ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

見えない道場本舗 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

.      HP(Mail有)  twitter  togetterまとめ twilog 社説を一覧で 読書メーター

2016-04-17

「日本会議の研究」という本が出るらしい。著者は菅野完氏。

| 「日本会議の研究」という本が出るらしい。著者は菅野完氏。を含むブックマーク 「日本会議の研究」という本が出るらしい。著者は菅野完氏。のブックマークコメント

…とサイトタグコピペしながら「なら、まとめたほうが手間ないわー」と今まとめた。

日本会議の研究 (扶桑社新書)

日本会議の研究 (扶桑社新書)

右傾化」の淵源はどこなのか?

日本会議」とは何なのか?

市民運動が嘲笑の対象にさえなった80年代以降の日本で、めげずに、愚直に、地道に、そして極めて民主的な、市民運動王道を歩んできた「一群の人々」がいた。

彼らは地道な運動を通し、「日本会議」をフロント団体として政権に影響を与えるまでに至った。

そして今、彼らの運動が結実し、日本民主主義は殺されんとしている。――

安倍政権を支える「日本会議」の真の姿とは? 中核にはどのような思想があるのか?

膨大な資料と関係者への取材により明らかになる「日本保守圧力団体」の真の姿。

菅野完(ノイエホイエ)氏の「日本会議研究」が4月30日発売〜その反響 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/963549