家電量販店にいるプロバイダー業者のスタッフとおいかけっこした話。
プロバイダ業者から逃げろ!
家電量販店のPC売り場ってプロバイダ業者がウジャウジャいるよね。
ビッグカメラとかヨドバシカメラの店員ってかなり知識豊富だからいろいろと質問したりするんだけど、プロバイダ業者は当然商品知識なんて無く自社プロバイダへの勧誘しかしないから、彼らだけは接近してきたら逃げるようにしている。
自分も営業職だから彼らの仕事に対して理解はあるんだけど、「ちなみに今どこのインターネット回線をお使いですかァ?(ニヤニヤ)」と断るのも億劫なので近づいてきたら逃げる。
最近は「WiFiルーターどうですかァ?(ニヤニヤ)」も増えてきているので厄介だ。
私と同じようにプロバイダ業者から逃げる人って結構いるんじゃないかな。
経験上、大抵のプロバイダ業者は逃げたら追いかけてくることなんてまずないんだけど、しかしこの日は少し違っていた。
PC売り場でいろいろ見ていたら、横からプロバイダ業者が近づいてくる気配がした。
ちらりと見てみると、やはりプロバイダ会社のチョッキを着たヒョロメガネくんが接近してきているではないか!
「どこのインターネット使っているんですかァ?(ニヤニヤ)」なんてフレーズすら聞く気がないので、とりあえず逃げた。
普段ならこれでプロバイダ業者も諦めるのだが、今日は違っていた。
逃げている途中、後ろをちらりと見てみたらなんとヒョロメガネくんが後ろをつけてきているでないか!
ヒエッ…。
いやいや、まさかな。
たまたま進行方向が一緒だっただけだろう。
そう思って売り場をグルっと回って、逃げる直前まで見ていたPCのところに戻ってきた。
そして振り返ったら、なんとまだヒョロメガネくんが後ろにいるではないか!
なんかロックオンされている!
こえーよバカ!
どんな教育を受けているのか
今回は他の物を買うついでにPCを見ていたので、PC売り場を離れて目当ての物を買ってさっさと店を出た。
店を出てから思ったんだけど、客の後ろをおいかけたら客は逃げるよね。
私のようなプロバイダ業者を避けている人間にとっては、プロバイダ業者においかけられたら店を売り場から離れるしかない。
客に逃げられたら家電量販店にとっては迷惑でしかないだろう。
まあプロバイダ業者から逃げずに話を聞く人のほうが多いかもしれないけどさ。
しかし「客を追いかけちゃいけない」って教育は受けないのかな。
契約を取るのが彼らの仕事だから追いかけたくなる気は分かるんだけど、客に恐怖心を与えるようなことをしちゃいけないでしょ。
接客業なんだからさあ!
その後「追いかけられるくらいなら今度から話を少しだけ聞いてお断りしようか」なんて考えたけど、彼らとは商品の話で盛り上がれないからやっぱり逃げる!
おしまい。