スキマスイッチ・大橋卓弥が自己流のカップラーメンの食べ方を伝授

7

【1位】「どん兵衛」

“10分どん兵衛”って知っています?マキタスポーツさんがブログにアップして話題になったんですけど、どん兵衛って通常の5分じゃなくて10分待つと、さらにおいしくなるんです。
しかもそのブログを見た日清の人が、「その通りでした!」って認めてくれたっていう(笑)。
作るときにスープの粉末をお揚げの上に置いて、そこからお湯を注ぐとお揚げの出汁が出るんですよね。
で、5分経ったら一度かき混ぜて、もう5分待つ。超絶うまいですよ!

【2位】「日清焼そばU.F.O.」
【3位】「カップヌードル」

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160414-22444192-rankingb


                   



Share on Google+

2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:02:35.50ID:axBKiit30.net

蓋の上にハタハタを乗せます

4名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:03:25.74ID:b4plmOGp0.net

日清から金もらってんのかよ

5名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:03:36.46ID:t+3yy2T00.net

凡庸すぎてびっくりした

9名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:05:56.29ID:bVis//LZ0.net

やきそば3分も混ぜんのかよ
冷めちゃうよ
腕疲れちゃうよ
早く食えよ

26名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:19:10.44ID:o0EOF/wC0.net

>>9
ヘトヘトになるまで混ぜます

56名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:35:01.60ID:mNYHXihW0.net

>>26
げんなりして食欲失せそう

10名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:06:38.95ID:vZeBsXfV0.net

やきそば3分も混ぜてたら冷めるだろ

14名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:08:35.77ID:oGzut6qE0.net

お湯の代わりにミルクを沸騰させて入れるとか もっとおもろいネタかとおもたわ

216名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 07:00:24.11ID:uuTzWFJf0.net

>>14
シーフードヌードルでそれやると結構美味いw

224名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 07:08:53.64ID:dP7+Bkc10.net

>>216
ミルクシーフードは一時期売ってたような

18名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:11:08.41ID:/C12rhKZ0.net

焼きそばは二分お湯で、一分レンチン
麺がモチモチですよ




35名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:27:01.33ID:ZU6hRmxRO.net

昔のUFOをおもっきし頬張り詰まるのを飲み込む食べ方が最高やったな
お茶で流し込むのが快感でなぁ
一歩間違えると死ぬかもしれんが
同じ食べ物でも他のじゃなんか物足りないし違う感
あーなつかしや

52名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:34:15.71ID:43C2xgM3O.net

10分どん兵衛やってみたが
普段あんまりどん兵衛食べないから何が美味いのかわからなかった

油揚げ二枚いらんだろ
昔のどん兵衛のほうが美味かったような

57名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:36:38.11ID:Oo9C2s4M0.net

>>52
コンビニじゃなくてスーパーで買えば1枚だと思う

64名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:50:09.16ID:jsYrdgxv0.net

鍋の時みたいにがっつり煮込んででろでろになったぐらいのうどんが好きだわ
腰腰うるさいんだよ最近は
あれ讃岐が一斉に全国展開したときの戦略でしかないからな

65名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:51:12.21ID:sxSf3r8J0.net

ハタハタってなに?

71名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:54:13.69ID:fSmk0ABq0.net

>>65
秋田で飯屋に無理難題ふっかける

ライヴで公開ディス

バカファンが店フルボッコ

スキマ炎上

アフロ大迷惑

246名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 07:47:13.15ID:mH//OrQa0.net

>>71
ちゃんとトータルテンボスのアフロって書いてやれよw

261名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 08:14:35.75ID:TWYGjs2Z0.net

>>71
アフロから小鳥が旅立つ

76名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:56:19.79ID:BD2TCGQg0.net

俺より上の世代はカップラーメンをフォークで食いながら渋谷を歩いてた
俺より下の世代は電車の中でカップラーメンを食べている
まともなのは俺だけ

80名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 03:02:41.90ID:e7UUaNhrO.net

>>76
まぁ、未だにカップヌードルだけはフォークで食べるわw
ドトールでケーキを買った時に付いてくるやつが、少し小さいけどイメージ近い。

77名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 02:58:02.27ID:75s//Niu0.net

日清のカップ系は食わないんだよ
どこ行っても高いじゃん
カップヌードルのBIGなんて200円するからな

西友だと唐揚げ何個かある弁当300円で食えるってのに

86名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 03:11:27.92ID:yt1OmTLr0.net

どん兵衛は麺変わってから不味くなったな
すっかり赤いきつね派だわ

129名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 03:51:19.62ID:e7UUaNhrO.net

>>86
10分どん兵衛は古い方のやつが前提でしょ?スーパーで未だに売ってる。
新しいどん兵衛は麺は別に嫌いではないが液体スープがなぁ…

91名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 03:16:36.52ID:5CRbU1E40.net

カップヌードルは1分半~2分。これだけはガチ

260名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 08:12:16.44ID:9hDmq/ff0.net

>>91
お前は俺と同じ食通。

好みの問題というより、
一分半~二分という、この三十秒が重要という事がわかってるから。

また、近年のチキンラーメン、
麺がマズくなったって知ってるかい?
それも知ってればかなりの通。
今のチキンラーメンはもう、アルデンテに仕上げられなくなってしまった。
麺が細過ぎる製法(コスト削減の為)に変えたため、
麺がほぐれてから10秒後(鍋から丼に移したりテーブルに運んだりしてる時間)には、
どの時間帯で食ってももう既に麺は伸びている。

昔はもっと小麦率高くてうまかったんだ。
日清カップヌードルも最近は変。




99名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 03:20:56.53ID:vZeBsXfV0.net

カップヌードルカレーはお湯入れて柔らかくなったら
鍋で煮るとジャガイモは柔らかく汁もとろみがまして旨い
カップ麺の意味ないけどなw

101名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 03:23:38.66ID:eHGYhnfWO.net

どん兵衛と赤いきつねの味の違いを説明できる人がいたら
ぜひお聞きしたい。

102名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 03:25:03.51ID:iur5aSYC0.net

>>101
2つ食い比べてみ
全然味違うよ
麺もスープも麩も微妙に違うから
全体を食うとはっきりわかるよ

106名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 03:28:18.49ID:LMFixp8T0.net

>>101
どん兵衛のほうが麺にコシがあるかなあ。

109名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 03:32:05.26ID:353Kn40EO.net

>>101
食べ比べたらすぐわかるレベル
微妙な違いだけどはっきりわかるよ

118名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 03:39:06.69ID:mt/W1/pe0.net

>>101
ちょい忘れたけど、赤いきつねのほうが汁が甘い
てか、カップうどんは、ごんぶとを除いて食べてると飽きるので、全部食べれない

214名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 06:58:05.25ID:oIOV2xKM0.net

>>101
確かどっちかの麺を他のスープで食べたら分かり易いらしい

140名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 04:03:44.20ID:i7lp4ubQ0.net

UFOの上手い食い方は
ボンカレーを上からかける

145名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 04:10:18.15ID:e7UUaNhrO.net

>>140
俺はUFOは必ずご飯をのせて食べる。
どちらかと云えば冷やご飯がよい。で、あればご飯と焼きそばの両方にのりたまをかける。
まぁ、後に胸やけして「もう二度とやらない…」って毎回後悔するんですがねw

151名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 04:20:56.87ID:l6UNvqX60.net

この前ちょっとした集まりでみんなでカップヌードル食べる事があったんだけど、たまご嫌いな人多いのな。それ全部もらってたまごだらけのカップヌードル初めて食べたんだけど美味しかったわ。

153名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 04:29:02.95ID:iur5aSYC0.net

>>151
カップヌードルのたまごを食う前に1つ1つ集めたのかお前(笑)

158名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 04:35:07.02ID:l6UNvqX60.net

>>153
お湯入れる前に5人から貰った!

167名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/17(日) 04:55:00.17ID:NM48KnUC0.net

>>151
全員でカップヌードル食うちょっとした集まりってのが気になるわw


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1460826071/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(7)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(7)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
7