ぼくが先日宣言した、駆け込み寺シェアハウス「ハイパーリバ邸」の住民を募集します。
職業は絵描きで、女性の方。
絵描きとして独立していてるか、これから独立することを確実に決めている方です。
リバ邸とは?
リバ邸は、レンタルサーバーのロリポップや無料でウェブショップを簡単に作れるBASE、クラウドファンディングで日本最高峰のCAMPFIREを手がけた起業家の家入一真さんが発案した駆け込み寺式のシェアハウスです。
・「世の中の枠組みや空気に苦しくなった人たちが集まる居場所であり、そこで各自が何かしら独自のアウトプットを追求する場所」。
・アウトプットの内容は自由で、ジャンルも規模も収益の有無も問いません。本当に自分のやりたいことを見つけ、それを形にしていく場所です。
・各地のリバ邸は「現代の駆け込み寺」というコンセプトは共通していますが、地域や住民の特色に沿って、リバ邸ごとに多様な雰囲気・環境・ルールを持っています。
このリバ邸をぼくなりの覚悟を持って「ハイパーリバ邸」と名付けました。
SEKAI NO OWARIを目指します
ハイパーリバ邸は、「SEKAINO OWARI」を目指します。
セカオワもメンバー全員で一緒にシェアハウスに住み、各々の強みを生かして、圧倒的なクリエイティブ作品をつくっています。
それと同様にハイパーリバ邸の住人も全員が役割や強みが違う人たちを集めて面白いプロジェクト、プロダクトを作りたいのです。
現在のところだと、自分の1日を50円で売って依頼が殺到しているロックな現役東大生、ゲスい話でプロブロガーのイケダハヤトさんにも面白がられてる女性ブロガー、朝日新聞にも取り上げられるウェブサービスを作った優秀なプログラマー、外苑前の高級料亭で管理職をしている板前、そして私、みやもを合わせた5人が住人として確定しています。
全員で7名で住む予定でいます。場所は渋谷付近、間取りは3LDKになると思います。
今回、絵描きを住民として募集したのは、ハイパーリバ邸の設立に際して一番重要なアート作品製作を任せたいんです。
ハイパーリバ邸の求めている住民は以下です。
- オタクである
- 人の相談に乗れる(ハイパーリバ邸には頻繁に悩み相談などで駆け込んでくる人々がいます)
- 素直である
- 一緒にクラウドファンディングを戦える(ハイパーリバ邸の初期費用はクラウドファンディングで調達します)
- 他人の価値観の違いに寛容である
こんな感じですね。
ハイパーリバ邸の家賃は5万円前後になる予定なので、それを毎月支払えること。
ぼくの想いに共感できることが大事なので以下の記事をぜひ読んでみてください。
ぼくは村上隆さんやチームラボの作品がとても好きなので、そんなテイストが好きな方だと馬が合うとおもいます。
ぜひ、ハイパーリバ邸にピンと来た絵描きの方(女性)はぼくに連絡ください。
作品画像も一緒に添付してもらえると嬉しいです。
ぼくのフェイスブック、ツイッターのどちらかで連絡くださいませ。
毎日ワクワクしたいな。
わっしょい!