID:Cakow+Mn0.net
95: シャイニングウィザード(長崎県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:13:25.57 ID:sKW3eseC0.net
>>94
自分は一度に使ってしまうのを躊躇してしまうので、
いつも他のカレーとブレンドして、濃度調整に使ってます。
単品でももちろん美味しいです。
自分は一度に使ってしまうのを躊躇してしまうので、
いつも他のカレーとブレンドして、濃度調整に使ってます。
単品でももちろん美味しいです。
93: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:08:15.58 ID:Cakow+Mn0.net
ジャワカレーのスパイシーブレンド一択(黒い箱のやつ)
レトルトなら中村屋の濃厚ビーフが首位でビーフスパイシーとチキンスパイシーが次点
ハウス食品のジャワカレー スパイシーブレンドは美味しいのに、なぜかココイチは糞不味いという不思議。
レトルトなら中村屋の濃厚ビーフが首位でビーフスパイシーとチキンスパイシーが次点
ハウス食品のジャワカレー スパイシーブレンドは美味しいのに、なぜかココイチは糞不味いという不思議。
101: 膝靭帯固め(空)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:22:46.74 ID:xTIxQacU0.net
S&B地中海カレー ナッツ&オレンジ中辛
あと高いがZEPPINが気になる
あと高いがZEPPINが気になる
103: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:28:19.35 ID:n00KaAHS0.net
ジャガイモを入れないで作るならどんなルーでもよい
それを固めに茹でたスパゲティに和えて食うとうまい、ご飯にかけるよりうまい
それを固めに茹でたスパゲティに和えて食うとうまい、ご飯にかけるよりうまい
104: ビッグブーツ(空)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:29:14.37 ID:wTrGvXFq0.net
俺「オススメの隠し味ってありますか?」
開発「そういうの思いつく限り全部試して製品にしてんだから余計なことすんなカス」
開発「そういうの思いつく限り全部試して製品にしてんだから余計なことすんなカス」
105: フェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:39:43.09 ID:JYcoOraO0.net
ジャワの中辛で
辛さもあれくらいがちょうど良い
辛さもあれくらいがちょうど良い
\ SNSでシェアする /