NHK交響楽団
NHK Symphony Orchestra, Tokyo

 

放送予定

放送日:
2016年4月 ~ 

検索条件を絞り込む 開く

NHK BS プレミアム

2016年4月2日(土) 7:20pm ~ 9:00pm

NHK-FM N響 ザ・レジェンド

「リクエストにお応えして」

ホルスト/組曲「惑星」作品32 ―「木星」
指揮:デーヴィッド・アサートン
収録:1996年1月12日 NHKホール

バッハ/組曲 第3番 ―「アリア」
指揮:近衛秀麿
収録:1967年4月26日 東京文化会館

R.シュトラウス/ホルン協奏曲 第1番 変ホ長調
指揮:ロヴロ・フォン・マタチッチ 
ホルン:千葉馨
収録:1969年5月27日 東京文化会館

ハイドン/交響曲 第60番 ハ長調「うっかり者」
指揮:ギュンター・ヴィッヒ
収録:1972年2月14、15日 東京文化会館

ラヴェル/ボレロ
指揮:ジャン・フルネ
収録:1990年6月22日 NHKホール

エルガー/行進曲「威風堂々」第1番 作品39-1
指揮:ジェームズ・ジャッド
収録:1996年8月1日 NHKホール

NHK ネットラジオ らじる★らじるで放送が聴けます。

 

NHK BS プレミアム

2016年4月3日(日) 9:00pm ~ 11:00pm

NHK Eテレ クラシック音楽館

「第1827回 定期公演 Cプログラム」


ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102
ベルリオーズ/幻想交響曲 作品14
指揮 : トゥガン・ソヒエフ
ヴァイオリン : フォルクハルト・シュトイデ
チェロ : ペーテル・ソモダリ

収録 2016年1月15日 NHKホール

このコンサートの詳細はこちら


○コンサート・プラス
<N響メンバーによる木管アンサンブル>
モーツァルト/5つのディヴェルティメント K.Anh.229 第2番
オーボエ:池田昭子
クラリネット:松本健司
ファゴット:菅原恵子
収録:2015年3月30日 NHKスタジオ

クラシック音楽館のホームページ

 

NHK BS プレミアム

2016年4月9日(土) 7:20pm ~ 9:00pm

NHK-FM N響 ザ・レジェンド

「序曲ではじめる新年度」

モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲
指揮:オットマール・スウィトナー
収録:1971年12月25日 東京厚生年金会館

ロッシーニ/歌劇「セビリアの理髪師」序曲
指揮:シャルル・デュトワ
収録:1998年3月27日 NHKホール

ベルリオーズ/歌劇「ベンヴェヌート・チェルリーニ」序曲
指揮:ジャン・フルネ
収録:1969年9月29日 新宿厚生年金会館

ヴェルディ/歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲
指揮:ネルロ・サンティ
収録:2001年11月23日 NHKホール

ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
指揮:ウォルフガング・サヴァリッシュ
収録:1973年6月23日 NHKホール

スッペ/喜歌劇「詩人と農夫」序曲
指揮:ハインツ・ワルベルク
収録:1979年6月22日 NHKホール

チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
指揮:エフゲーニ・スヴェトラーノフ
収録:1999年2月26日 NHKホール

NHK ネットラジオ らじる★らじるで放送が聴けます。

 

NHK BS プレミアム

2016年4月9日(土) 10:30pm ~ 11:45pm

NHK 総合 N響 CLASSICS×POPS with SPECIAL ARTISTS

出演予定:黒柳徹子、椎名林檎、初音ミク、渡辺麻友(AKB48) ほか
指揮:渡邊一正

 

NHK BS プレミアム

2016年4月10日(日) 9:00pm ~ 11:00pm

NHK Eテレ クラシック音楽館

「第1828回 定期公演 Bプログラム」


グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」作品20(抜粋)
指揮 : トゥガン・ソヒエフ
ピアノ : ルーカス・ゲニューシャス

収録:2016年1月20日 サントリーホール

このコンサートの詳細はこちら


○N響オフステージ・インタビュー
久保昌一(首席ティンパニ奏者)
ベートーベンの交響曲におけるティンパニの使い方について、実演を交えながら語ります。

クラシック音楽館のホームページ

 

NHK BS プレミアム

2016年4月16日(土) 6:00pm ~ 8:15pm

NHK-FM N響演奏会

「第1832回 定期公演 Aプログラム」

バッハ/無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006 ― 前奏曲(ヴァイオリン独奏:伊藤亮太郎)

バッハ/カンタータ「神よ、あなたに感謝をささげます」BWV29 ― シンフォニア(《無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 ― 前奏曲》の作曲者自身による編曲)

バッハ(ウッド編)/組曲 第6番 ― 終曲(《無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 ― 前奏曲》の編曲)

バッハ(バルビローリ編)/カンタータ「狩りだけが私の喜び」BWV208 ―「羊は安らかに草を食み」

バッハ(オーマンディ編)/カンタータ「心と口と行ないと命」BWV147 ―「主よ、人の望みの喜びよ」

バッハ(ストコフスキー編)/トッカータとフーガ ニ短調 BWV565

プロコフィエフ/交響曲 第5番 変ロ長調 作品100

指揮 : レナード・スラットキン

生放送 2016年4月16日 NHKホール

NHK ネットラジオ らじる★らじるで生放送が聞けます。

このコンサートの詳細はこちら このコンサートの詳細はこちら

 

NHK BS プレミアム

2016年4月17日(日) 9:00pm ~ 11:00pm

NHK Eテレ クラシック音楽館


※この回はN響のオーケストラとしての出演はありません

○コンサート・プラス
<N響メンバーによる金管アンサンブル>
バッハ(竹島悟史編)/フーガ ト短調 BWV578
ホルン:木川博史
トランペット:菊本和昭、井川明彦、長谷川智之、山本英司、佛坂咲千生
トロンボーン:栗田雅勝、新田幹男、池上亘、黒金寛行、吉川武典
テューバ:池田幸広
パーカッション:竹島悟史
収録:2016年3月15日 NHKスタジオ

クラシック音楽館のホームページ

 

NHK BS プレミアム

2016年4月22日(金) 7:00pm ~ 9:10pm

NHK-FM ベストオブクラシック

「第1833回 定期公演 Cプログラム」

ベルリオーズ/歌劇「ベアトリスとベネディクト」序曲

武満 徹/系図(ファミリー・トゥリー)― 若い人たちのための音楽詩(1992)*

ブラームス/交響曲 第1番 ハ短調 作品68

指揮 : レナード・スラットキン
語り* : 山口まゆ(女優)

生放送 2016年4月22日 NHKホール

NHK ネットラジオ らじる★らじるで生放送が聞けます。

このコンサートの詳細はこちら このコンサートの詳細はこちら

 

NHK BS プレミアム

2016年4月23日(土) 7:20pm ~ 9:00pm

NHK-FM N響 ザ・レジェンド

「マルティノンの音楽」

ラヴェル/組曲「マ・メール・ロワ」
指揮:ジャン・マルティノン
収録:1963年5月25日 旧NHKホール

ルーセル/交響曲 第3番 ト短調 作品42
指揮:ジャン・マルティノン
収録:1963年5月20日 東京文化会館

ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」
指揮:ジャン・マルティノン
収録:1963年5月20日 東京文化会館

NHK ネットラジオ らじる★らじるで放送が聴けます。

 

NHK BS プレミアム

2016年4月27日(水) 7:00pm ~ 9:10pm

NHK-FM ベストオブクラシック

「第1834回 定期公演 Bプログラム」

バーンスタイン/「キャンディード」序曲

バーンスタイン/「オン・ザ・タウン」―「3つのダンス・エピソード」

バーンスタイン/「ウェストサイド物語」―「シンフォニック・ダンス」

マーラー/交響曲 第4番 ト長調*

指揮 : レナード・スラットキン
ソプラノ* : 安井陽子

生放送 2016年4月27日 サントリーホール

NHK ネットラジオ らじる★らじるで生放送が聞けます。

このコンサートの詳細はこちら このコンサートの詳細はこちら

 

※放送日時・内容は都合によって変更されることがあります。1週間以内の予定はNHK番組表もご参照ください。

コンサート

関連リンク