昨今の「腕時計なんてしなくても…」という人に向けた記事が話題に。記事では、着ける習慣をすすめており、約千円で販売されている「チープカシオ」はうってつけだという。

「携帯電話やPCなんて身の回りにいくらでも溢れているから、腕時計なんてしなくても時間を確認できる」。おそらく今の時代、多くの人はこの感想を持っているのではないだろうか。確かに、筆者も若い頃は同じ思いで、腕時計をしていなかった。そう、自分にピッタリ合う腕時計に出会ったまでは。

針があるアナログのがいいだの、自動巻きも味わい深いだの、いっそうのことなら永く使えるグランドセイコーがいいだので色々買ってしまったのだが、今はその日の気分や服装によって着け替えている。今や腕時計を着けるのはもはや洋服を着るのと同じ感覚だと言っても良い。もっとも、グランドセイコーが一番無難なデザインで、時間調整の必要性がほぼないので、着ける日がもっとも多いのだが、25万円払っているので妥当な減価償却とも言う。

だが、さすがにいきなりグランドセイコーを勧めるわけにもいかない。腕時計をしていないユーザーは、まず着ける習慣から始めてみてはどうだろうか。

そんな“初心者”におすすめなのだが、近年SNSなどで話題になっている安価なカシオの腕時計、通称「チープカシオ(略:チプカシ)」だ。Twitterで#チープカシオというハッシュタグがあるぐらいだし、Amazon.co.jpで「チプカシ」というカテゴリができているほど人気のあるジャンルでもある。

チプカシの最大の特徴は、G-SHOCKという強いデジタル腕時計ブランドを持つカシオの“安心感”、900円~4,000円台という“気兼ねなく買える価格”、防水やアラーム機能など腕時計として基本を抑えた“実用性”、さまざまなデザインによるコレクション性、そしてデジタル表示モデルが持つ、1980年代を彷彿とさせる強烈なレトロフューチャー感だろう。

続きはソース元で
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/20160407_750974.html


Amazon:チープカシオ一覧


スポンサードリンク
6:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 10:50:38.60 ID:6UdIfgdT.net

買わねえよ

[カシオ]CASIO 腕時計  スタンダード A158WA-1JF メンズ
CASIO(カシオ) (2010-06-29)
売り上げランキング: 6

8:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 10:51:54.86 ID:nkbQu7/p.net

手首に何かあるとイライラする


172:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 20:13:23.91 ID:2O68GoXb.net

>>8
ほんとそれ 必要にならない限り金持ってても買わんわ


22:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:09:11.10 ID:Y4VZOQGt.net

※まずは腕時計に慣らしといて段階的に高級時計へ誘導するという戦略です


23:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:09:45.75 ID:Eqbc1c7F.net

もう購買欲煽っても無駄だよ
カシオは好きだから、叩くつもりはないど


13:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 10:58:30.59 ID:jUUeo1lL.net

もう無理だよ
要不要なんてとっくの昔に通り過ぎてて、
嫌悪や無関心にまで進んでる


31:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:30:56.37 ID:9allt5H1.net

批判的なコメント多いなw
チプカシはいいぞ
一個買ったら安いから次が欲しくなる
気付いたころにはチプカシ20個持ってたとかざら


30:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:23:00.63 ID:lk+XrK02.net

1000円で買ったメタルバンドのやつを愛用してる
外見はボロボロだが時間は割りと正確


5:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 10:49:58.24 ID:sf7rdRya.net

昨日ちょうどamazonで注文した

CASIO MQ-24-7B2LLJF Men's Analog Watch
CASIO(カシオ) (2007-09-05)
売り上げランキング: 1

42:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:59:00.39 ID:jCCCVlei.net

上級国民じゃないなら、数千円程度ので充分だわな


47:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:05:36.31 ID:7VWrxTH4.net

テロリストの時計もカシオ


160:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 19:07:52.84 ID:HZytUVyX.net




テロリスト ビンラディンモデルのチープカシオ


33:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:35:45.37 ID:w18Uol6n.net

ビンラディンモデルのデジタルのやつが欲しいと思いつつ
既にロシア土産にもらったロシア製の手巻き持ってるから
それでいいような気もしている
一日一回ゼンマイ巻いてやればちゃんと狂わないで動くから


44:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:01:28.20 ID:MvM/hscp.net

チー菓子買ったが、それすらしてない俺
たまに付ける程度だ。
腕時計は基本必要ないな。
時計はどこにでもある時代


48:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:05:48.19 ID:+XzdlQu+.net

>>44
じゃあなんでチーカシ買ってたまに付けてんだよ


64:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:36:45.17 ID:5/dhQWht.net

チープカシオ付けてインド行ったときカフェの店員に同じってアピールされた。


65:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:43:09.26 ID:bREKkc+/.net

データバンクの金色使ってる。
大人としてどうかとは思うが、あのキッチュさが好きなんだ(´・ω・`)


69:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:47:52.64 ID:KAAoGLSI.net

>>65
あれって中東の人がつけてるイメージ、でもあっちの人の金キラ金って
ロレックスのゴールドなんだろうねw


21:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:09:00.13 ID:rhvs9RSw.net

IT系だと職場にスマホ持ち込めないから腕時計欲しい
職場に時計はあるんだけど時間を確認すのに振り向いて見上げるのだるい


60:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:30:45.84 ID:UsnfWeON.net

仕事で時間をうまく使うやつは腕時計してる
頻繁に時間を確認するには腕時計のほうが早い


32:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 11:32:44.89 ID:+XzdlQu+.net

今でも仕事や職場によっては必須だからな
オレもこのライターじゃないけどグランドセイコーも持っているが普段はTIMEXのクラシックを使ってる


99:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:46:37.18 ID:cB24Qxx3.net

つかIT系って、ウインドウズ端末だと右下に時刻でてるっしょ?!


102:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:57:06.57 ID:+XzdlQu+.net

人によって違うけど
俺は時間はすごく大切だから
スマホやPC ではなくデスクでは卓上時計
それ以外では腕時計で見たいんだよね


111:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 14:44:50.48 ID:UVSKedZP.net

>>102
かっけえな
趣味の世界だわ


108:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 14:35:06.97 ID:9wS8OKA2.net

今の時計買う人の心理は 装飾品的な意味あいのほうが強いだろう
いいものを安く大量生産して儲かってた日本製は淘汰される運命にあるよね


141:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 16:34:32.10 ID:xiLtMHcU.net

ロレックスは困った時にすぐに現金化できるからな
不安定な時代 それが強み


169:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 19:50:46.08 ID:hFNEkpz8.net

俺は1500円で買ったW-202がメインだな
ロレックスとか国産オールドとか持ってるけど


85:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:28:00.61 ID:j1gkJ0PC.net

カシオでいいけど安めの電波ソーラーの方がいいんじゃね?


88:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 13:31:58.12 ID:Rw6zxuxx.net

>>85
個体としてハズレのムーブメントであっても一ヶ月に20秒進む程度。
本当に正しく動作しているかという確認の意味込みで、月に一度くらい時刻合わせすりゃ良いじゃん。


112:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 14:46:25.81 ID:HKPuUPUC.net

チープカシオを持ってるけど、
薄くて、機能を使うのがすぐ出来て便利。
タイマーも、1分、3ぷん、5分、10分、30分と横のボタンを押すだけで、すぐにスタート。
スマホだと、すぐに計測できないし。
ストップウオッチもすぐに出せる。
仕事で時間を測るのにほんと重宝してる。


113:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 14:46:46.77 ID:uDkjv2g0.net

チプカシの電池のもちは異常。


115:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 14:57:26.95 ID:eqTQ6GQ5.net

チープカシオなんて言葉があるのか
普通に携帯持ち込めない時間の記録が必要な仕事だと
自然とこの辺の軽くて安い消耗品選ぶことになる
子供の頃より安い時計を常用するなんて意外な話だけど


177:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 21:53:49.96 ID:a97HSZPX.net

普通にチープカシオ使えるからな
オシャレしたいなら普通のGでいいし
それでも1万ぐらい


181:名刺は切らしておりまして 2016/04/11(月) 00:26:37.07 ID:jgQOXxOb.net

三年位前にチプカシ買ったらまた腕時計欲しくなって10年くらい放置してたオメガをオーバーホールに出したけど待ちきれなくて国産機械式買ってもうた
そしたらなんかどんどん数が増えてきた


70:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:50:28.13 ID:GLVeRw9m.net

ここ数年、仕事以外ではTIMEXのCAMPERを着けてるが軽くていいわ。
カチカチ音が気になるが。


72:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:57:00.76 ID:5TKZmr6C.net

自分の腕時計は近所のシマチューで買った
3000円のソーラー電波時計だよ
これで充分


178:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 22:15:07.11 ID:Fqa138U7.net

学生の頃買ったSEIKO5を使い続けているよ


193:名刺は切らしておりまして 2016/04/11(月) 14:53:04.69 ID:QpL4kQTV.net

セイコー5が一番ですってば。
電池要らないし。


194:名刺は切らしておりまして 2016/04/11(月) 15:03:09.54 ID:35M+CPed.net

>>193
5は大好物だが、一番とは違う気がする。


155:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 18:32:40.55 ID:7HDjPvb1.net

腕時計はなくてもほぼ問題ない気がするが
つけてるのに慣れてると、ごくタマにない時に不便に感じてしまうカンジ


52:名刺は切らしておりまして 2016/04/10(日) 12:07:31.26 ID:dmuFTvpq.net

腕時計って時計機能の付いたアクセサリーじゃないの
服装や靴と合わせて収入や趣味や性格の参考になる物

[カシオ]CASIO 腕時計  スタンダード A158WA-1JF メンズ
CASIO(カシオ) (2010-06-29)
売り上げランキング: 6

Amazon:チープカシオ一覧

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1460252728/