今週見つけた主な新製品
Intelの次期CPU「Broadwell-E」対応をうたうX99マザーが発売、MSI
[今週見つけたLGA2011-v3 マザーボード]
(2016/4/16 23:05)
今週見つけたLGA2011-v3マザーボードの新製品を紹介しよう。
.MSI X99A GODLIKE GAMING CARBON
Intelの次期CPUへの対応をうたうMSIのハイエンド向けX99マザーボード。発光機能を搭載した点もウリ。店頭価格は税込86,200円前後。
これは、2015年7月に発売された「X99A GODLIKE GAMING」の改良モデル。ヒートシンク部分にカーボン素材が採用され、シックな色合いになったことに加え、発光機能「Mystic Light」の強化やIntelの次期プロセッサ「Broadwell-E/EP」への対応が行われている。
また、新たに「DDR4 STEEL ARMOR」と名付けられたシールドがメモリスロットに搭載。重量級のOCメモリを強固に支えられるほか、メモリ回路の最適化や、EMI干渉を低減させるシールド効果により、メモリモジュールのパフォーマンスを最大限に引き出すことができるという。
スロット数はPCIe 3.0 x16×5(4-Way CrossFire/SLIサポート)、M.2×1、DDR4 DIMM×8(最大128GB)。主な搭載機能・インターフェイスは1000Base-T LAN(2ポート、Killer E2400)、IEEE 802.11ac無線LAN+Bluetooth 4.0(Killer Wireless-AC 1535)、6Gbps SATA、SATA Express、USB 3.1、7.1チャンネルサウンドなど。
販売ショップはツクモeX.パソコン館、ツクモパソコン本店、ツクモDOS/Vパソコン館、ドスパラパーツ館、パソコンショップ アーク。
[撮影協力:ドスパラパーツ館]
2016年4月16日
- PCパーツ衝撃の“ヨット型PCケース”が展示開始、予価8万円Lian LiのPC-Y6、4月下旬発売予定[2016/04/16]
- PCパーツUSB Type-C搭載の27型4K液晶「27UD88-W」が発売AMD FreeSyncにも対応[2016/04/16]
- PCパーツ補助電源不要のGeForce GTX 950がMSIから登場、実売19,800円長さ170mmのショート基板モデル[2016/04/16]
- モバイルiPhoneと合体できるゲームパッドがThermaltakeから登場[2016/04/16]
- 特価情報取材中に見つけた○○なもの全部入り5インチXperiaが税込9,980円で販売中、フルHD液晶本体のみの中古品[2016/04/16]
- 特価情報取材中に見つけた○○なもの1,920×1,200ドット表示のWindowsタブレットが税込12,800円、レノボ製8インチの「YOGA Tablet 2」、Officeは無し更新:再入荷し、17日に販売。[2016/04/13]
- 特価情報取材中に見つけた○○なもの税込1万円割れ!SanDiskの200GB microSDXCカードがセール中[2016/04/16]
- 連載取材中に見つけた○○なもの太陽誘電のDVDメディアが久々に入荷、あきばお〜[2016/04/16]
- 連載取材中に見つけた○○なものパックマンがスマホやノートPCを可愛く飾る、デコシールが店頭販売中正規ライセンス商品、アメコミキャラ柄も[2016/04/16]
- Intelの次期CPU「Broadwell-E」対応をうたうX99マザーが発売、MSI[今週見つけたLGA2011-v3 マザーボード][2016/04/16]
- ゲーミングマウス同梱のB150マザーボードが発売、MSI製[今週見つけたLGA1151マザーボード][2016/04/16]
- Tt eSPORTSのゲーミングイヤホンやMionix製マウスパッド[今週見つけたゲーミングデバイス][2016/04/16]
- 狭額ベゼル採用の4K液晶に新モデル、LG製[今週見つけたディスプレイ関連][2016/04/16]
- 前面フラットの静音Mini-ITXケース「Define Nano S」が発売[今週見つけたPCケース]更新:ENERMAXのFulmo.Q PLUSを追加[2016/04/15]
- 市場動向お買い得価格情報【 調査日:2016年4月14日〜15日 】[2016/04/16]
- もうすぐ出そうな主な新製品[2016/04/17]
2016年4月15日
- PCパーツ端末を“見える化”する無線LANルーター「Aterm WG2200HP」が登場条件に合った接続をメールで知らせる機能を装備[2016/04/15]
- 特価情報取材中に見つけた○○なもの今度はNEC製、Core i7搭載のモバイルノートPCが税込10,800円でセール中VersaPro VC-Aシリーズの中古品、HDDは無し[2016/04/15]
- モバイル実売8,980円の200GB microSDXCカードが登場、Patriot製[2016/04/15]
- PCパーツ4K/HDMI接続のUSB 3.0アダプタがラトックから登場[2016/04/15]
- モバイル税抜き15,970円の5型SIMフリースマホ「HUAWEI Y6」が発売LTE対応で4コアCPU搭載、店頭デモ中更新:発売を確認[2016/04/12]
- モバイルスマホ直結のUSB内視鏡に新モデルが登場7mのロングタイプと1mのショートタイプ[2016/04/15]
- モバイルリストバンド型リモコン付きのアクションカムが販売中防水仕様の「SOOCOO S70」、実売14,980円[2016/04/15]
- モバイル前面にもディスプレイを備えた4K対応アクションカムが販売中リモコンや防水ケースが付属、実売13,980円[2016/04/15]
- PCパーツ144Hz駆動の27型ゲーミング液晶「VG278HV」が発売、ASUS製[2016/04/15]
- リング型LEDファン搭載の簡易水冷キットが登場、Thermaltake[今週見つけたCPUクーラー][2016/04/15]
- 12Gbps SAS対応のRAIDカードに安価品、Areca[今週見つけた拡張カード][2016/04/15]
- 特別企画パワレポ連動オススメのCPUクーラーカタログ【自作PC再入門(33)】[2016/04/15]
- 特別企画パワレポ連動省エネ性能や使い勝手など変化する電源のトレンド 〜電源再入門 その1〜【自作PC再入門(34)】[2016/04/15]
2016年4月14日
- PCパーツIntelの最新SSDが登場、TLC採用の「SSD 540s」が発売SATAとM.2の2タイプ[2016/04/14]
- PCパーツPlextorの最新SSD「M6S Plus」が発売、東芝製MLC NAND採用M.2タイプの「M6S Plus」も発売[2016/04/14]
- 特価情報取材中に見つけた○○なもの遂に税込24,980円に、960GB SSDがさらに値下がり東映無線各店で15日から販売[2016/04/14]
- 連載取材中に見つけた○○なものPCエンジンGTの液晶を大型化する改造サービスが実施中三月兎、比較デモも実施中[2016/04/14]
- PCパーツ実売22,800円の高級ゲーミングマウス「G900」が発売、ロジクール製軽量ボディが特徴の「最高傑作」[2016/04/14]
- PCパーツ寝たままノートパソコンが使える「ゴロ寝デスク」の軽量モデルが登場[2016/04/14]
- イベントDARK SOULS IIIを4K液晶で楽しめるイベントが17日に開催ドスパラ秋葉原本店[2016/04/14]
- イベントSilverStoneがイベントでVR向けマシンを展示、体験デモも実施新型PCケースやTitanium認証の大容量電源なども紹介 text by 関根慎一[2016/04/14]
- Driver/BIOS更新情報【2016年4月第2週分】Radeon Software Crimson 16.4.1が公開など[2016/04/14]
- 水冷ラジエータ向けの冷却ファンが登場、Phanteks製[今週見つけた冷却関連機器][2016/04/14]
- 特別企画パワレポ連動CPUクーラーの固定方法はバックプレート式が主流に 〜CPUクーラー再入門 その2〜【自作PC再入門(31)】[2016/04/14]
- 特別企画パワレポ連動存在感を増しつつある簡易水冷という選択肢 〜CPUクーラー再入門 その3〜【自作PC再入門(32)】[2016/04/14]
- 秋葉原イベントスケジュール[2016/04/14]