読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Shellbys

世界の片隅からバンドマンが作る個人メディア。バンド飯、ブログ飯を目指して奮闘中。

売れないバンドマンが「1日30分~1時間の作業のネットビジネス」で稼ぐとか無理だよ

バン活!(バンド飯)
スポンサーリンク

どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。

 

 

いまだにいるんですねぇ。

なんという時代遅れ感。。。。

 

ミュージシャンやバンドマンのみなさんはツイッターとかでフォローされません?

こんなプロフィール書いてるアカウント。

 

自由を手に入れたバンドマンwww

半年前、ライブ活動をしたくても生活に追われて夜勤社畜生活をし続け、ライブは半年に1回のみ。ライブをやっても基本ノルマ達成せずにマイナスばかり。 PCを使うだけでそんな生活から抜け出し、好きな時間にギターを弾いて、好きな時にライブをやって騒ぎまくる日々に。

 ぼく、定期的にフォローされるんですけど。(笑)

 

プロフィールにのっているURLにアクセスするといきなりこんなのが。

(あえてURLははりませんよ)

ウソのやつ

てっきり「ライブ集客方法のコンサル」かと思いきや読み進めると・・・・。

 

副業www

 

いや、無理だから(笑)

 

ブログで収入を得ているぼくから言わせると、そんな楽な「ネットビジネス」なんてありませんよ。

ってか「ネットビジネス」っていう単語いまだに使う人いるんですねぇ。

 

 

昔、流行った方法論です

こういった方式はなにもバンドマン向けを謳ったものだけでなく、一昔前はかなり氾濫していました。

だいたいのカラクリはこうです。

  1. 稼ぐ方法を教える!と言って集客する
  2. セミナーを開いて料金をとって主催者が儲ける
  3. そのセミナーでは「ぼくと同じことをしてください!」と教える。

つまり「稼ぐ方法を教えるセミナーで儲ける」という。

な、なかみねぇ~www

 

今回ご紹介したヤツは微妙に違うみたいですけど、まぁそんなもんでしょ。

 

 

「ネットビジネス」の特徴

こういったビジネス(笑)の特徴として

  • ツイッターアカウントを大量複製している。
  • 縦にズラズラながいLP(ランディグページ)で売り込んでいる

ツイッターはだいたい同じ文言のプロフィールなので文章を覚えておきましょう。

ランディングページというのは「1つの商品」を売り込むページで、まぁごく普通に利用されるモノなのです。

ですがズラズラとスクロールが長くて、不安を煽っているようなものは注意です。

 

しかし今回ご紹介したのはツイッターも複製がバレバレだし、LPのクオリティも低いしウケましたwww

 

やるんならもっとちゃんとやれば?って感じ。

 

 

「ネットビジネス」は楽じゃない

こういった時代遅れのネットビジネスは置いておいても、ウェブを基点としてやる商売に楽なものはありまえんよ。

まぁ、どんな仕事も楽じゃないですから。

 

もちろん健全なビジネスもたくさん立ち上がっています。

「自由になった!ウェーーイ!」というのは無理ですが、逆にちょっとした趣味をお小遣いに変えるのは結構容易かと。

 

興味ある方はこちらを見てください。

【副業】好きなことで稼げるWEBサービス10選(スキル別) 

 

 

ちなみにぼくはこのブログを一年半くらい毎日更新し続けて月に8万円前後の収入です。

ね?厳しいでしょ?(笑)

でも、楽しいので続けられています。

 

バンドマンのみなさん。

たしかにバイト⇔バンドの生活は大変です。

 

だからと言って安易な儲け話に手を出すのはやめましょうね。

そんなのないですから!

 

 

 

以上、バンドマンがお送りしました!

 

 

こちらもどうぞ!

www.shellbys.com

www.shellbys.com

www.shellbys.com