こんにちはばーしーです。
こんな感じのお店があったらいいなーという要望を書いてみます。
要するにお酒のでない居酒屋が欲しい。
飲み会ついてのわたしのスタンス。
お酒は好きではない
わたしはお酒飲めますが、家で飲むほど好きではない。風呂上がりにビールの良さもよくわかりません。コーラの方がおいしくないか?
飲み会に行けばそこそこは飲みますし、営業だったので日付変わるまで飲み続けることもしばしば。飲めないわけではないんですよね。あまり飲みたいと思わないだけで。ご飯とお酒が合うというのもよくわからない。ご飯はご飯、お酒はお酒。ご飯と一緒に飲むならお茶がいい。
もともとお酒には強くなかったけど、営業の付き合いで連日飲み続けてるうちにいつの間にか人並みには飲めるようになった。多分もともと強くないってことは、わたしにはお酒は合っていないんだろうなーと。
お酒を飲んで楽しくなるとか、記憶をなくすってのもよくわからない。お酒飲んでもテンション上がらない。記憶をなくすまで飲む前に一定量越えたら寝てしまうので、起きている時のことは覚えてる。記憶が無い時はもう眠っている。なので、「気づいたら3次会にいた」とかない。半分寝ながら家に帰ってることはあるけど、一応何で帰ってきたか(電車か、タクシーかなど)は覚えてる。
わいわいするのは好き
わたしが好きな人たちとの飲み会に限るけど、飲み会は好き。
みんなでわいわいと飲むのは楽しい。飲み会が楽しいんじゃなく、そこにいる人たちとわいわいしてるのが楽しい。人によってはお酒飲むと人格変わるから、普段あまりしゃべらない人がお酒入ると饒舌になったりする。身の上話とか恋愛相談とか話が出てくるのも飲み会ならでは。喫茶店に呼び出されて身の上話とか恋愛相談では重すぎるけど、お酒の席だとそこまで重くなく話ができるってのは飲み会のいいところだな。
なので、好きな人に誘われての飲み会ならほいほいついていくし、自分から飲みに誘ったりもする。うっとおしいおっさんからの誘いだったら全力で逃げる。こういう生き方だと出世は遠のくんだろうな。まあいいか。
基本ベースは家に帰りたいだけど、それと比較して楽しそうか楽しそうじゃないか。楽しそうなら行く。楽しそうじゃ無ければ行かない。
(仕事の一環の飲み会は別。それは苦手なおっさん相手でもちゃんと行く)
そこにお酒があることは必須条件ではない。たまたま飲み会がわいわい話せる場で楽しいというだけ。
飲み会以外のコミュニケーションできる場が少ない
女性の後輩とのやり取りが難しい。
先日、会社に残って部署の後輩といろいろ仕事の話をした。今わたしたちがいる部署の話だったり、今後輩がついている先輩の話だったり、会社のこれからの話。会社で話さずに外で飯でも食いながら話せばいいかなーとも思ったけど、後輩は女性。男のわたしが1対1で飲みに誘うというのもちょっとはばかられる。2回くらいは飲みに行って仕事の話をしたことはあるけど、毎回毎回飲みにいくわけにも行かない。男の後輩なら、「とりあえず飲み行くかー」で済むんだけど、相手が女性だと難しい。こっちにやましい気持ちが無くても、あまり頻繁に飲みにいくのはよくないなと。
とはいえ他の社員が残っている状態でずっと雑談しているのもどうなのかなと。それはそれで、「仕事もしてないのに会社残ってる」みたいに見られるのもめんどうだ。
大体、夜に外でご飯食べて話すってなると、ほとんどの店がお酒を提供しているから結局飲み会みたいになってしまう。男の先輩が後輩の女性を飲みに誘うという構図はよくない。「後輩が先輩に悩み相談してその後その後ムフフ」みたいな話はドラマでも小説でも現実でもありふれている。女性側も警戒するだろう。いや、警戒した方がいい。
「こっちにやましい気持ちはないですよー」と言ったところで、やましい気持ちがある人も「わたしはやましいですよー」とは言わないので判断がつかない。
気にし過ぎて「スタバででも話すか」というのもどうなんだ。危険性は極めて低くなるけど、「この先輩ご飯にも連れてってくれない」とケチの烙印を押されるんじゃないか。
じゃあってことで、お酒の無いご飯があるところと言ったら、ラーメン屋か牛丼屋かマック。高校生じゃないんだから。
お酒を飲まないでゆっくり話せる店ができないものか
と、まあ女性の後輩との距離感にちょっと悩むわけです。
もっとこう、わいわいしたい飲み会の店じゃなく、かといってファーストフードでもなく、お酒を飲む雰囲気ではないけど、ちょっと話ができるような店というのはできないものか。
飲み屋さんのいいところは、気軽に入れてご飯を食べながらゆっくり話ができる雰囲気があるところ。ファーストフードだと、ゆっくりはできないし、やたら明るいから相談って雰囲気でもない。
こう、あのゆっくりした雰囲気は残しつつ、飲み屋ではないみたいな雰囲気の店を作れないものかな。一番近いのはファミレスだけどファミレスは明るすぎる。
ファミレスと居酒屋の中間くらいのポジショニングの店ができないものかな。
もうちょっと料理はいいもので、ドリンクバー付きで。
そうするとわたしみたいにお酒が好きではない人たちが集まってわいわいやれるし、意外とニーズがあるんじゃないか。そういう店が各地にできて欲しい。
最後に
世の中にやましいこと考えるおっさんが多すぎるから、やましくないおっさんまでしなくていい苦労に頭悩ませなきゃいけないんだよ!
そのへんの居酒屋でよわせてどうのこうのとか小さいことするからこっちが苦労するんだ!
やましいおっさんは最初から高級ホテルの最上階のバーにでも誘っとけ!
では。