ONE OK ROCk大好きのMahato(@machatoo_blog)です!
最近はよくカラオケに行くんですけど、ワンオクはなかなか歌うことができません…あの天性の歌声には到底かなわないのですから歌っていても「あぁ…違う…」ってなってしまいます。
そんなワンオクの曲をカバーしている動画はYoutubeにたくさんあります。中には海外の方もワンオクの曲をカバーしていて、うまいなぁ…(´;ω;`)と聞いていますが、あのTakaの歌声とは少し違うんですよね。
そしてある日youtubeを徘徊しているとなんとTakaの歌声にそっくりな日本人の方がワンオクの曲をカバーしている動画を発見し、鳥肌が立ってしまったのでご紹介します。
スポンサーリンク
「Fake Hand」というバンド
2016年4月14日に投稿されたONE OK ROCKの「Fight the night」という曲のカバー動画を見ていただければわかるんですが、動画の演出も凝っている。
動画の演出も凝っているとやっぱり見ていても気持ちいいし、相手の熱意も伝わってくるので大事です。
2014年の8月ごろに初めてのカバー曲を投稿していて、初めの頃の動画はTakaの歌声を少し高くした感じの歌声(Takaの弟hiroの声に似た感じ)だが、最近の動画ではますますTakaに似てきている!
Takaの歌声でちょっと特徴的なのは歌い始めのガリッとした歌い方。高い音を出しているときにこのガリッとした歌声を入れるのは相当難しいのですが、Fake Handのボーカルの方は入れ方も似ているし、歌もとてもうまい。
また、ONE OK ROCKの曲にはシャウトもたまに入ってくるのだが、これもまたうまい。
ぜひ聞いてほしい!
そのほかのアーティストもカバーしている
ONE OK ROCKだけではなくて、flumpool・SPYAIR・B'zなどの比較的歌いにくいアーティストの歌もカバーしている。
なんといってもボーカルの特徴をつかむのがうまいのか聞いていてすんなり入ってくる。
ぼく個人として好きなのはSPYAIRの「アイム・ア・ビリーバー」のカバー動画。ハイキューのOPにもなった曲ですね。似すぎ!!!
オリジナルソングもリリースしている!
バンドとしても活動していて、オリジナルソングが2曲iTunesで配信している。
今のところボーカルとギターの二人で活動していて、Twitterアカウントを見てみるとベース、ドラムのメンバーを募集しているそう。
まだまだ世間に知られていないバンドですが、絶対伸びると思います。ぜひTwitterアカウントを除いてみてください。
まとめ
ぜひONE OK ROCK好きには聞いてもらいたいバンドです。たぶん歌声が似ているので好きになってしまう人もいると思います!
これからもっともっと活躍してもらいたいです!
それでは!!
ONE OK ROCKの記事はこちら!↓