絵に気持ちをのせて❤~ここアト報告~
ご連絡
*******************************************
14日子どもここをアート教室体験申込みをされたF様へ
お知らせいただいたTEL等連絡先すべてで連絡が取れない状況です。
PC・携帯のメール受け取り拒否等の設定をしてある場合は、設定変更
をしていただき、再度ご連絡下さいますよう、お願いいたします。
*******************************************
こんばんは。
水曜日のここアト報告です。
翠羽のレインボーローズと
まっさの自画像が完成しました!
真っ白に見えてしまう背景は、にじみ絵の技法で3色塗られています。
「レインボーローズに言われて嬉しい言葉。」
「自画像の僕が自己紹介!」
アイデンティティーを探しに行くというか・・・
自分自身に会いに行くような・・*
ちょっと難しいけれど、
心にそよ風が吹く~♪
…そんな感じのアート・ワーク
まっさも翠羽も少し難しいワークでしたが、
一生懸命考えていました。
中学生の二人。
これから、「自分という存在」について考える時間が多くなると思いますが、そんな時は、この日のレッスンを思い出すと少し勇気が出るんじゃないかな。
と、思います。
最後は、ぷちろー☆
ぷちろーも絵本「ふたりはいつもともだち」から、絵を描いてみました。
絵本のあらすじは【コチラ】
ぷちろーの主人公はアオウミガメのカメ吉くん!
この絵を見て
セレナの水槽から別の水槽へ移されたところのような気がしました。
カメ吉泣いているでしょ。
大好きなセレナと離されて淋しい気持ちを描いてくれたんだね。
でも、仲良くしてくれるお魚さんがいてくれて良かったね。
絵本では、カメ吉がセレナを離された後については触れられていないのですが
ぷちろーは、
絵本に書かれていない「カメ吉」の淋しい気持ちに
そっと、寄り添ったのでしょうね
同じ絵本でも、心惹かれる部分は
その子、それぞれ違いますが
共通していたのは「やさしさ」だと思います。
どの子も絵本のお話に浸り切り、
「もし、自分が〇〇の立場だったら・・・。」
自分の考えや想いを絵の中に素直にそして、イキイキと表現できました。
子ども達の絵を見て
私も気持ちがほっこりとしました
子どもこころアート教室4月体験教室やってます!
応援感謝いたします。